トリガーイベント

★シーン8:王女救出!(条件を達成したPC、及び任意のPC)

○条件

 情報項目「『王女を探せ!』 イベントを進める・その3」において達成値が8以上だった。


〇解説

 手にした情報をもとに、『姫の城』までやってきたPC。しかしそこには、檻に入れられた人形があるだけでした。収穫なしで帰ろうかという時、PCに声をかけてきたのは“貪食”の少女。「あなたは心を、幸せを知っていますか?」そう問いかける少女はただ、自身の苦しみを知る同志を探しているだけでした。そして同志を得た時に感じたもの。それが嬉しさという感情であり、幸せの一つの形であることに彼女は気づきませんでした。

 PCが“貪食”と接点を持つシーン。彼女が言う勉強とは、脳の食事を指します。彼女の問いに肯定すると、最終戦闘で彼女はPCのみをエフェクトの対象にします。逆に否定した場合、彼女は“悪豚”も対象にするようになります。


〇描写

 集めた情報をもとにパーク東側にある『姫の城』へやってきたあなた。つぎはぎマスコットの銅像が見守る件の城はアトラクションではなく、ただの建物。入り口である巨大な両開きの扉は開け放たれ、誰でも入ることができるようになっていた。

 その入り口から見える、城一階の大広間、その中央に檻が置いてあり、中には人影があった。


 あなたが折に近づいてみると、檻に入っているものが人形だと分かる。しかもご丁寧に、楠木夏織が着ていた服が着せてあった。檻の近くには立て看板が立っている。見れば、


 「ご苦労でござった。この国で冷静に動けるということは、おぬしもオーヴァードでござるな。おぬしには言った通り、夜のパレードに出てもらうでござる。そこで、賊の仲間を倒していただくでござるよ。そうすれば、王女はきちんと帰させてもらうでござる」


 と汚い字で書いてあった。どうやらイベントはオーヴァードを見つけ出すために仕組まれたものだったようだ。




 あなたが檻を確認していると、スタッフ専用と書かれた扉が開き、少女が出てくる。

 ドレスを青いものに変えているが、パレードの際に姫様と呼ばれていた人物だった。彼女はあなたを見つけると、不思議そうに声をかけてくる。


 「どう、しましたか? お人形遊び、でしょうか…?」


 折に入った人形とあなたを見比べ、そう解釈したようだ。


※以下セリフ

 「それとも…少し早い、ですが。勉強の時間、ですか? でも、ジローが、いません」

 「私は、この国の、姫。プリンセス、だそうです」

 「あなたが、私に心を、教えてくれる人、でしょうか?」

 「あなたは心を、幸せを、知っていますか? 私に教えて、くれますか?」



▶肯定

 「そう、ですか。あなたは知って、いるのですね」

 「でも、ジローがいないと、本当の心は、わからないと、ジローが言って、いました。だから、夜、パレードに来てください。そこで私に心を、人間を、教えてください」

 「約束、ですよ?」


 約束を取り付けた少女は軽い足取りで城を出ていく。すぐにその体はピンク色の靄に包まれ、やがて消え去るのだった。



▶否定

 「そう、ですか…。あなたも、知らないの、ですね。でも、私と一緒、ですね」

 残念そうに、けれどどこか嬉しそうに、少女は言う。

 「思い出し、ました。今夜の、パレード。今日はそこで勉強だと、ジローが言って、いました。良ければ一緒に勉強、しませんか?」

「約束、ですよ?」


 約束を取り付けた少女は軽い足取りで城を出ていく。すぐにその体はピンク色の靄に包まれ、やがて消え去るのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る