第107話

「別に山賊っていう職業があるわけじゃないぞ。マチナカの人間が郊外に行くと嫌がられて追い剥ぎに遭ったりするんだ。おそらく普段は山で猟師なんかをしている人たちだと思うんだが」

「地域同士の争いがあるってこと?」

「争いっていうか……閉鎖的なんだよな。それぞれ自分たちのコミュニティ内で平穏に暮らしたい、それ以外のコミュニティとは関わる必要がない……みたいな考え方で、よそ者を極端に嫌ってる。よそ者は同じ人間だと思えない、殺してもいい――くらいに容赦ないぞ。ボクらも子どもの頃は危険な目に遭ったが――」

「え、なんで?」

「なんでとは?」

「交流がないって言ったじゃん。なんで危険な目に遭うわけ?」

 問うと、たま子は不穏な顔つきでにやっと笑った。

「風物詩だ」

「は?」

「夏になると農村部にスイカを頂戴しに行くという、子どもたちの恒例行事があってだな」

「それって泥棒……」

「失敗すると酷い目に遭う。向こうも対策を練っているからな、落とし穴やら番犬やら地雷やら、運が悪ければ体の一部くらいは失う。捕まれば半殺しだ」

 子ども時代の楽しかった思い出を語る口ぶりのたま子が、安治には理解できない。意識せず非難めいた口調になる。

「なんでそんなことするの?」

「まあ娯楽の一つだな。バンジージャンプのようなものだ」

「楽しそうに思えないけど……」

 しかし世の中には大金を払ってまでバンジージャンプをする人がいるのは知っている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る