4-b
交互に踏み出されるゴム製の長靴が、畦道に深く積もった雪をかきわけて進んでいく。
「雪すごいねー。今日こんなに降ると思わなかった」
そうだね、と私はぼんやりと答える。
大気中を隙間なく埋め尽くすような雪だった。ひとかたまりが大きくて、ふかふかとしている、高さを伴ってずんずんと積もっていく感じのやつだ。どうやら昨夜から降り続いていたらしく、朝にはこうして通学路を真新しく舗装していた。
「既に結構積もってたけど、こりゃスノトレじゃもう無理かな」
「長靴でいいじゃない。楽だし」
「歩きにくくない?」
「そう?」
「あとうちにあるのあんまり可愛くないし」
「楽でいいと思うけどなー」
雪が積もった道を歩くときは、前の人が通った足跡をぴったりとなぞっていくのが基本だ。丁寧に歩けば長靴でなくとも雪が入ることがないし、雪の抵抗を感じることもない。しかし、今日ほど沢山降ってしまうと、前日までの足跡はちょっとしたくぼみになって消えてしまう。光が履いているのは長靴よりもいくらか短い冬用の運動靴で、まっさらな雪原を開拓していくには心許ない装備だった。
「あけのちゃんもっと足跡大きくしてよー」
「そりゃ無理でしょ」
私は長靴なので、つま先で雪を持ち上げるような格好で雪原を開拓していき、光はその足跡を雪を崩さぬよう真上から丁寧に踏んでいく。
「うー雪入った」
「止まる?」
「一回入ったらもう何でもいいからいい」
「りょうかーい」
昨日もこんな風にして歩き、同じように光は靴への雪の侵入を許したのだった。流石に替えの靴下ぐらいは持ってきているのだろう。多分。
「うー足気持ち悪い、冷たい」
「私は普通に寒い」
「寒いより冷たい方がつらい」
「そっちは自業自得でしょ」
「あけのちゃんも耳当てとかすればいいじゃん」
「まあ、それはそう」
寒いのは苦手だったが、冬は、というか雪は好きだった。積もっていると綺麗なのもそうだが、降りしきっていると遠くが見えなくなって、更に静かになるのが特に良い。今だって、私と光の他には誰も見えず、何も聞こえない。
あー、と光が言う。
「山、もう真っ白だね」
私は足下から視線を上向ける。降りしきる雪の奥に見える山は確かに真っ白だった。とはいえ、地上でこれだけの雪が降っているのだから、随分前には白くなり始めていたことだろう。単にこれまで気が向いていなかっただけだ。
「あのときもこれぐらい降ってたかな」
いつのことを言っているのかはすぐにわかった。
いや、と私は答える。
「多分ここまでは降ってなかったと思う。いやでも、木の下を歩いていたわけだから、わかんないか。どうだろうね」
あのときは夜で、今は朝だ。降雪の見え方も多少は変わってくるだろう。
しかし、こうして改めて思い出してみると、記憶は意外と曖昧なものだ。忘れることはないだろうと、あの時は思ったものだったけれど。
「また登る?」
ぼんやり歩いていると、出し抜けに光がそんなことを言う。
ふと立ち止まって、山を見る。あの時登ったであろう場所に目星をつけてみると、記憶にあるよりも随分と小さく見えた。美しい雪化粧のせいか、あるいは分厚いベールのような雪降りのせいだかわからないが、それは侵しがたく神秘的なもののように思われた。
いや、という声が自然と口から出る。
「雪すごいし無理でしょ」
「だからこそだよ」
「はいはい、じゃあまずは学校に行こうね」
そう言って、私は再び歩き出した。少しして、後ろをついてくる足音が聞こえ始める。
「でもまた行きたいね」
「いつか、ね」
私は両手で口元を覆って息を吐いた。そういえば手袋をしていないな、と思う。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます