第224話

 自分のことについてはあまり実感がない。作り話だとわかっているし、現実には弟も澄子も生きているはずだ。ゲーム内の自分も、自分の境遇より琥太朗に泣かれるほうが辛かった。どうも、琥太朗が幼い頃の弟に思えてしまうのだ。

 弟は五歳下だから、今年一七か。高校二年生だ。もうそんなに大きいのかと思う。安治のイメージではいつまでも小さい頃のままだ。

 安治が家を出たとき、弟は中学生だった。弟は理由をつけては安治のアパートに来たがった。東京での一人暮らしに憧れを持っているらしい。

 母親に会うのが嫌で実家には帰省していない。だから澄子とは実家を出たきりだが、弟とはたまに会っていた。最後に会ったのは一年くらい前だろうか。ならばもう高校生だったはずだ。顔は覚えている。自分と同じく長身なので、年齢よりは上に見えたと思う。それでもイメージの中ではいつまでも幼い。

 風呂を出て食事を取り、おりょうも風呂を済ませるのを待って、それからはだらだらと過ごした。

 おりょうは性行為に対して積極的だった。積極的というより、何とも思っていないのかもしれない。楽しんでいるようにも見えるし、仕事としてこなしている風でもある。きっと受付嬢が微笑みを絶やさない程度のサービス精神なのだろう。

 かなり経験豊富な様子で、ムードを保ちつつ的確に誘導してくれる。考えなくて済むので楽だ。これに慣れてしまったら、他の人と付き合うとき困るだろうなとも思う。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る