第5話 神の棲み処 Side:S

 おはようございます、阿沼美あぬみせあらです。

 

 昨日は何やかんや、えらい目に合って…をえらい目等という表現で片付けてしまって良いものなのか…まぁさておき、大変疲れました。


 山で起こった一連の怪異現象を伴った事件は元より、その後の自称神…尾沙輝おざき星灯あかりと名乗った美青年がヘンテコな生き物に変わり果てた何か…の為に催した歓迎会により、私のHPは0以下にまで落ち込みました。


 あの後、盛大な接待を求められ、疲れ切った体で準備をし、酒宴に付き合わせられるハメになりました。

 神にしろ妖怪にしろ、どちらも各種文献では酒豪とされています。

 勿論コイツもそうでした。


 私が買い溜めていた地酒コレクションは、あっという間に失くなってしまいました。まあ、日本酒は風味が落ちるまでに呑まねばならぬので、720mlを5本程の常備でしたが。

 だがね、神様よ。秘蔵の焼酎コレクションにまで鼻を利かせ、手を付けるとはね。鬼畜の所業ではないのかい?まあ、人ではないのだが。


 更にだよ、私にも酒に付き合えと、サラリーマンのアルハラの如く勧めるんですよ。

 足並み揃えて呑め、と。ペースを合わせて。


 相手は人外ですよ?

 知人から前に、酒豪だらけの飲み会に飛び入り参加した際、同じペースで呑んでいつの間にか潰れてた、という話を聞きました。

 絶対にそれ以上のペースで呑みやがったはずです、コイツは。


 自分では、かな~りペースを落として呑んでいた筈なのですが、ヤレ呑め・オレの酒が呑めんのか・早く盃を空けやがれ、等と捲し立てられまして。

 う、思い出すと、気分悪……………!!


 ヤバい、吐く!!!


 ・・・急いでトイレのドアを開けると、白い物体がみっちみちに詰まっていた。

 駄目だ、間に合わん…


 気持ち良さそうに眠っていた白い物体に、思いっ切り嘔吐物をぶちまけてしまった。




「だいたい、あんな所で呑気に爆睡してるヤツが悪い」

嘔吐物に塗れた物体を、お風呂場にてたっぷりと泡立てた石鹸で洗いながら毒ついた。 

「おいおい、どの口が言ってんだよ。いびき五月蝿うるさいとか、何か獣臭いとかぬかしながら、かわやに押し込みやがったのはオマエだろ!」


「はい、申し訳御座いません、大変失礼致しました、今後重々気を付けて参ります、ご愁傷様です」

「棒読みで謝罪のテンプレート並べてんじゃねーよ。そして最後のは違ぇだろ!」


「だからこうして、綺麗に洗ってやってるだろうが」

「上から目線かよ!」


 ユニットバスではないが、安い集合住宅の風呂場なので、大した広さではない。そこに、特大バランスボールサイズの丸っこいヤツを放り込んで、一生懸命洗ってるのだ。

 

 両手でわしわしと泡立てながら、しみじみ思う。

 良かった~、右手が無くならなくて。

 どういう原理なのかは分からないが、兎に角結果が全てだ。右手が戻ってきたので、ヨシ!

 ……要らぬオマケも付いてきたが。


「おい、ちゃんと洗えているんだろうな」

 シャワーで泡を流しはじめたところで、ケチをつけられた。

「汚い儘だと、私もやだからね。不本意ながら綺麗にしてやったぞ」


「ところでオマエ、なんでそんな恰好してんだ?風呂場なのに」

「風呂掃除する時のスタイルですが、な・に・か!」

 上下共に高校の時の体操服だ。淡いピンクのデザインポロに、濃紺に薄い水色のラインが入ったハーフパンツの組み合わせが気に入っているので、ずっと愛用している。掃除に限らず、靴等をバスルームで洗う時の定番である。

 

