07話.[行ってしまった]

「んわー!」

「またやってる、そんなことをしていないで正秋さんを呼んできてよ」


 私と同じで隠す人間性ではないからなにがあったのかを教えてくれたけど、正直に言ってお兄ちゃんが悪いとしか言いようがなかった。

 お付き合いを始めたというのも嘘だったみたいだし、いきなり本気で来られても正秋さんも困ってしまうだろう。


「もうクリスマスも正月も終わってしまったな」

「そうだね」


 呼ばれれば行くとは言っていたけど私も兄も呼んでいないから来てはいない。

 多分、あの日に行っていなければ私に会うために~と言っていたから失敗をしたことになるのかなと。

 いますぐどうにかできるのはあの人だけなのに呼ぶことができない、一応兄のことを考えてのことでもあるけど……。


「正秋はなにをしてっかなー」

「正秋さんのことだからお掃除とかお勉強をしているんじゃない?」

「ありえるな、ごろごろ寝転んでいる可能性もあるけど」


 あ、なんかその正秋さんも想像できてしまった、それで「暇だ」とか呟いていそうだった。

 いまなら普通だから呼んでも大丈夫だろうか? こうして名前を出しておきながら興味がないというわけではないだろうし……。


「よし、いまから行くか」

「いいよ、お勉強はお昼からでも問題ないからね」


 いきなり「んわー!」とか叫ぶことがなくなるのであれば絶対にその方がいい、単純に私が会いたいというのもあった。

 まとっている雰囲気が好きなのだ、兄とはまた違った感じがまたいいのだ。


「はい――お、兄妹で来たんだな」

「邪魔するぞ」

「お邪魔します」


 微妙そうな顔をするわけでもなく普通に対応してくれた、これは兄が悪く考えてしまっただけなのかもしれない。


「この前は悪かった、自分のことしか考えていなかった」

「謝らなくていいよ」

「というわけで仲直りな、また家に来てくれ」


 意識して行動すればあっという間に元に戻すことができる、……内側もちゃんとそうなっているかどうかは分からないけど。

 だけどごちゃごちゃ考えてずっとお家にいたりお部屋にいたりするよりはいいことだと言えた、なんとかしたいならこうやって行動するしかないのだ。


「それもいいけど母さんが緑に会いたがっているんだ、だからずっと一平達の家じゃなくてこっちにも来てほしいんだ」

「私は大丈夫ですよ」

「そうか、それならよろしく頼む」


 正秋さん――彼も変える気はないようであくまで続けるみたいだった、私の名前を出したばっかりに微妙な空気になったというのにだ。

 私としては兄だけではなくこちらのこともちゃんと出してくれてありがたいけど、また同じようになってほしくないからあくまで兄がいるところではと考えてしまう。

 ちらりと確認してみるとなんか変な顔でこちらを見ていた、我慢しているからこその顔だということならちゃんと我慢して偉いと褒めさせてもらうところだけど……。


「それに俺は冬休みになったら緑に会うために行こうとしていたからな」

「正秋さんも意地悪ですね、敢えて重ねるなんて」


 元々優しいだけではなかった、兄に対しても私に対しても意地悪なときがあった。

 それで毎回ぶつけると「わざとじゃないぞ?」と言ってくるけど、わざとじゃないなら余計に質が悪いというものだった。


「緑には言っただろ? あ、まああれはテストが終わるまで会えていなかったからなんだけど」

「お兄ちゃんの顔を見てくださいよ、凄く変な顔になってしまっていますよ?」

「別に意地悪がしたくて言っているわけじゃない、俺は自分が言ったことを守ろうとしているだけなんだ」


 この前のあれといい、守ろうとしているのは分かっているけどさあ……。

 とりあえず大変な人の相手はやめて兄を正常な状態に戻すために努力をする。

 とにかく寒いのが苦手な人だから首に触れてみたら「うわあ!?」といつも通りに戻ってくれたから安心した。


「び、びっくりした……」

「おかえり」

「おう、ただいまっ」

「一平、それでいいのか……?」


