応援コメント

水戸黄門」への応援コメント

  • 懐かしい~。祖母が時代劇ファンだったのだ📺 大江戸捜査網とか、桃太郎侍とか、遠山の金さんとか、銭形平次とか。一緒に見たなあ。ワンパターンって見てて安心なんだよね。あれはあれでいいんだよなあ。

    作者からの返信

    満つるさーん😸

    そうそう、あのお約束が安心すること。(〃ω〃)うんうん
    おばあちゃんと一緒♪じゃあいい思い出いっぱいだね🎵

    時代劇は家族で観るのが昭和の定番だったね~。

    銭形と金さんも好き~♪
    江戸を斬るも好き~♪
    暴れん坊将軍もね、サブちゃん好きだったなぁ。
    (*≧∇≦)ノ時代劇最高!!

  • 小学生の時、好きで、ハマって見てました。渋い趣味でした(笑)ヒーローモノと似たようなスカッと感がありますよね(*^^*)

    作者からの返信

    カエデネコさん😸

    こんばんはー!(*´-`*)ノ

    お、渋い!!
    いいですよね♪あの安定展開✨
    スカッと気持ちいいですね♪
    ( ̄▽ ̄)✨それに~里美さんかっこいいし~!
    海空はアイドルよりも里見浩太朗が好きな小学生でしたー。

  • 助格が

    ノシた奴すぐ

    平伏す




    げん😃




    🎵人生楽だけありゃ良いな~🎵

    作者からの返信

    森緒源さん😸

    おはようございます!
    (*^▽^)/★*☆♪

    若い助

    超スレンダー

    格好いい!

    うみ🐹

    人生楽ありゃ食うもあるさ~♪
    寝るもあるよ!(ノ゚∀゚)ノ

  • うちも父が毎日再放送を見ていました!

    たぶん三部以降??
    元気な頃の父は妹の子を保育園へお迎えに行っていたんです。17時に。
    そして、いつも印籠を出す時間が16:45。
    時計がわりにしていましたね。

    作者からの返信

    さくらみおさん😸

    こんばんはー!(*´-`*)ノ
    Σ(*゚Д゚*)え!時間も決まってたの⁉️なんか凄いね水戸黄門!
    時計がわりって安心のお約束!笑

    ちなみに今日観て思ったんですが、これ再放送みてなかったかも。だって印籠が登場しないんです。三部はまだ試行錯誤してる期間なのかな?
    印籠登場するのは、はたして何部からなのか。

    ちなみに正規放送時、まだ生まれてなかったことが判明!水戸黄門の歴史は古かったー!!

  • 懐かしいです。

    でも、『格さん』を呼び捨てする黄門様は見たことない。
    ちょっと気になる|д゚)チラッ

    作者からの返信

    ju-n-koさん😸

    こんばんはー!(*´-`*)ノ
    そうなんす、ちょい怖の黄門様。
    気になるでしょー。私も気になるけど、観る前に終わってしまったー💧

    ちなみに今日も3部みましたー。まだ歌も印籠も無かったです。どこから定番になるのか気になります♪

    あ、ちなみに今日の黄門様は小刀を投げていたそうです。最初の方は動けるおじいちゃんだったんですね。
    ( *´艸`)ふふ

  • 水戸黄門や時代劇は安心感がありますよね
    展開がどうあろうと最後はあれだろうなという
    水戸黄門はそのなかでも実は敵方を殺さず「懲らしめてやりなさい」だけでした
    そこもまた良かった印象ですが、最初のときなんて私はまだ生まれていない?ので知りませんが、ちょっと違ったんですね

    時代劇らしい時代劇、時代の流れで廃れましたけど、私は大好きでした!

    作者からの返信

    歩さん😸

    こんにちはー!(*´-`*)ノ

    そうなんですよね!凝らしめてやりなさい✨黄門様優しいと思いました。
    (*´ω`*)これが安定の安心感!
    きっと3部からこのスタイルなのかなー。

    あ、ちなみに調べてみました!水戸黄門1部は1969年~でした。ちなみに3部も海空生まれてません!昭和っ子は夕方4時の再放送で育ってます!再放送も3部からだと思うけど……。
    ( ´;゚;∀;゚;)海空24歳だからよくわからなーい
    昭和、時代劇いっぱいあって楽しかったな~。毎日やってたし。
    いい時代でしたねー♪

  • BS見られないんですよ~。

    もしかしたら配信とかでもやってるかもしれませんが、
    なかなか見る時間が…。

    入浴シーンは良かったですね。あの時間になると視聴率もアップしたとか。
    今なおスタイルも良くてお奇麗です。

    海空さんも…きっと。どうかな?どうかな?

    作者からの返信

    ちびゴリさん😸

    こんにちはー!(*´-`*)ノ

    観れないですかー、残念( ´△`)
    まだまだお銀の出演はありませんが、
    ( ゚д゚)ハッ! 今の時代だったら『お銀入浴』で検索かけたら出るのかも⁉️
    ( ̄▽ ̄)後で覗いてみま~す♪

    海空の入浴ですか?
    体型がドラム缶🛢️なので、風呂in風呂になりますね。笑
    レアです✨

    追記 いっぱい出ました✨お銀凄い✨

    編集済
  • あの、いつもと変わらない感じ、が見ていて安心できるんでしょうね。
    でも個人的には、黒歴史として葬られている石坂浩二さんのやつも好きだったりします(笑)
    いつものマンネリじゃない水戸黄門を、とがんばって、受け入れられなかった悲しい黄門様が。

    作者からの返信

    小椋夏己さん😸

    こんにちはー!(*´-`*)ノ

    はい、あの安心感好きですね。一緒に台詞言うのも楽しかったです。
    石坂浩二さんが水戸黄門をやっていたのは知ってましたが、観てなかったです。調べたら2001~2002とか。海空がテレビ観てない期間でしたー。個性のある黄門様も楽しいかもしれませんね♪
    (*^^*)

    悲しい黄門様と言えば最近……といっても何年間経ちますが、BSで武田鉄矢さんが黄門様をやるということで1回だけ観ました。
    知ってますか?

  • この印籠が目に入らぬかっ?!
    一度大見得をきってみたいです。

    作者からの返信

    上月くるをさん😸

    こんにちはー!(*´-`*)ノ

    やりましょう♪やりましょ♪
    大見得きって✨

    「静まれ、静まれ~!この印籠が目に入らぬか。 ここにおわすお方をどなたと心得る。 恐れ多くも先の副将軍水戸光圀公にあらせられるぞぉ!ご老公の御前である、皆のもの頭が高い、控え、控え、控えおろぉぉ~」

    ♪ヾ(●´∀`●)ノ大見得楽し~!
    言いきると気分いいです✨

  • じ~んせい、ら~く~あ~りゃ~く~もある~さ~♬

    名作ですね。
    でも、ほとんど忘れてます。
    昔、よく夕方の4時から再放送してたんですよね。
    懐かしいです。

    作者からの返信

    ポンポコさん😸

    こんにちはー!(*´-`*)ノ

    そう、その歌!!実は3部にはまだ歌が無く、ワンフレーズの音楽が流れるだけ!短っ!
    !!(゜ロ゜ノ)ノええーーー!!
    です。色々改良されて記憶に残る黄門様になっていったんですね。
    (*´ω`*)しみじみ

    そうそう夕方4時!6チャンネル!その後は4チャンでアニメ三昧ですね。