第三話 花火
「……ああ、暑い」
夏真っ盛りである八月──
昼間の暑い時間を避けて夕方に出かけるも、暑さは
「こういう時、他に従業員がいれば……」
つい、そんな
現状、店は一人で回せるレベルなので、実際いたら持て余してしまうだろうけど。
普段お店で着ている制服から、白いワンピース一枚の私服に着替えたものの、あまり体感温度は変わらない。
両手で荷物の詰まった黒いトートバッグを持ちながら、私は店までの帰り道である
銀杏の葉は緑に
辺りを見渡すと夏休み期間だからか、家族連れやカップルが多く見受けられた。
カップルが視界に入る度、花火大会に誘われた日のことが脳裏にちらつく。
「…………」
気づけば、約束の日は明日に迫っていた。自分でもよく分からない感情が渦巻いているのが分かる。
未知なるモノへの期待? あるいは不安? それとも……。
「──あれ、もしかして香笛さん?」
背後から唐突に話しかけられ、驚きつつも振り返る私。そこには見知った顔が。
現在進行形で私を悩ませている、
格好は以前と同じ制服姿、部活か補習の帰りだろうか。
「あ、えっと……お疲れ様です」
「あ……お、お疲れ様です?」
伊田俊樹の
「制服ということは、部活の帰りとかですか?」
間髪いれず服装について尋ねてみる。決して、動揺を隠すためではない。
「いやー恥ずかしながら補習の帰りです……」
「意外と、頭悪かったんですね」
そう
「な、なかなか
苦笑いを浮かべながら、私の手元に自身の手を差し出す伊田俊樹。
「……どうかしました?」
「よ、よければお持ちしますよ」
「ど……どうも」
差し出された手に、戸惑いつつも私は荷物を渡す。間違えた、今のはありがとうございますと言うべきだった……。
「香笛さんは買出しの帰りですか?」
「はい、牛乳が切れてしまったので……」
「なるほど、それはお疲れ様です」
「あの、凄く今更ですけど……どうして敬語なんですか?」
会った時から不思議に思っていたが、確か同年代の
「そ、それを言うなら香笛さんも」
「私のは職業病です。あるいは性格、とでも言いましょうか」
人見知りの性格もあって、私はどんな相手にも基本敬語で話している。同い年の人間であっても、それは変わらない。
ちなみに職業病に関しては、正直まだ一年もミニドリップで働いてないのでこじつけである。
「別に敬語でなくても大丈夫ですよ、私は敬語で話しますけど」
「か、香笛さんが敬語なら俺も敬語で話します! タメ口で話してくれたら、俺もタメ口に……ってしようと思います!」
そっぽを向き、どこか照れた様子でそう答える伊田俊樹。
「そ、そうですか……別に私は構いませんけど……」
「あ、あとさっきからずっと思っていたんですけど……香笛さんの私服、かわ……似合ってますね!」
唐突に服装を褒められ、どう返したらいいか戸惑う私。
「あ、ありがとうございます」
照れとも違う、恥ずかしさと似ても似つかないこの感情に、私の心は終始乱されていた。
******
「……すみません、結局お店まで荷物を持っていただいて」
「いえ! 力になれたのなら良かったです!」
たどたどしい会話をしながら、やがて店に辿り着き、カウンターに荷物を置いてもらう。
「非常に助かりました、そこのカウンター席に座って休んでください。コーラで良いですか?」
手をさっと洗い、そのまま慣れた手つきでグラスを取り出し、氷を三つほど入れる。
伊田俊樹にはそのままカウンター席に座ってもらう。流石に茶の一杯くらいは出さないと、私の気分も悪い。
「あ、ありがとうございます……で、ではコーヒーをもらっても良いですか?」
「別に構いませんが、ミルクと砂糖は一個しか出しませんよ?」
少し
「以前来た後にこのお店を調べたら、コーヒーが凄く美味しいお店って書いてあって……是非飲んでみたいなと」
「あまりネットはよく分からないですが、褒めていただけるのは嬉しいですね」