 ところで私の存在は邪魔になっていないだろうかと不安になり始めた。

 ふたりきりで話したいこともあるだろうし、もし邪魔ならひとりで帰ることになっても構わない。

 ふたりがちゃんと仲直りしてくれれば自然とお家に彼も来てくれるだろうし、今日無理をする必要はないのだ。


「なんか普通だなと思って、この前あんな別れ方をしたのにさ」

「あのときは気まずかっただけで言い争いをしたわけではないからな」


 私は彼が怒っているところを見たことがない、不安そうな顔でいるところなら見たことがあるけど。

 ないならないでいいけど、我慢しているようなら我慢しないでほしかった。


「なるほど、じゃあこっちが悪いということか」

「別にそんなことを言うつもりもないけど」


 兄みたいにもっと色々な感情を出してほしいと思う。

 だってそのうえでいられたら本当の友達みたいな感じがするからだった。




「あ~、もう冬休みは終わりかよ~」

「俺は学校に普通に通っているときの方がなんか安心できる」

「教室が苦手なくせによく言うよ」


 平日なのに家にいるというのが未だに慣れないんだ、あとは呼ばれない限りはひとりになるからだった。

 まあでも、実際に教室から逃げている人間だからこう言っても説得力はないのかもしれない。


「そういえば今日の弁当は俺が作ったんだ、昼になったらちょっと食べてほしい」

「どうして? 別に疑っていないぞ?」

「緑や母さんだとどんなに微妙でも『美味しい』としか言わないからだ、その点、正秋がそう言ってくれたら自信もつく」

「分かった、俺としては損することはないからな」

「はは、それでいいから頼むわ」


 ああ、そろそろ私立受験がくるから家事を代わりにやろうとしているのか。

 あまり察することができない俺でもこれぐらいは分かる、やっぱりいいお兄ちゃんでいるんだな。

 でも、多分だがぶつけても「たまたまだよ」とか言うのが目に見えているため、それ以上は触れずに歩くことに集中していた。

 学校に着いてからも同じようにする、ただ今日は授業もないから普段とは違う。


「って、今日は授業もないのになんで作ってきたんだ?」


 昼頃には解散になるから正直に言ってもったいないことだった。

 無料でぽんぽん作れるわけではないし、せめて明日からにすればいいのにと思ってしまう。


「ないからこそだよ、正秋が母さんから作ってもらっていたら腹がたぷんたぷんになってしまうだろ?」

「なるほど、一応考えてくれているんだな」

「当たり前だ、自分のせいで午後の授業に集中できなくなったら嫌だからな」


 それでもとりあえず始業式だ、これは黙って合わせておくだけであっという間に終わるから楽だ。

 その後のHRも同じ、似たような内容でしかないから安心できる。

 で、解散になってクラスメイトが全員消えたところで「ふっふっふ」と笑いながら彼が近づいてきた。


「どうだ!」

「おお、なんか女子が作ったみたいだ」

「ああしろこうしろって緑が指示をしてきたからなあ……」


 いつもやってきた身として中途半端にやられるのは気に入らないというところか、やることを決めたのであればちゃんとやってほしいと考えるのはなにもおかしなことではない。


「とりあえず受験が終わるまでは俺と母さんがやることにしたんだ、絶対にやらせないぜ」

「勉強がしたいだろうし、それ以外の時間は休みたいだろうしな」

「ああ、あと毎日やってもらっていて申し訳ないと感じるときも多かったんだ」


 彼は頬を掻いてから「そう感じつつもすぐには動かなかったんだけど」と。

 正当化しようとしているわけではないが、拘りを持ってやっていたのであればときには動かないことが正解になるときもある、だからそれが全て悪いこととは言えないだろう。


「ん? 食べないのか?」

「なに言ってんだい、これは正秋用に決まっているだろ? 俺のはこっちだ」

「おいおい、そっちは肉! って感じだな」

「当たり前だ、自分用なら健康を意識しなくていいんだ」


