応援コメント

第229話 大陸オークション後半の部 前編」への応援コメント

  • 神域素材が二千万とは破格の安値ですな。まあ正体不明で出品されていますからね。正体が判明していればかるく百億超じゃないか

    作者からの返信

    物の価値が分からなければ値段が付かないのは万物共通ですね。
    神域級素材の値段は文字通り桁が違うでしょうね。
    あるいは値段が付けられないかもしれません。

    編集済

  • 編集済

    使用者次第でどのような魔剣にもなるとか、定番だけどとても面白いですね。もしかしたら今は伝説級下位?かもだけど、リオンなら伝説級最上位に成長とかありえる。

    〈星叡蒐智の鑑識具〉、リオンのスキルに使われてる文字が多すぎて相性の良さしか感じない。

    リオンならエリクサーぐらい作れそう(〈賢者の秘石〉みたいに材料が問題そう)

    二千万オウロで神域級金属〈星鉄〉が落札とか信じられない。これはリオンが神器を作るフラグ? 神器を作ることができれば、もしかしたら【複製する黄金の腕環】の制限が解放されて伝説級も複製できるようになったり、【造物主】の未解放スキルが解放されるかも!どうなるかわからないけど、楽しみ!

    大金を使ってるけど、量産品を作って使った以上に儲ける予測が立つリオン凄すぎ。

    面白かったです!後編も楽しみにしてます!

    作者からの返信

    ある種の定番の魔剣ですよね。
    仰る通り現在は伝説級下位です。
    これからリオンの元で成長することでしょう。

    遺物級の器からリオンへと土台が変わることになります。
    属性的にも相性は抜群でしょうね。

    エリクサーの素材の入手難易度が高いので、リオンは自主製作を断念していた感じです。

    神器製作は色々制限がありそうです。
    今のリオンでは厳しそうですが、近い物は作れるかも?

    レッサーエリクサーをはじめとして、一部の落札品は初めから金儲けのために落札しました。
    ただ金を消費するだけでは終わるつもりはないようです。

    ありがとうございます!
    後編もお楽しみに!

  • まさかの神域素材ですか(絶句)
    え、なに? まさかと思うけど、神器は須らく〈星鉄〉でできているということは、元は聖剣だったエクスカリバーは星王剣に変わったことでその組成は〈星鉄〉に変わったってこと……? え、オリハルコンって進化するの? ナニコレもうワカンナイ(混乱)。

    レッサーエリクサー量産はちょっと頭オカシイ。
    バカなの? 劣化した神薬作れるってナニ?
    もう私情報量多過ぎで頭馬鹿になる。

    他もスキルの強化合成の素材にしか見えない。
    もう私は手遅れなのだろうか?

    というかナニ? まだ上が在るの?
    最高かよ作者様。最高でしたマジで楽しみですありがとうございますm(_ _)m!
    次回が楽しみ過ぎるーー!!!

    作者からの返信

    星鉄使用→神器以外にも使われる
    神器→必須素材の一つが星鉄
    という感じですね。
    なので、エクスカリバーは最初から星鉄も使われていたという設定です。
    まぁ、途中で材質が変質しているので、組成が別のモノに置き換わったというのはある意味あっていますね。

    エリクサーやレッサーエリクサーは神造迷宮のボス級宝箱から低確率で出る激レアアイテムなので、レッサーとはいえ量産というのはヤバいですね。

    落札したアイテムは大体はスキルの合成素材になるでしょう。
    手遅れ……かもしれません!

    ありがとうございます!
    更に何が登場するかは、次回をお待ちくださいませ!

    編集済