第62話

「じゃあ、車ってないの?」

「あるぞ。トラックは多いな。物を運搬するのに」

「ああ、そうだよね」

「でも環境に悪いからな。それより大八車とか……あとは馬や牛だな」

「……本当に?」

 研究所はこんなにハイテクなのに……。冗談なのかと顔を見るも、いたって真顔で判断がつかない。

「まあ、最近は少なくなったけどな。前は子どもの遠足には牛が同行したんだ」

「え。疲れたら乗れるとか?」

「ああ」

「いいじゃん」

 安治の脳裏に、緑豊かな田舎道をはしゃぐ子どもたちに囲まれて牛が歩くのどかな光景が浮かぶ。自分も子どもなら乗りたいに違いない。

「ただ、山のほうに遠足に行ったときにな、山賊に牛を奪われる事件があったんだ。それで牛を連れてるほうが危ないってことになって、今はあんまりらしい」

 ――山賊?

「それは、冗談だよね?」

「何でだよ」

「目的地デス」

 チンと鳴って扉が開いた。出たのは割と広い通路で、左右と正面に道が延びている。

 右手に「大食堂」と看板を掲げた大きな部屋があった。透明な扉の向こうにはテーブルがずらっと並んでおり、まばらに座る人影が見える。

 大学のカフェテリアを思い出す。フリーWi-Fiが設置されていたのでついゲームをしたりと、行けば必要以上に長居をしてしまったものだ。

「あ、ねえ、Wi-Fiってある?」

 思いついて訊く。この何気ない質問に、たま子は今までで一番冷ややかな視線を向けた。

「そんなものは存在しない」

 言い捨てて大食堂に入っていくのを、安治は慌てて追った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る