第36話


     *


「土曜日を生き抜くことができて……これで私の人生も終わり……。そう思って母と旅行へいったの。日曜日の朝。たった一日だけでもいいって思って」

 缶のホット紅茶で両手を温めながら、由実は口を開いた。「あの人」が「母」に変わっていた。

 彼女を真ん中にして座る公園のベンチには、深まった秋の風が、時折、落ち葉を揺らし流れてきた。でも高揚が冷めないぼくの躰は、寒さなど感じなかった。

「最期ぐらい、私として接してもらいたかった……。だから、今まで亜実の代役をしていたこと、そしてもう彼女はこの世にいないし、これから自分も消えるって……一生懸命説明した」

 しかし、由実の母はやはり理解せず、その顔に困惑を深めただけで、早々に宿の床に就いてしまった。

「私、やっぱり怖くて……ずっと眠れなかった。だから母の顔を見ながら、ずっと起きてた」

 未来は言葉を挟むことなく、由実の話に聞き入っている。

「でもいつの間にか……眠っちゃってた。そして目が覚めたら……」

 六時をすぎていた。と、彼女はいった。月曜日の、朝六時。

「もしかして、知らない間にもう死んじゃったのかと思って、急いで洗面所にいって鏡見た。……でもちゃんと、私映ってた」

 まるでそのときの情景がフラッシュバックしたかのように、彼女の口調には熱がこもっていた。

「そうしたら母も起きだしてきて、『あら早いわね、由実ちゃん』……て」

「……」

「私、聞き間違いかと思って『おかあさん……私、だれ?』って……訊いた」

 すると母は笑いながら、

《なにいってるの~。寝ぼけてるんじゃないの? 石井由実でしょ》

 と、彼女の頬を軽くつねったという。

「私……生き続けられた」

 足もとの落ち葉に視線を落したまま、温かな缶を彼女はその頬にそっとあてた。

「よかった~……」

 未来はオレンジジュースをあおった。そのつぶやきには未だ、潤んだ響きが残っていた。

「そして母、もう少し旅行続けたいわねって……」

 由実は視線をあげ、続けた。

「それからも母にとって、私が由実であることは変わらなかった。でも、やっぱり不安だったから……」

 亜実も一緒にこられればよかったのにね。そう、恐る恐る彼女は話しかけてみたといった。

《でも、仕方ないわよ。亡くなってしまったものは》

 頷いた母は微かに寂しげな眼差しを見せたが、すぐに表情を明るくすると、そうはっきりと答えた。

「結局、一週間。母とこんな長い旅行、はじめてだった」

 それは、今までの由実に対する、お母さんの謝罪だったのかもしれないし、亜実ちゃんの死の事実を、受け入れる時間でもあったのかも……。

 そういおうとしたぼくの口は、意に反し、

「どうして連絡してくれなかったんだっ!」

 ビクッとした未来が視野に入った。

 声を荒げるつもりなどなかった。しかし由実が戻ってきた安堵感が、感情の制御を不能にしたようだった。

「……ごめん」

 深く、由実は頭を垂れた。

 そのまま彼女の横顔を見つめ続けた。

 そして、

 ぼくの決断は……間違ってはいなかった。―――すぐさま制御機能をとり戻していたぼくは、その喜びを無言で噛み締めた。

「携帯がなかったから、居海くんの電話もメールもわからなくて……」

 彼女は顔をあげ、

「今日昼すぎに帰ってきたら、美術展の通知が届いていて……受賞しているのわかったら、嬉しくってそのまま家飛びだしてきちゃったの。また携帯持たずに……」

 ほんとにごめんなさいと、私服姿の彼女は、またうつむいた。

「旅行に携帯、忘れていっちゃったんですか?」

 同情するように、未来はうつむく彼女を覗き込んだ。

 ゆっくり首をふると由実は、

「もう、人生が終わるってときに……必要ないかなって思って」

 ―――本当に死を覚悟していた人間の心裡だった。

「……そ~ですよね」

 未来は由実に同意すると、

「そりゃそ~ですよ! 人生が終わるってときですよ! 会長に肖像画描いてもらったあとなんですよ!」

 咎めるような口調をぼくにぶつけた。

「あ……そうだったの……」

 それにしても、

「未来ちゃん、ぼくの能力、信じてなかったんじゃないの?」

 そうつつきたかったが、今はそのタイミングではない。と思って、自制。

「でもどうして私……」

 由実はぼくに顔を向けた。そのすがるような目は、

「どうして私、死ななかったの? 居海くんの能力、本物だと思ってたのに」―――そう訴えていた。

 迷った。話すべきか。

 こうして彼女が無事戻ってきたのだから、黙っていてもよかった。でもそれでは、彼女は心の底から安心することができないのではないか……。

「―――ほくろ、なんだ」

 すがるような目を見つめ返し、いった。

「えっ……?」

「あの肖像画に、ぼく、ちゃんとほくろを描き入れただろ」

 記憶をたどるように、由実は視線を揺らした。

「でもそれって、由実じゃない」

「……」

 一卵性双生児の由実と亜実は、まったく同じ顔。でも、一か所……右のこめかみのほくろのあるなしが、違った。とすれば、一点の『黒』を入れることで、キャンバスに描かれた人物は、由実ではなく、亜実となるのではないか―――。

 ほくろを描き入れることで、由実には何事もなく、妹の亜実が、亜実の情念こそが、消滅するのではないか―――。

 そうなれば同時に、これ以上の犠牲は防げるのでは―――。

 それこそが、ぼくの『賭け』だった。そしてその賭けに、ぼくは勝った。

 しかも失踪者は―――残念ながら死亡した者は除いてはだが―――みな戻ってくることもできた。

 が―――つらさもともなった。

 だって、亜実ちゃん……悪気があってやったことじゃないんだろうから。ただ単に、友だちと一緒にいたかっただけ……そうなんだろうから。

 しかし、とも思う。

 亜実が消え去り、由実が生き残ったのは、

『あなたの前にずっといるのは、姉の由実! 現実に生きている長女!』

 命を懸けた必死さで、由実がそう母親に訴えたがゆえの結果―――なのかも。

 いくらできの良し悪しがあろうとも、母親というものは心底では、わけ隔てのない同等な愛情を、自分の子供に持っているはずだから……。親ではないぼくは、想像するしかないが。

 でも、そうあってほしいし、そう信じたかった。

 母親の今までの行動は、亜実の死のショックが大きかったからだけのこと。だからこそ今はもう、由実を由実と認めている。

 そんな考えや思いを、ぼくは包み隠さず由実に伝えた。

「……うん」

 真一文字に結んだ唇で、彼女はゆっくりと、そしてしっかり頷いた。

 一陣の木枯らしが、長い由実の髪を揺らした。その拍子に見えた彼女のこめかみには、もう、ほくろなど塗られてはいなかった。

 缶珈琲のプルトップを開け、ぼくは乾いていた喉をやっと潤した。ずいぶんぬるくなっていた。でも、今まで飲んだ中で一番美味しい珈琲だと、舌が囁いた。

「今度は珈琲もお願い」

 図々しくも義兄さんに、そうリクエストしようと思った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る