 マジかよ、長生きしてほしいからしっかりそっちも考えて作ってくれ。

 それよりもだ、ずっと手をつけないままだと乾燥してしまうから食べさせてもらうことにしよう。

 どうしてこんなもったいないことをしたのかは分からないものの、帰って作らなければいけないよりは遥かにいいから。


「あ、美味しい、優しい味付けだ」

「そ、そっちはほとんど邪魔されたんだ」

「母さん以外の誰かに作ってもらう機会はあんまりないから新鮮だよ」


 飲食店で食べることはあるがそれとこれとは別だ。


「くそ、本当なら全部俺が作ったうえで『美味しい』と言ってもらいたかったのに」

「ご飯を食べさせてもらったときに毎回ちゃんと言っているだろ?」

「それでも足りないんだ」

「人それぞれでなにに拘るのかは違うから間違っているとは言わないけどさ」


 そうしたら今度は俺の番か、そろそろ作れるというところを見せなければならないことになる。

 とはいえ、今日はもう食べてしまったので、今週の土曜日にでも来てもらうことにしよう。

 この前は微妙な終わりになってしまったからというのもある、どうせならいい状態で終わらせたいものだ。


「今週の土曜日にまた来いよ、それなら俺が作ったって証明できるから」


 疑っていないと言っているのに、自分から誘おうとしていたのに、やっぱり上手くいかないようになっているのかもしれない。


「ごちそうさま、まあまあだな」

「あまり厳しくしないようにな」

「大丈夫だ、何故なら俺は自分に甘いからな」


 どこの世界の彼だよそれはと感じつつも「いや」と言われるだろうからぶつけることは今回もしなかった。




「行ったか?」

「た、多分?」


 逃げる必要もないのに一平のせいで男子から逃げる羽目になっていた。

 話しかけてきたのはこの前の男子だが、何故かやたらと警戒しているんだ。

 同性の上に乗って「演技じゃないぞ」とか言うのは身近にいる存在では彼だけなのにな、なにを勘違いしているのかという話だった。


「それよりもだ、抱きしめるとこんな感じになるんだな」

「なんにも嬉しくないだろ、誰得だよという話だ」

「いや、俺的には嬉しいけど」


 微妙な状態になったのにまだ続けるなんて勇気がある。

 嫌だとか気持ちが悪いとかそのようには思わないものの、やはりそうしたいと考えている自分はいなかった。

 自分が言ったように近くにいてくれるだけで安心できてしまうというのが影響している、彼からすれば悪影響……だろうか。


「まさか自分が同性もいけるなんて思わなかったなー」

「気づく前に異性と付き合った方がよかったな」

「そんなことはない、先に気づけて良かったよ」


 彼はこちらから離れると「休憩だ」と言って椅子に座った。

 ここはいつも弁当を食べるために使用している空き教室なので、確かに安心して休むことができる。


「あんまり寒いと感じなくなったのも正秋のおかげだ」

「というか、大袈裟に言い過ぎていただけだな」


 暗示みたいになってしまう、それが自分にとって悪い言葉なら余計に効果が強まるというものだった。

 でも、やめようと考えていても中々どうしても変えられないもので。


「それは間違いなくある、いつも呆れたような目で緑に見られるから」

「簡単に想像できるよ、でも緑のことだからちゃんと付き合うんだ」


 そういう会話すらも楽しんでいそうだった、緑と言えば○○と偏見みたいなものがあるから直接ぶつけることはしないが。

 勝手なイメージを押し付けると追い詰めてしまう可能性もあるため、これからもそこを変えるつもりはない。


「優しい子だよ」

「俺の家に来てもらおうかな、なんて冗談だけど」

「正秋になら安心して任せられるよ」

「任せるな任せるな」


 これからはいちいち逃げないという約束をしてから教室に戻ると、


「お、やっと戻ってきたか」


 と、件の男子が俺の席の横に立っていた。

 そりゃそうか、こうするのがてっとり早い、逃げる人間を追うよりも体力消費を抑えられるというものだろう。


「悪いな」

