戦車揚陸艦改造河川哨戒艇母艦
高温多湿、更に無数の生物、特にフジツボなどが発生しやすい環境のため河川舟艇の整備は必要だった。
しかもベトナムにはまともな造船所がないため、持ち込む必要がある。
そこで派遣部隊の輸送任務を完了した米軍供与のLST1級戦車揚陸艦を改造して母艦が作られた。
元々戦車を乗せるために作られた艦であり、戦車を収容するための艦内容積、上陸要員の為の居住施設も十分。
また、日本は予算制限もあり一つの艦に多くの役割を求め、上陸用舟艇を乗せるためにクレーンを追加していた。
甲板上での作業が可能になり母艦として最適として数隻が改造され派遣された。
揚陸のため吃水が浅いこともあり、河川の上流まで訪れる事が出来るので重宝されていた。
また艦内容積の余裕もあって、連隊若しくは師団司令部が置かれた艦もあった。
基準排水量 1,625 t
満載排水量 4,050 t
全長 100 m
最大幅 15.3 m
吃水 4.4 m
主機 蒸気タービン×2基(艦隊行動のため出力を上げるために換装)
推進器 スクリュープロペラ×2軸
出力 2700馬力
速力 最大15ノット
航続距離 6,000海里(11,000 km)
乗員 150名
舟艇支援要員 100名
舟艇要員 50名分の区画
門形クレーン 1基
兵装
40mm連装機関砲×2基
40mm単装機関砲×4基
20mm単装機関砲×12基
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます