第15話 艦隊を食い破る方法
コウがトリガーを引き、シュトロームがプラズマ弾を発射する。
敵戦艦も着弾に備えシールド出力を上げるが、それよりも先に一筋の光が届けられた。
『フンッ、そんな攻撃が我らの艦に通じると――』
その光の筋はシュトロームでは無く、ヴァイス・ブリッツの放った弾丸である。
シールドの耐エネルギー性能は大きな意味を持たず、弾丸は磁場の影響を受けるよりも早くに戦艦へと到達した。
その直後に到達したプラズマ弾は装甲の穴へと流れ込み、敵戦艦を内側から破壊する。
『――なっ、何ぃぃぃぃいいい!!!!』
「有効なようですね」
シュトロームの攻撃を耐えられる程の装甲を戦艦、それは大抵の場合で足の遅い中型以上の戦艦が当てはまる。
つまりは二機の射撃を回避する事が困難であり、そこからは一方的な蹂躙が始まった。
もっとも足の早い艦を中心に組んだ所で、艦隊を守ろうとするクラヴィス同様無残に散る定めではある。
だがそうして散りゆく艦隊を眺め復讐に燃える者達が居た。
『……少々想定外な事もあったが、一番厄介なやつは囮に引っかかってくれたらしい。俺達は金獅子の住処を狩るぞ!!』
『『『うおぉおおおお!! 隊長の仇ィィィィイイ!!!』』』
既知の三機以上艦載機を出した事が無く、外からでは迎撃機構が見受けられないレーヴェ。
これまでの戦闘で大きな戦果を上げたシュトロームとヴァイス・ブリッツは大きな脅威であると考えられたが、ほとんど戦闘を行っていないノイント・エンデは驚異と認識されていない。
彼らはレーヴェの護衛がそうした相手だけになったタイミングを狙い襲撃を仕掛けた。
それを行う彼らは本来レーヴェの正面に当てるべきだったかもしれない、足の速い小型戦艦で固められた艦隊である
「お? そう簡単に行くかよ。アオ、交代だ」
「了解、ノイント・エンデの操作権をコウに移譲します」
だが真実は予想と異なる。
コウの指示を受けたシュトロームとノイント・エンデは足を止め、コックピットでは外部の映像が切り替わった。
そこには奇襲を行おうと近付くパーゲル軍の小型戦艦が映っている。
「悪いがここから先は通せないな」
『今更出てきた所で!』
『貴様程度、軽く捻り潰してくれる!!』
小型戦艦から離脱したクラヴィスはノイント・エンデへと近付く為に加速する。
自身に向けられた腕がどのような結末を見せるとも知らず。
「そーらよっと!」
ノイント・エンデの腕部から放たれた二筋の光は小さく素早い物であった。
それがただのレーザーやプラズマであれば、パーゲル軍の奇襲が成功した可能性は残されていたかもしれない。
だがクラヴィスを貫き小型戦艦をも削ったそれは粒子の塊である。
『何だその攻撃!? ……うっ、うわぁぁぁあ!!!』
「フハハハ!! 突然の荷電粒子砲はキツかろうよ!!!」
「絶好調ですね」
ノイント・エンデは三機の中でもっとも戦闘能力が高い。
調整が済んでいない段階でも既存の機体に並び立つ程度の戦力を有しているのだから、ある程度の改善が行われた現在はさらなる活躍が期待出来るだろう。
『お前、一番弱いんじゃなかったのかよ!?』
『クッソ! 分析班の奴らやりやがったな!!』
パーゲル軍は荷電粒子砲による攻撃を初めて受けた。
それまでの攻撃と同じようでありながら全く異なった性質のそれは、奇襲を行った艦隊全体に大きな混乱を巻き起こしている。
『落ち着け! 隊列を立て直すぞ!!』
「逃がすかよ!!」
ノイント・エンデが両腕を向け、後退しつつある小型戦艦へと光を当てる。
短時間であればシールドが機能した物の、長時間晒し続けられればそれも破られた。
戦艦の撃破を確認したコウはメインカメラを移動させ、目視で腕部の損耗率を確認する。
「照射モードでの加熱はそこまでって感じか……」
「限界時間は冷却装置含めた消費エネルギー次第といった所でしょうか」
「だろうな。反動の方は無重力状態でも問題無しと……」
「はい。ですが力場系シールドにはやはり荷電粒子砲のゴリ押しが一番ですね」
「だな~。障壁系シールドでも削り取れるし、結局は量でゴリ押しするのが一番楽だわ」
唯一の天敵は超重金属の装甲を持つ戦艦だが、そんな貴重品は早々表舞台に出てくる事が無い。
唯一の例外的存在はコウとレーヴェ自身だろう。
