応援コメント

 第三話 花火」への応援コメント

  • 自主企画「第1話を称える本棚」から拝読させていただきました。しかし気が付けば楽しく第3話まで読み終えてしまい、そしてここまで読み進めて良かったと感じております。何処か浮世離れした春風に根拠となる過去があり、出逢いの先に心の空白を埋め成長する爽やかな物語を予感させていただきました。
    それにこと珈琲に関してはこだわりを持って頑張る春風の姿は自然と応援したくなりますね。
    段落で敢えて一字空けない工夫は大いに共感するところで、同じ考えを持たれる方がいらして驚いております。一字空けの文章は横幅の狭いスマホ画面で読むと、どうしても最後の一字が次の行に来る確率が高くなり画面がガタガタになる印象で私も避けておりました。現在は明確に状況が変わる場合だけ一字空けるようにして使い分けております。
    この度は企画へのご参加に心より御礼申し上げます。どうぞ今後とも益々のご活躍を心より祈念申し上げております。

    作者からの返信

    めちゃくちゃ嬉しいコメントをありがとうございます!!!!(´;ω;`)

    特に一字空けない工夫は、以前基本ルール絶対みたいなタイプの人に大批判されたことがあるので、とても救われました……。
    ユーザーはWEBで縦スクロール読みが基本なので、その場合上記のことなどあって読みにくさを感じ、『読みやすさ』を求めていた私はこの形式を取っていました。

    素晴らしい企画に出会えて本当に良かったです。
    この度は誠にありがとうございました。これからも頑張っていきます!

  • 24個もポイントがあるとは、全部聞いてみたい!笑 武藤さんのキャラクターの愛らしいこと……

    俊樹くんもあんなにピュアで、それでいてモテ男。もう王道青春まっしぐらかと思いきや。

    まさかの春風ちゃんの過去。気になりすぎます。

  • 拝読させて頂きました🌷

    文章表現力がとても優れていて、良いと思いました。特に人物描写が良かったです🍀

    春風ちゃんの淡々とした言い方なのに、かなり鋭い所をえぐって来るのが、とても可愛いです🐦️

    武藤さんも良い味出してます。この人は普通にモテると思うのですが🌳

    随所に散りばめられているユーモアセンスがとても良いスパイスになっています。続きを読みたくなりました(^-^)🍎

    作者からの返信

    わざわざレビューを書いて下さいまして、誠にありがとうございます。創作の励みになります……!