第44話

「こんばんは」

 マスターに声をかけ、いつものカウンター席に座る。彼は穏やかな笑顔で俺たちを迎えると酒の準備を始めた。

 店内に静かに流れるジョン・コルトレーンの、A Love Supreme至上の愛

 コルトレーン・カルテットの最後のアルバムで、彼の精神性が最も色濃く反映されている作品である。承認、決意、追求、賛美の四つのパートからなる組曲の構成をとっており、モダン・ジャズの中でも異色を放っている。

 以前、マスターにこのA Love Supremeもお気に入りのひとつなのかと尋ねたことがある。

 当時の時代背景も影響しているからか妙に圧迫感があり、宗教性の色濃いこのA Love Supremeには、越えることのできない高い壁があるようで近寄り難いものがあった。信仰心のない俺にはジョン・コルトレーンが『神への小さなささげもの』と呼んだこのアルバムを理解することはできないのかもしれない。

 だからマスターがどんな風にこのA Love Supremeを聴いているのか気になったのだ。けれど、彼は肯定も否定もすることなくただ微笑むだけだった。

「こんな展開になるなんてな」

 俺は目の前に置かれたジントニックの入ったグラスを見つめながら呟いた。

 美奈どころか、美和まで殺されている可能性が出てきた。しかも犯人は美奈の別れた恋人の可能性が高い。もし彼女たちが、幸せをもう一度取り戻そうとして殺されたのだとしたら、あまりに悲し過ぎる結末だ。

「香川という男が美奈の恋人だったんだろうか」

 美奈とは随分と歳が離れているが、里見の話から香川という男は若林に似たタイプだということが推察できた。色男は歳をとってももてるということか。

「どうだろうな。それに、犯人がその香川本人とは限らない」

「ああ、夫人か。……でも不倫なんて美奈らしくない気がするけどな」

 田村は答えず、グラスを口に運んだ。

 世界の至るところで起こる戦争や人種差別に心を痛め、病魔に侵されながらも神を信じ続けたジョン・コルトレーン。

 神の存在を信じることで彼は救われていたのだろうか。

 もし、神が存在するとしたら――俺は絶望するだろう。何故こんな悲しみに満ちた世界を創ったのか、と。

 A Love Supremeは、第一部の承認の終盤に差しかかっていた。ジョン・コルトレーンがまるで呪文のように唱え続ける。

 A Love Supreme  A Love Supreme  A Love Supreme ……

「……思い出したことがあるんだ」

 トレーンのきょうを聴きながら田村に話しかけた。返事はなかったが俺は勝手に話し始める。

「大学で宗教学を専攻していた友達の話でさ。『何故、天使は存在するのか』って」

「神と呼ばれる幻想と同じさ」

 田村は烏龍ハイのグラスを傾けながら素っ気なく答えた。

「お前らしいな」俺は苦笑し、「天使の記述は、旧約聖書ではミカエルとガブリエル、そしてカトリック正典のトビト書ではラファエルしか実は出てこないらしいんだが、これらの天使は、基は〈異教の神〉がユダヤ教に習合しゅうごうされて創り出されたそうだ。――究極のエゴだよな。人が、異教とはいえ〈神〉を自分たちの神の〈使い魔〉にしちまうんだから」

 グラスを傾けながら思わず溜め息を漏らす。嫌なことまで思い出した。

「ここにも連れてきたのか?」

「何が?」

「その彼女」

 俺は顔をしかめる。

「いや、ここに通い出す前に別れてる。それに、ここに女を連れて来る気はない」

「営業妨害もいいとこだな」

 田村が苦笑する。

「お前を連れてきたからいいんだよ。ね、マスター。だから売上の貢献しろよな」

「はっ、よく言うよ」

「ふん」俺は鼻を鳴らし、「それでな、聖書にさ」

「まだ続くのか」

「続く。聖書にさ、『はじめにことばいまし、ことばは神と共にいまし、ことばは神であった』っていう件があるんだ。ガキの頃はこの言葉そのままを受け取って解釈してた。言霊っていうのもあるくらいだから、言葉ってのはそれくらい重要で神聖なものなんだってな」

「聖書ねぇ」

「ん? ああ、うちクリスチャンなんだ」

 俺の言葉に田村が意外そうな顔をする。

「判りやすい反応だな。ちゃんと洗礼も受けてるんだぞ、これでも。まぁ、申し訳ないほど信仰心ないからエセ信者だけどな。この『ロゴス賛歌』の『ことば』が、イエス・キリストを意味していると知ったのも随分あとのことだったしさ。それから……ま、これは言う必要ないか。――気になって調べてみたら、本来、ロゴスは『言葉』という意味を持っていた。文字で書かれたものではなく、人と語り合う為の『言葉』という意味を」

「だがロゴスは幾多もの変遷へんせんで意味自体が四分五裂しぶんごれつしていた。そう単純にロゴスは『言葉』とは言えないんじゃないか?」

「詳しいな。確かにロゴスは、昔から多くの哲学者が言及し、世界を語る為に必要不可欠な意味をいくつも持ち合わせていくようになる。この『ロゴス賛歌』だって、その変遷へんせんの影響を受けて作られたともいう。けれど聖書の解釈なんて人それぞれ多種多様にある。今回の件のように受け手次第だ。西洋哲学を取り入れる解釈もあるし、もしくはそのままの意味、イエス・キリストは神の意志を民衆に伝える為に存在し、彼の言葉は神の言葉である、という解釈もある。――俺は宗教学も哲学も専門外だし、エセ信者だ。だから、ガキの頃に感じたものを大切にしている」

 俺は渇いた喉を潤すようにジントニックをひと息に飲み干した。カウンターにグラスを置くと、溶けかけた氷がカランと澄んだ音を鳴らした。

「その割には、口悪いな」

 田村は頬杖をつきながら言った。

「うるさいな、お互い様だろ。……気をつけてはいるんだ、これでも」

 悔しげに俺がそう言うと、田村が口の端をわずかに上げた。が、すぐに真顔に戻ると「お前の信じるロゴスではないが、膨大ぼうだいな言葉で溢れるネットワークを使って天使が人を導く、か」と呟いた。

「随分とハイテク化してるじゃねぇか。しかも、導く先は地獄ときた」俺は吐き捨てるように言う。「画面の向こう側でほくそ笑みながら、人の人生をもてあそぶMichaelを俺は絶対に赦さない。――いや、人生だけじゃない。彼らはMichaelに全幅ぜんぷくの信頼を置いていたのに、ヤツはそれをも踏みにじったんだ」

 相手を信頼させてから地獄に突き落とす。もう、悪魔の所業としか言いようがない。結城もMichaelと出会わなければ、もっと別の方法で家族と向き合うことができたはずだ。ベッドに横たわる結城の姿を思い出し、思わず唇を噛む。

「この事件を終わらせるのが先決だ」

 田村はそう言うと、烏龍ハイを飲み干した。

「もちろんだ」

 俺の脳裏に、美奈のあの嵐のような不協和音が蘇る。



【引用】

 ヨハネ福音書 ロゴス賛歌

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る