「……レーヴェを乗っ取りでも出来れば、一応彼らにも勝ち目があるかもしれませんね?」
「まぁ確かに、クッソ硬いし荷電粒子砲対策してるモンな。……でもお前居れば乗っ取れないだろ」
「勿論です」
「家の警備が厳重ってのはありがたいモンだな」
目視とデータでチェックを終えたコウは再び操縦桿を握り込む。
ノイント・エンデが翼から分離した双剣を手にしたその頃にはパーゲル軍艦隊も隊列を整え終えているだろう。
『隊長、作戦はどうしますか?』
『そんなモノは最初から決まっている。……囲んで圧殺だ!!』
『『『了解!!』』』
「……俺が言うのも何だが、奴らも大概バカだよな」
「えぇ。似た者同士ですね」
「でもなぁ~、飯くれないし戦ってる方が楽しいから仲間になれないんだよなぁ~」
パーゲル軍の小型戦艦による砲撃は既に始まっている。
味方艦隊による支援も無い事からコウはかなりの苦境に立たされている訳だが、その表情は余裕に満ちあふれていた。
『撃て撃て撃て撃てェ!!』
「回避だけじゃ芸が無いよな」
ノイント・エンデは着弾直前でも動く様子を見せず、双剣を構え優雅に漂う。
パーゲル軍がただの隙きとしか捉えられないその行動にも意味がある
『チャンスだ!』
『落ちろぉぉぉおおお!!!』
「コイツは……こういう事も出来るんだぜッ!!」
コウは未来を見る事が出来る。
それをアイオーンのように全て計算して行動する事は出来ない彼であるが、反射的な運用は得意としていた。
『砲撃を、斬ってる……だと!?』
「そぉーらそらそら! じゃんじゃん来いよ!!」
「……完全に無駄な行動だと思いますが、コウが楽しそうで何よりです」
砲撃を斬るその行動は無駄である。
だがコウはそれを無駄にしない技術を持っている。
砲撃のいくつかは相手へと弾き返し、僅かではあるがカウンターとして活用しているのだ。
『この行動パターン、アイツまさか例の傭兵か……!!』
『何ぃ!? 金獅子の奴は正面の相手をしてるんじゃないのかよ!!!』
「わざわざ機体を降りないと乗り換えられない、ってのが前時代的過ぎるんだよ」
「本当は乗り換えが面倒だっただけですよね?」
「……まぁそうだな。そうかもしれへんわ」
「何で唐突に関西弁やねん」
「うっせ! こまけぇこたぁ良いんだよ!!」
なお真実はアイオーンの言う通りであり、多くの機体を同じ戦場で使いたいという欲望を持ったコウがコックピット転送システムを作り上げた。
あまり多用する事は出来ないが、アイオーンと力を合わせれば戦場を支配する事も夢では無い。
「そんな事より! サポートよろしく!!」
「はぁ……分かりました」
データに無いノイント・エンデの動きで混乱するパーゲル軍艦隊だが、彼らは引き続き数で圧倒しようという魂胆で動いている。
であればコウの取る作戦、それはこれまでと同じように質で圧倒するだけだ。
「よーし。アハト・クリンゲン展開!!」
「軌道管理はコチラで、ロックオンはお任せします」
「サンキュー」
ノイント・エンデは独特のポーズを取り、腰部から八つのビームブレードを展開。
オセアンでの戦闘時と同じく機体の外周に並べ待機させた。
『何だその兵装!?』
『びっくり箱かよ、コイツはッ!!』
「私の知らない武器が内蔵されているのか……ってか?」
「残念ながらコレは“内蔵”では無く“格納”です」
「それもそ~……だ! っと」
パーゲル軍の小型戦艦による砲撃は尚も続いている。
それらは先程と同様に切り捨てられるだけであるが、中にはビームブレードのオマケ付きで返された物もあった。
『なっ、何だこれは! どうすれば良いんだ!?』
『隊長!! 隊長ぉぉぉぉぉおおお!!!』
『隊長がやられたぞ!!』
「頭狙いか……アオらしいな」
「指揮官はさっさと落とすべきです」
ビームブレードはノイント・エンデと共に戦場を駆け巡り、近付くモノ全てを斬り裂く。
クラヴィスや戦艦が本体を叩こうにも近付く事は叶わず、ビームブレードを迎撃する事もままならない為に損害だけが増加の一途を辿った。
戦闘が好転しない事を悟ったパーゲル軍兵士は一つの判断を下す。
『くっ、限界か……。指揮は俺が引き継ぐ、ここは一旦撤退するぞ!!』
『『『ちくしょぉぉぉおおお!!!!!』』』
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます