第8話 私は鬼ファザコン


「星ちゃん、おはよう。 もう大丈夫なの?」

「星夜、星歌、おはよう。もう少しで朝食の準備が出来るから席についとけ」


 リビングに二人仲良く朝食の準備をしている姿はまるで新婚さん。

 我が家なのにちっとも違和感がなく見えて、逆に私とパパがお邪魔虫に見えてくる。

 だけれどテーブルには四人前の朝食。

 メニューはオムライスとコーンポタージュスープと言った私の好物。


「二人ともおはよう。陽こそもう平気なの?」

「平気も何も私はただ星ちゃんの血で気を失っただけだからね」

「蛙男は例の残虐事件の犯人で狙いは私で、他にも私を狙う犯人がいるんだ。だから巻き込んでごめんなさい」


 私の問い返しに苦笑しながら答える陽に忘れかけていた罪悪感が目を覚ます。

 謝ってすむ問題ではないと思いつつ、とにかく言える範囲で説明して頭を深く下げ謝罪。

 いくら助かったとしても、私のせいで怖い思いをさせてしまったのは事実。

 これからも私と友達でいたら、また陽を危険な目に遭わせてしまう可能性があるんだよね。

 だからもし陽に拒否られて離れて行ったとしても、自分のことさえ護れない私には引き留められない。

 しかし私はこれからも……。


「星歌が悪いわけじゃないよ。陽ちゃん、こうなった以上、星歌と一緒に話をちゃんと聞いて欲しい。もちろん他言無用でね」

「龍ノ介さんに大まかな事情を聞いて驚きましたが、その方が納得は出来ました。覚悟も決まりましたが、つよしも巻き込んでいいですか?」


 私が覚悟を決めたように陽は陽の覚悟を決めていて、私よりも腹をくくっているようでその迷いのない姿は美しかった。

 こうなった陽は誰がなんと言っても考えを絶対曲げる事なく、パパも龍くんも頑固さは知っているため同時にため息を吐く。

 本当ならばそれでも関係がない太には秘密にするのが正解なのだろうけれど、秘密にすることによって二人の絆が崩壊する危険性がある。

 双子は一心同体と言うから難しい。


「どうする?」

「陽ちゃんの立場上そうするしかないだろう?」

「そうなるよな。まぁ太なら良いか?」 


 やれやれと言う感じで、あっさりと決まってしまった。


 いいのか? それで?

しかも太ならって、どう言う意味?


「ありがとうございます。太ならもうすぐ」



ピンポーン



『!!』


 狙ったかのようにベストタイミングでインターフォンの音が鳴り響いたため、私達は驚き一斉に陽の顔を見ればしてやったりの笑顔だった。

 すでに呼んでいたのは明白とは言え、それでもタイミングが良すぎる。


「まさか双子だからテレパシーが使えるの?」

「残念ながらそう言う不思議な能力は一切ないけれど、タイミングは結構合うんだよね?」

「そう言うもんなんだな」

「あ、太くん。今開けるからちょっと待ってて」


 パパはそう言って玄関に向かい私と陽も後をついて行く。

 ここまでくれば超能力の一つや二つあった方が面白かったのに、流石にそこまではないもののやっぱり不思議な面もあった。





「陽、一体何があった? 蛙男ってなんなんだ?」


 ドアを開けるとすぐに血相を変えた太が入ってきて、陽の肩を持ち混乱しているのか少し怒った口調で意味を問う。


「……陽、太にどう話したの?」

「え、普通に蛙男に襲われて私は気絶してたから分からないけれど、星ちゃんのお父さんと龍ノ介さんが助けに来てくれたって。ちなみに両親には星ちゃんちに泊まるっておじさんが連絡してくれたみたい」


 その言い方に違和感を抱きなんとなく嫌な予感がしつつ私も小声で聞くと、返って来た答えは事実でもそんなの中二病じゃなければわからない物だった。

 流石の双子でもその説明だけでは無理。


「太くん、詳しくは中で話すから落ち着いて」

「大体師匠なら分かるけど、星歌のおっさんだったら速攻やられてジ・エンドだろう?」

「アハハ……」

「失礼ね。実はパパってすごく強くて、魔法を使える蛙男を瞬殺したんだからね」


 自分も最初はそう思った癖に他人に言われると無性に腹が立ち、苦笑するだけのパパの前に立ちはだかりけんか腰で言い返す。


 今までは馬鹿にされても事実だと思っていたから、悔しくても何も言い返せず無視をして完結していた。

 ファザコンだと思われたくなかったから、思いたくもなかったから

 一生懸命普通の女子高校生と父親の関係を保とうとして、お父さんと呼び方を変えてその時パパは、一瞬悲しそうな表情を見せられそれが内心ショックだった。

 昔から私は他人の目ばかり気にし過ぎていて、本当に傷つけたくない人がいるなんて気づかないふりをしていたんだ。


「なんだよ星歌、お前やっぱりファザコンじゃねぇか?」

「だから何? 私はパパが世界で一番大好きな鬼ファザコンだもん」


 開き直って言い切る私の気迫に負け太は後退。


「おじさん、良かったですね? 太、あなただってシスコンじゃない? 私だってブラコンよ」


パパは顔を真っ赤に染め下を向き、何もかもを知っている暖かいまなざしで見つめている陽は綺麗に話をまとめ終わらせる。

 

 この場にいる全員が誰かに依存しきっている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る