第85話

 原因はおそらく目だ。感情を感じられなかった。むしろ生きている感じがしなかった。

 ――魚なんてそんなもんだろ。

 冷静な自分に突っ込まれる。犬や猫並に表情の豊かな魚なんてものがいたら嫌だ。鮮魚売り場に並ぶサンマやイワシが皆、思い思いに無念そうな表情を浮かべていたりしたら。

 ――実際どうなんだろう。

 実はあれは苦悶の表情なんだろうか。魚にそれほど高い知能があるとは思わないが、自分が罠にかかって殺されることくらいは理解して死んでいくはずだ。恨めしくないはずはない。そうなら表情筋がないせいで表情には出せないまでも、罠にかけた人間を呪いつつ息絶えたのがあの姿なのではないか――想像し出すと恐ろしくなる。

 安治はふと、あの黄色いカッパが無表情のまま鮮魚売り場のショーケースに横たえられているところを想像した。ショーケースというより棺だ。

 ――まずそう。

 何となく、クラゲみたいな食感だろうという気がする。ぶよぶよするだけで味も栄養もないに違いない。

 バスタオルを洗濯機に持って行きながら更に考える。

 だいたいあの河童は、何のために作られたのだろう。カエルの肉は食べられるという。あれはカエルを大きくした感じだった。もしや、食用――?

 気持ち悪くなってしまった。冷蔵庫にあった炭酸水をコップ一杯飲み、落ち着いたところで玄関に向かう。

 ドアを押す。外側に開いた。そこにはもう水はなく、以前の通りどこまでも明るい無機質な通路が広がっていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る