人一倍コーヒーに関してはこだわりもある為、褒められると素直に嬉しいものである。
「そういう事でしたら、アイスコーヒーを
一言呟いて、私はカウンター裏でコーヒーを淹れる支度を始める。
期待を持たれている事もあり、いつも以上に気合が入る。
一方的ではあるが店長代理を任されている身として、決して幻滅される事は許されない。
やがて、いつも以上に手間と時間をかけて淹れたアイスコーヒーを、伊田俊樹の前に差し出す。
「お待たせしました、アイスコーヒーです」
時間にして十分ほどだろうか、真夏の歩き疲れた状態ということを
軽い気持ちで言うんじゃなかったと、後悔すらあってもおかしくない。私なら間違いなく後悔している。
「おお……ち、ちなみにおすすめの飲み方とかってあるんですか?」
「おすすめ……と言いますか、個人的にはブラックで飲んでもらえたら嬉しいですね」
「いやーやっぱりコーヒーと言えばブラックですよね! 俺むしろブラックしか飲めないですし!」
どこか上ずった声色で、
「あの……別に無理なさらないで大丈夫ですよ? ミルクもガムシロップも、適正な量であれば良いと思いますし」
「べ、別に無理なんてしてないですよ! じゃあいただきます!」
「あっ……」
制止するより早く、伊田俊樹はアイスコーヒーの注がれたグラスを手に取り一気に飲み干した。
「お、美味しいです……」
言葉とは裏腹に、まるで苦虫を噛み潰したような表情の伊田俊樹。
「いや……台詞と表情が合ってないです」
やれやれ、と言わんばかりに私は
男と言うものは、こうも
「すみません……で、でも思ってたより苦くなくて美味しかったのは本当ですよ!」
「……素直に
私がそう改まって口を開くと、伊田俊樹……もとい伊田さんの表情が一瞬で強張る。
「は、はい……」
「当日、桜崎公園は混んでいると思うので、分かりやすくここで待ち合わせというのはどうでしょうか」
「……え?」
私の言葉を聞いた伊田さんは、目を見開いて口をポカンと開けたまま、固まっている。
「あの、何か変な事言いました……?」
「いえとんでも! まさか来てもらえるとは露ほどにも思ってなかったので……!」
「確かに迷いはしましたけど、何も理由なく断るのもそれはそれでどうかと思いまして」
淡々とそう語る私の姿に、一瞬残念そうな表情をみせるもすぐ笑顔に変わった。
「それでも、俺にとってはめっちゃ嬉しいっす! すげー嬉しいっす!」
声も
「そ、そうですか……それは良かったです」
「じゃあ明日、夜の六時にここ来ますね! 俺、香笛さんに楽しんでもらえるよう頑張りますんで!」
ぎこちない空気の中それだけ言って、伊田さんは明日の準備の為と早々に帰っていった。
「お、お手柔らかにお願いします……で良いんでしょうか?」
何とも言えぬ気持ちを抱えたまま、私は
扉に下がっている、木製の準備中と書かれた看板をひっくり返し、営業中に変える。
伊田さんが去って行った方向をつい見つめていると、背後から見知った声が耳に届く。
「へぇーあれが噂の男の子かー。ふぅーん……?」
今までにないくらいニヤニヤした様子で話しかけてくるのは、おそらく仕事帰りであろう白のブラウスと黒のスカートスーツ姿の武藤さん。
「……盗み見なんて、感心しないですね」
「いやいや、今日ははるちゃんの為にわざわざ早上がりして来たんだからこれくらいは!」
時間を
「それを言われると言い返せないので止めてください」
確かに頼んだことは真実なので、それを言われてしまうと何も言い返せない。
「ささ、暑いし続きは店の中でー」
言うより早く武藤さんは店の中に入り、いつもの定位置である端のカウンター席に腰掛ける。
「はあ……アイスコーヒーで良いですか?」
まるで我が家のように入っていきますね……なんて思いながら、私はそう問いかけるのだった。
