応援コメント

第233話 神刀エディステラ」への応援コメント


  • 編集済

    倒した敵が財貨とアイテムになるとか、一人だけ別の法則のゲームをやってるみたいですねw
    これでオークションで寂しくなった財布が暖かくなる(にっこり)

    エディステラの能力が全て見られるなんて!感激!特に第三能力と第五能力がリオンにあってますね! しかもステラトゥスの能力も見れた!

    脱字ですか?
    >しかもただ使用できるだけでなく、地力が伝説級以下のオリジナルよりも上の神域級で能力を行使するが可能だ。
    →能力を行使する“こと”が可能だ。

    神刀だからか斬れないモノはない、みたいなかんじですね。そして【界理断つ幻葬の煌刃】。ありがとうございます!! 前回は一度しか使ってないと書きましたけど、まさかパワーアップして見られるなんて!!

    まさか、大魔王!? でもその前に、メルキオルとカスパルの能力が!!倒したからもらえてますよね!?次回に回したんですよね!?
    流石に大魔王と本格戦闘にはならないだろうけど……
    面白かったです。次の話も楽しみにしてます!


    ーーーーー追記
    多分誤字です
    >追撃を仕掛けるために駆け出そうとする俺って動きを邪魔するかのように、
    →駆け出そうとする俺“の”動きを

    作者からの返信

    もしかすると、懐が寂しくなっていたリオンの欲望が反映されたのかもしれませんね。

    報告ありがとうございます。訂正しました。

    名称に〈討葬〉とあるだけあって敵を斬ることを前提とした能力が揃っているようです。

    メルキオルとカスパルから獲得したスキルなどについては、おそらく一連の騒動が落ち着いてから通知履歴を振り返る形で確認する予定です。
    今は何かヤバいのが出現して通知を確認するどころじゃない感じですね。

    応援ありがとうございます!
    次回もお楽しみに!


    →追記
    こちらも報告ありがとうございます。訂正しました。

    編集済
  • 味方のインフレが止まらない世界は、それに相応しく敵もインフレが加速するんよなぁ…

    作者からの返信

    味方に足を引っ張られたり、色々あって弱体化したり、有する能力の割りには理由なく苦戦する主人公とかでもなければ、インフレは避けられない印象ですね。

    編集済
  • 『エディステラの第三能力【世界ヲ編ム刃】』が強すぎて草。
    伝説級以下のアイテム集め続ければ擬似的に神域級に強化された能力を1つずつとはいえ上限無しに行使可能とかイカれてるだろ。
    ある意味未来の先取りということでしょう?
    これ手に入れただけでどれだけリオンの能力値が強化されたのか想像するのも怖いんですが。

    『第五能力【財ヲ顕ス強欲ノ刃】』の顕在化能力もリオンと相性が良すぎる。
    覚醒称号〈黄金蒐覇〉との相乗効果が意味不明の理不尽レベル。

    それに斬撃強化スキルほぼ全ブッパの一撃は多分エクスの一撃に迫るんじゃないですか?
    エクスの能力なら獄炎も逆に灼き尽くしそうですし。

    〈星坐す虚空の神衣〉の能力がまた1つ明かされましたね。これ、敵の放出系の攻撃とかも強制収納できたら凄く私好み。相手の攻撃で相手にダメージを与えるとかスカッとしません?
    吸収能力とかあったら無効化&回復されますけど。

    【鉄血の君主】は個人的に凄く好き。
    戦えば闘うほど、血が出れば出るほど力を発揮するとか、何だか〈不死鬼族〉のレティーツィアと似通ってて何か好きなんですよね。
    ヒロインと繋がりがある感じのスキルの活躍って心躍るんですよね。
    なんででしょうか。作者様の描くヒロインが魅力的すぎるからですかね。きっとそうですね。

    【火眼金睛】って確か仏教系の神話体系のスキルでしたっけ? 神眼にも近いので【三位一眼】は魔眼強化系なので多分強化できないんですかね。

    最後の強大な存在はどこの大魔王なのでしょうねえ。

    今回の話は面白すぎて感想が長くなり過ぎてしまいました。
    申し訳ありません。言い訳させて頂けるなら作者様の物語が魅力的過ぎるのです。そうじゃなければこんなに感想書きません。
    いやでも書き過ぎて申し訳ありません。
    反省しても今後また長文感想書きそうなのでもうしないとか言えません。

    最後に、今日も最高の物語をありがとうございます!
    今後も応援しています!!

    作者からの返信

    【世界ヲ編ム刃】はそんな感じですね。
    同時に二つの能力は使用出来ませんが、所有するアイテムの次第では化ける能力です。

    【財ヲ顕ス強欲ノ刃】ほどリオンの神器らしい能力はないでしょうね。
    故に覚醒称号との相性も抜群です。

    ステラトゥスの【虚ろなる円環の蔵】は敵の遠距離攻撃を収納した後に相手へと返すことが可能です。
    メビウスという呼称は、メビウスの輪orメビウスの帯などの構造からとっています。
    何でもは収納できませんが、他の収納系能力では不可能な、自分の手を経由しない任意での収納、または他人の影響下にある対象の収納が可能です。
    使い方次第では便利な能力です。

    【鉄血の君主】はレティーツィアなら種族的に本能レベルで上手く扱えそうです。
    リオンが吸血鬼らしい能力を使っているところを見たら喜ぶかもしれませんね。
    レティーツィアの立場がもっと軽かったら、リオンともっと関わらせられるんですけどね。
    まだ先になりそうです。

    【火眼金睛】は最遊記の斉天大聖(孫悟空)の眼のことですね。
    武に秀でた神のような存在の眼なので、個人的には近接戦闘系魔眼の最高峰のイメージがあります。
    【三位一眼】はそろそろ……ゴホンゴホン。

    一体何処の大魔王なんでしょうネ。

    いつも感想と応援ありがとうございます!
    これからもよろしくお願い致します!

  • 部位だけとかデスタムーアみたいや!!一体どこの大魔王さんなんだ?

    作者からの返信

    さてさて、どこの大魔王さんでしょうね?

  • 最後に出てきたのはバルタザールとかですかね?

    作者からの返信

    たぶん更に格上の存在ですね。