このエピソードを読む
2022年8月28日 13:32
子どもの頃、年の離れた従兄に、陽平さんの「とうもろこしの解し方」を教わったことがあります。どっちが粒を繋げたまま解せるか競争!をして、遊びながらとうもろこしを食べた、懐かしい思い出です(*^^*)とうもろこし、子どもの頃は夏のおやつの定番でしたね~。蒸すのは手間だから、鍋いっぱい茹でるのが我が家スタイルでした。時々、茹ですぎて実がしわしわになったり。笑
作者からの返信
日埜和なこ様いつもご覧頂き、ありがとうございます(o^-^o)私(駿介)もこの解し方を母から習いました、するすると取れるのが子供心に楽しくて、夢中になった記憶があります(笑)やっぱり蒸しよりも茹でる方が定番ですよね~!陽平さんは、今回は良い物が手に入ったから茹でずに蒸した、みたいな設定にしてます(´▽`)
子どもの頃、年の離れた従兄に、陽平さんの「とうもろこしの解し方」を教わったことがあります。
どっちが粒を繋げたまま解せるか競争!をして、遊びながらとうもろこしを食べた、懐かしい思い出です(*^^*)
とうもろこし、子どもの頃は夏のおやつの定番でしたね~。蒸すのは手間だから、鍋いっぱい茹でるのが我が家スタイルでした。時々、茹ですぎて実がしわしわになったり。笑
作者からの返信
日埜和なこ様
いつもご覧頂き、ありがとうございます(o^-^o)
私(駿介)もこの解し方を母から習いました、するすると取れるのが子供心に楽しくて、夢中になった記憶があります(笑)
やっぱり蒸しよりも茹でる方が定番ですよね~!
陽平さんは、今回は良い物が手に入ったから茹でずに蒸した、みたいな設定にしてます(´▽`)