******
「というわけで始まりました! 恋愛マスター、
まるで周囲から拍手が聞こえてきそうなテンションで、武藤さんが話し始める。
「武藤さんの名前って、愛だったんですね」
今更ながら、武藤さんの名前が愛ということを知る。
「はいそこ、関係ない部分に関心を持たない!」
「失礼しました愛先生」
「分かればよろしい。後、名前呼びは単純に恥ずかしいから、やめるよーに」
少し頬を赤く染め、恋愛マスターこと武藤さんが指摘する。
意外にも、この恋愛講師はウブなのかもしれない。恋愛マスターなのに。
「脱線したけども、改めて私が教える絶対に覚えておくべき二十四のポイントを説明するわ!」
「先生、それだとよくある自己啓発本みたいに量が多いので、三つ位に絞って欲しいです」
「注文が多いわねこの生徒は。仕方ない、はるちゃんでも分かるよう、三つにまとめてあげましょう!」
「私から言っておいてあれですけど、だいぶ減りましたね……」
黒の平たいバッグから、おそらく仕事用だと思われるノートPCを取り出して、慣れた様子でパワーポイントを起動する武藤さん。
「ほ、本格的ですね」
「もちろん、やるからには本気よ!」
「ちなみに、いつ作ったんですか?」
「はい、起動したので早速始めまーす」
私の言葉を
さては仕事中に作ったな、この人……。
「まず一つ目! 『むやみな
「なるほど。確かに嫌いな人には、
最初のくだりによる不安とは裏腹に、思ったより的を得た内容で少し驚く。
「ちなみに、猫なで声をプラスして学校とかでこれやると、もれなくオタサーの姫と
「お、オタサー……?」
よく分からない単語が出てきたが、ようするに女子から目をつけられるという事だろうか。
「そして二つ目! 『思わせぶりな言動は
「お持ち帰り……」
そんな台詞を吐く時点で、女性側も十分気があるんじゃないだろうか?
「ちなみに、武藤さんは言ったことあるんですか?」
「はいそこ、プライベートの詮索は避けるよーに!」
気恥ずかしさを見せながら、私の質問に対してそう答える武藤さん。
この反応、おそらくないんだろうな……。
「まあ話が
「は、はあ……」
「そーしーて! 一番大事な三つ目! 『純粋に楽しむ』」
PCの画面にも大きな文字で主張されている辺り、純粋に楽しむというのは特に大事なのだろうか。
「多分あの子は、はるちゃんに楽しんでもらいたいと思ってるだろうから。深く考えず、はるちゃんも楽しもうって気持ちで行けば、きっと楽しくなるよ!」
さっきまでのふざけた様子とは打って変わり、柔らかな笑みを浮かべて私を
「最初から真面目だったら、もっと尊敬できたんですけどね」
「ふふ、別に私は人に尊敬されたいなんて思ってないからなぁ。周りから一方的に受ける
結露で水が
三つもあった正方形の氷は、気づけばほとんど溶けている。
「そういった目を向けられた記憶がないので、私は同意しかねます」
「前から思ってたけどさ。しれっと
どこか見透かしたように、私の目を見ながら武藤さんが言う。
「……そうですね、結構無意識に自虐的な発言が出てしまうので……気をつけます」
「ま、色々言ったけど三つ目が一番大事だから! さっきも言ったけど、あまり深く考えずに楽しんでおいでよ」
「分かりました、愛先生の分まで楽しんできます」
「まるで私には一緒に行く人がいないみたいな言い方やめて!? あと名前呼びは止めるよーに!」
******
そんな相変わらずのやり取りを交えて、今日が終わる。
そして迎えた、花火大会当日。
時刻は十七時半。派手すぎないフリルとリボンの装飾が個人的に気に入っている白のワンピースに着替え、準備を始める。
ちなみに言っておくと、昨日のと同じではない。
日焼け対策においても、露出している肩まで日焼け止めを塗り、対策も
実は武藤さんから浴衣の案が出たのだが一人で着られない為、断念したのは内緒である。