「いや、日東が悪いわけじゃないだろ。あ、俺はあれから少し上手くやれるようになったと言いたかっただけなんだ」

「一平みたいな存在がいるんだな」

「んー、まだ一年というところだけど……」

「一年でも十分長いよ」


 そっちは相手頼りではなく自分の努力で続けられているだろうし、これからも続けるだけで少なくとも高校を卒業するまでは一緒にいられるはずだ。


「はあって言われるかもしれないけど頑張るよ」

「おう」

「じゃあ平嶋の相手をしてやってくれ」


 普通にしたし、もう授業が始まるからとりあえずここまでだ。

 もう用も終わったみたいだから放課後はちゃんと相手をすればいい。

 こういう考え方はあまり良くないが、最近はちょっと楽だった。

 触れたりする必要もない、ただいつも通り一平と呼ぶだけでいい。

 そうすれば止まってくれる、ちゃんとやめなければならないラインというやつを分かっているからこそだ。

 ここでひとつ問題なのはやたらとしゅんとしてしまうか、そこからまた暴走状態に入ってしまう、というところで。


「十年以上一緒にいられるって相性がいいってことだよな」

「まあ、そうだろうな」

「やべえわ、そう考えたら奇跡だわ」


 幼なじみ的存在だからといってずっと一緒にいられるとは限らない、案外早いタイミングで、小さな結果で一緒にいなくなるなんてことはある。

 俺みたいに自分から近づきにくい人間であれば尚更のことだ、だが、彼が寛容な人間だったおかげでここまでなんとかなった。


「ありがとう、これまで沢山世話になった」

「は? お、おい」

「こういうことはあんまり言いたくないんだけど、これからも――ぐぉ!?」

「そんなこと言わせねえ」

「お、俺としてもあんまり言いたくないからな……」


 これからも一緒にいてくれなんて頼むべきではない、また、頼まれたから一緒にいるということなら寂しいからだ。


「帰るぞ、多分学校だと悪く考えてしまうだろうからな」

「……一応言っておくと」


 それでも微妙に噛み合っていないまま今日を終えたくはなかったので、矛盾しているのを理解しつつも言わせてもらった。

 そうしたらそれこそものすごい変な顔で固まってしまったため、先に帰るのも違うから待つことになった。


「『これからも一緒にいてくれ、こういうことはあんまり言いたくないんだけど』でいいだろうがー!」

「あ、行ってしまった」


 行ってしまったということは追うのも違うから今日は大人しく家に帰るか、いっぱい行き過ぎて緑と会うのが目的のように見えられるのもあれだから。

 結構危ないことを言っていることがあるから気をつけなければならない、気持ち悪がられたら一瞬で終わるぞ……。


「おーい、正秋さーん」

「もしかしてまた一平がおかしいのか?」

「いえ、見つけたので走って追ってきただけですよ」


 気をつける気をつける、ただ、変に意識していると逆に失敗をしてしまいそうだ、しかしこうも早く試される機会がくるとはな。


「さ、違う方に歩いていないで今日も行きましょう」

「ち、違う方ってあくまで自分の家に――」

「まあまあまあ、お母さんはまだ帰ってこないですから大丈夫ですよ」

「い、いや、そういうことを気にしているわけじゃなくて――ああ……」


 あ、だけど受験当日が近づいた割には普通だ、この点はいいことだった。

 ……自分が付き合うことで多少は良くなるということなら……。


「いつもありがとな、ふたりがいてくれているおかげで毎日が楽しいよ」

「じゃあもっと来た方がいいですよ」

「もっとって、現段階でもやばいぐらい行っているんだけど……」

「そうですか? 全くそんなことはないと思いますけどね」


 これもある意味試されている……のかもしれなかった。

 全部鵜呑みにして行くのは危険だ、それこそ絶妙なラインというのを見極めなければならない。

 だが、数分後には結局従っている自分しか想像することができなかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る