「おいおい、風呂場で服なんざ着てんじゃねえよ、脱げよ、お、おわッ!?」

 思いっきりシャワーを目の辺りにぶっ掛けてやった。

 どこぞの大佐の様に、メガッメガァーって叫んでやがる。ざまあみろ。


 


「オマエには、神に対する敬意っつうモンが、ねぇのか!」

「何処に神が居るって?謎の珍獣ならここに転がっているが」

 元が神様だと言われても、こう威厳も品性も皆無だと、敬う気持ちなど一欠けらも起こらない。


「おい、そんな暴言吐いてもいいのかァ?願いを叶えてやんねえぞ」

「もういいよ。他力本願では碌な事にならないと、身を以て教わったからね」


 そんな事より、私はお腹が空いているんだ。胃の中のモノを空にした後、コイツの洗濯をしたものだから、すっかり燃料切れだ。

 心と体に優しいものでも作ろう。




「お、いい匂いがしてきたな。朝飯は何だ?」

「はい、どうぞ」

 そう言って出したのは、玉子粥だ。我が家の冷蔵庫には冷やご飯と卵、そして干からびた刻み葱しか入って無かったから。


「え?これだけか?」

「昨日どこぞの誰かさんに、ありったけの酒と食事をお出ししたせいで、本日の朝食は以上となっております。文句言わずに食え!!」


「神に対して、その態度はなんだ!」

「神様って、お供え物にケチつけるのか、ふぅ~ん。お口に合わないようなので、お下げしますかねぇ」


「ま、待て!下僕たっての要望だものな、有難く食ってやる。頂くぜ」

 そう言って器用に尻尾の部分(?)でレンゲを持って、玉子粥を食べ始めた。

 全く、最初から素直に食えっての。




「ごちそうさま。私はもうひと眠りする…」

 一晩寝たくらいでは疲れ取れないよね、昨日あれだけ気力も体力も使ったのだから。


 昨日の出来事は今でも、夢だったのではないか、と思う。自称元神とやらに腕を食い千切られ、妖怪と戦い、自称元神を家に連れて帰って持て成す。

 なんだ、このマンガみたいな展開……マンガ!?そうだ、逆に考えるんだこれはチャンスだと!少しでもネタになりそうな出来事があれば拾い上げて…ふふふ…


「くそ~、起きていても腹が減るだけじゃねぇか、オレも寝る!」

「ちょ、勝手に乙女の寝床に入って来るな!」


「他に寝るとこ無ぇんだよ、仕方ないだろ!嫌ならオマエが退きやがれ」

「なんで私が退かねばならんのだ。おお、床が幾らでも空いているではないか」


「犬や猫じゃあるまいし、ンな場所で寝れるか!この罰当りめ」

「おっと、犬や猫なら布団に入るの大歓迎だぞ…って、あちゃー…」


 既に、すうすうと寝息をたてて寝てしまってる。

 蹴り落としてやろうかと思ったが、あまり無礼が過ぎると祟られてしまうかも、と考えて止めた。


 


 さて、これからどうしたものか。

 先ずは、食費が増える事は確実なので、バイトのシフトを増やさなければならない。

 次に、少しでも早く元通りになる様、何とかせねば。

 そして、この元神と暮らしていく心構えは…


 よし。


 コイツの事はゆるキャラ的な何かだと思おう。でないと精神衛生上、非常によろしくない。色々と。故に、「アカリン」と呼ぼうと思う。うん、マスコットっぽい響きで、少しは愛着が湧くかも。


「明日はもっと楽しくなるよ、ね、アカリン。……なぁんてね、フッ……」


 クッソ~、コイツを手の平サイズまで圧縮してモフモフに植毛を施して、可愛らしい小動物に魔改造してぇなぁ、チクショウ。


 なにせこの先、毎晩ベッドのスペースを圧迫され、窮屈に縮こまって休まなければならないのが、目に見えているのだから。

 ああ、それから鼾も五月蝿い・・・

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る