他にも細かな準備を終えて、閉店中のミニドリップ店内にて伊田さんを待つ事に。
「これがドラマだったら、伊田さんが事故に巻き込まれたりして、来なくなるんだろうけど……」
脳内で『冬のソナタ』の主題歌を流しているのも
「お、お待たせしました……」
どこか照れくさそうに呟く伊田さんは、シンプルなネイビーカラーのポロシャツに、ボーダーカットソーのインナー。さらにベージュのクロップドパンツというカジュアルな姿。
派手すぎず、清潔感もあり個人的に好ましい格好であるといえる。
「……似合ってますね、私服」
「香笛さんこそ、そのワンピース似合ってます! 違ったら恥ずかしいんですけど、多分昨日のと違いますよね……?」
「は、はい……実は違います」
そこまでデザインに差異がないのに、違いを気づいてもらえるのは素直に嬉しい。
「と、とりあえず時間もあれですし、行きますか……」
照れを隠すように、そっぽを向きながら小さく呟く伊田さんに、私は静かに頷いた。
******
十五分程歩き、当初の待ち合わせ予定地であった
都会のような大規模なものではなく、小規模で展開している地元のお祭りということもさることながら、大盛況のようで人混みに溢れていた。
「す、凄い人数ですね……」
その人数に圧倒され、思わずそんな言葉が
「いやー去年はもっと地元の人ばかりで、ここまで混んでなかったんですけどね……。俺が思うに皆、今年から始まる打ち上げ花火が目的なんじゃないかなと」
「あ、花火って今年からなんですね」
地元民でありながら、そういった事にまるで詳しくない私。
今まで行く機会がなかったのだ、知らなくて当然だと私は声高に言いたい。
「そうなんですよ、今までは出店と手軽な花火を配っていただけだったんですけどね。とりあえず花火まで時間があるので、あっちの広い銀杏並木に行きましょうか」
普段の通学路である銀杏並木、祭という事もあって出店が
出店に挟まれながら独特の
「な、なんか食べたいものとかありますか?」
たどたどしく問いかけてくる伊田さんに、私は遠慮がちに答える。
「たこ焼き……買いたいです」
「任せてください! 速攻で買ってきます!」
「あ、いや料金は払っ……」
私が財布を取り出すより早く、伊田さんはたこ焼き屋の屋台に向かい、素早く購入を済ませる。
「とりあえず一パック買って来ました!」
「あ、ありがとうございます」
お礼と共に代金五百円を差し出すも、丁重に断られてしまう。
「お代は良いですよ、嫌でなければ今日はご馳走させてください」
「いえ、流石にそれは申し訳ないので払わせていただけると……」
あまり人から施しを受けるのは好まないということもあり、あえて私は引き下がらない。
「ここは、男をたてると思って財布をしまってくれると嬉しいっす!」
「わ、わかりました……よく分からないですが、伊田さんがそれで嬉しいのであれば」
根負けした私は、仕方なく五百円玉を仕舞う素振りを見せる。
「今日は是非とも楽しんでもらいたいですから」
そう笑いながら言う伊田さんの、一瞬。油断した手を取って私はすかさず五百円玉を握らせる。
驚きの表情をみせる伊田さんに、私は目を見据えながら言葉を続ける。
「……今日は私も、同じ位伊田さんに楽しんでもらいたいので、譲りません」
「あ、ありがとうございます……」
喜びの表情も束の間、段々と伊田さんの顔が真っ赤に染まっていく。
「……どうしました?」
「いや、その……手……」
言われて、ようやく気づく。現状、自身の手と伊田さんの手が、五百円玉を間にして重なっている事に。
それは最早、手を繋いでいるのと変わりない。
「あっ……すみません!」
動揺し、すぐさま手を離し数歩距離を置く。心拍数が跳ね上がり、
慣れない事をするもんじゃない、そう心の中で連呼し、己を
「いえそんな! むしろ……いや……何でもないです」
