第234話

 ――青い首輪。

 確認して頭を下げる。すると向こうもお辞儀を返してきた。間違いない。

 八木さんは安治よりずっと堂々とした、年季の入ったヤギだった。長い角はカーブして先端が左右に開いている。ぶつかったら凶器だろう。お腹は大きく膨らみ、たっぷりした髭は仙人か偉人のようだ。

 ――板垣退助……だっけ?

 髭から連想している間に、八木さんが一声鳴いた。

「ンメエエェェェェ……」

 大きく、嗄れた、サイレンのように長い鳴き声だった。通路中に響き渡ったのではないかと安治はぎょっとする。

「メ、メェ」

 きっと挨拶なのだろうと判断し、慌てて鳴き返して再度頭を下げる。八木さんも頭を下げると、ゆっくり踵を返して元来たほうへ歩き出した。ついてくるように、とばかりに軽く振り返る。安治はもう一度返事をして、ぴょこぴょこと追いかけた。

 八木さんはそれ以降、声を出さなかった。エレベーターの前で立ち止まると、軽く鼻先でしゃくってみせる。きっと乗り方を実演してくれるのだろう。

「メェ」

 お願いします、と頷きながら返事をする。

 まず鼻先で扉を突く。部屋のドアと同じように開いた。操作パネルの高さには届かないのではと心配しつつ乗り込むと、ちょうど顔の位置にもパネルがあることに気づいた。

 ――ヤギ用?

 驚いたが、きっとそうなのだろう。ヤギに限らないのかもしれない。小型の犬でも猫でもアライグマでも、立ち上がれば操作できる高さだ。ハムスターや亀では無理かもしれない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る