お互いにぎこちない空気が流れる、私はこういう時の対処法を知らないので、ただそっぽを向き誤魔化すばかりである。
「……あの!」
そんな空気を破ったのは、伊田さんだった。
「こ、混んでますし……その、はぐれたらあれですし! 手、つ……繋ぎませんか」
暑さからか、それとも恥ずかしさからか、ちらっと見えた伊田さんの表情はまるで、ゆでだこの様に赤くなっていて。
五百円玉をポケットにしまい、私の前に手を差し出す伊田さん。
「……そうですね、はぐれたら……面倒ですしね」
そっぽを向いたまま、私は差し出された手を優しく握る。
今、伊田さんがどんな表情をしているのか、自身がどんな表情をしているのか。
まともに見れそうもないので分かる術はないけれど、全身が燃えるほど熱く火照っている現実だけは、確かに感じていた。
お互い無言のまま、どれほど歩いただろうか。気づけば銀杏並木の終わりに差し掛かっていた。
手元にはもうすっかり冷めてしまったたこ焼き。繋いだ手は変わらずに。
きっといつも以上に手が汗ばんでいるだろう。不快感を与えてないだろうか、そんなことがずっと脳内を駆け巡っていて。
そろそろ花火の時間だからなのだろうか、それとも道の終わりが近いからなのか、辺りの人はまばらで混雑はすっかり解消されていた。
何か話さないと、なんて思いながらも途端に何を話せばいいか。今まで何を話していただろうか、それさえ分からなくなって言葉が出てこない。
「……そろそろ、花火の時間ですかね」
この沈黙を打開しようと口を開いたのは、またしても伊田さんからだった。
「……そう、ですね」
そんな彼の、勇気を振り絞った言葉に、普遍すぎる私の返答。
「……すみません、ずっと黙ってしまって」
「いえ、それは私もです……何話したらいいか、わからなくなってしまって」
「恥ずかしながら俺もです……。話そうとしていた内容、全部頭から飛びました」
「じ、自分から手を繋ごうと提案しておいて、それはどうなんでしょう……」
「あはは……返す言葉もないです……」
図星をつかれた伊田さんは、渇いた笑いを浮かべ誤魔化す様に呟く。
「……不思議な人ですね」
ふいに、口元が緩む。そんな一瞬の表情をみていた伊田さんは、どこか嬉しそうに微笑んだ。
――そんな、瞬間だった。
突如、花火が打ちあがっていく高い音。
刹那、真夏の夜空一面を――鮮やかな光彩が照らす。
銀杏並木の真ん中にいた私たちは、視界一面を覆うほど光り輝く花火に、ただ目を奪われていた。辺りにいた人達も、一様に沈黙し空を見つめている。
「凄いですね――」
思わず呆気に取られてしまう。空を妨げるものがないので、花火の迫力が十二分に伝わるのだ。
燦然と夜空を彩る色とりどりの輝き。けたたましい
間髪入れずに立て続けに発射される花火玉。時にしだれ桜のように、時に向日葵のような、一瞬さえ惜しいと思える、美しい光景の数々。
今まで映像でしか見たことのない光景が、眼前には広がっていた。
こんな日が来る事を、かつて想像しただろうか。
絶景を
両親に捨てられ、施設で育った日々。
誰にも期待せず、興味を示さず、理解を求めず……ただ、抜け
心を空っぽにして生きて……そんな中、私を拾ってくれた義理の父親である香笛さん。
私に人との関わりが大切であると示してくれて、名字もくれた。
生きるという事に苦しか感じられず、命を絶とうと考えた事だってあった。
そんな私を正し、変えてくれた大事な父親。血の繋がりなんて、そこには関係なくて。
もし、今の私の……こんな姿を見たら、どう思うだろうか。
したり顔で笑うだろうか。それとも──。
人間らしくなったと、笑ってくれるだろうか。
夜空一面に広がる花火の光に、涙を滲ませてることすら気づかず、私はただ
今日という日を──きっと私は忘れない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます