第17話 イザリヤという少女2

イザリヤに、発音を教え始めて1ヶ月。

彼女に発音や物の名前を教えるのは楽しかった。


彼女は利発で、私の言うことをどんどん吸収していった。

最近では、エレオスに2人でついていって、未知のものを2人で学んだりしている。


イザリヤの発音は、すでに日常会話では違和感が無くなっている。

私はイザリヤを呼び捨て、イザリヤは私を愛称でと、お互いの距離も近づいている。


「ララ、今日は、どこに行く?谷の滝に行こうか、それとも高台に昇って月が良く見える場所に行くか?湖でもいいな」

「今日は、「教え」を教えてくれるんじゃなかったっけ?」

「勉強部屋でなんてつまらない。美しい自然を見ながら学ぼう」

「イザリヤって、本当に野外が好きだね。わたしも嫌いじゃないけど」

「わたしは父から剣術を、姉2人から女のたしなみを教わったが、遊び相手は狼の子供たちだった。狼の大人たちからはいろいろなモノを教わった。」

「イザリヤは自然の中の方が楽しいのね」

「そうだ、だからララ。教えるのは自然の中が良いぞ。どこにする」

イザリヤって主張が強いなぁ、嫌じゃないけど。

「月見の高台に行こう。私は星を見る方が好きだけどね」


高台についた。ちょっとしたハイキング気分で、気持ちがほぐれた。

思わず歌いだす


炎のような太陽が去り その光が消えてのち

あなたはその小さな光を見せ始め

きらきら、きらきらと夜中ずっとしている。

きらきら、きらきらと光る小さな星よ

あなたは一体何だろうと私は不思議に思います


イザリヤが目を丸くしている

「こんなきれいな歌は初めて聞いた。姉さまよりも上手だ」

私は、思わず歌ってしまっただけなので、照れる

「ありがとう。これだけは、私の自慢なの」

「ああ、自慢していいと思うぞ。とても綺麗だ」

「そ、それより、勉強しないと」

強引な話題転換だ。イザリヤは気にした様子もなく話を変えてくれた。

「まず『威厳』だな、これは簡単だぞ」

ヴァンパイアの血が入っていなければ、決して習得できないものながら、確かに比較的簡単に習得できた。


「明日は、えーと『変化』?」

「そうだ、これは色々種類がある。まず低レベルのものを覚える。低レベルを、習熟したら自動的に次のレベルのものが覚えられる。そういう仕組みの「教え」だ」

アリケルの『感性』や『瞬足』と同じシステムだね。

「じゃあ、明日また、早く起きた方が起こしに行くってことで」

「明日は勝つ」

そう言ってイザリヤは拳を突き出すが、彼女は眠りが深い。

「浅い眠り」をもつ私が有利だった。


「起きろ、ララ。勝ったぞ!」

えー?私、寝坊した?

と思ったら、イザリヤの目元にはクマが。

「勝負に勝ちたくて徹夜した?」

「うむ、勝負には全力で挑まなくてはな」

「もー!それで今日の授業で支障が出たら本末転倒だよ⁉」

「大丈夫だ。私は強い」

あーもう。変に自信家なんだから。

「はいはい、負けた。負けましたよ。でも、この後授業してもらうからね」

「勿論だ。本題を投げ出したりしない」

「じゃあ、湖にでも行こうか。水辺は久しぶりだけど」

少しトラウマが刺激されるが、海水じゃなくて湖だ。海の女神の領域ではない。

湖は「清水の女神レイティア」の領域だ。

「湖か、泳ぎたいな」

「授業が終わってから!」

「分かってる。ちゃんとする」


授業はやっぱり順調に進んだ。

イザリヤは「イザリヤ・フォン・アーデルベルク」がフルネーム。

名前からして貴族の生まれなのだろう。

高度な教育を受けていたなら、教え方も実際に受けて分かっているのかも。

イザリヤに直接聞いてみたら、

「うむ、そうだな。アーデルベルク家は、子爵位を授かっている。教え方は、姉さまたちがしてくれた授業の見様見真似だ」

だが………と少し言いよどんだイザリヤ。話しにくいことがあるのかもしれない。

「私にも色々話しにくいことがあるから、イザリヤの気持ちは分かる。もっと仲良くなったら、お互いに話し合おうよ」

「………ララは、察しがいいんだな。そうだな、そうしよう」

「じゃあ、続きをやろうよ」

「うむ、そうだな、『変化』のコツは………」


私は『変化』を習得した。

「すごいな、ララは」

「?何が?」

「昨日の『威厳』もそうだが、私の20分の1ぐらいのスピードで習得していく」

「そうなの?教えてくれた「大いなる者」達はそんな事言わなかったけど………」

後でエレオスに聞いてみよう。

「で、イザリヤ、まだ夜明けは来てないし、泳ぐ?」

「勿論だ」

「私泳いだことないから、助けてね」

「おいおい、それで泳ごうと誘ったのか?しょうがない、水泳も教えてやる」


翼で沈まないんじゃなかったのかって?

実は、エレオスが翼を出したり消したりするアイテムを、作ってくれたんです!

苦労したそうだけど私が寝てる間に、こっそり調べていたらしい。

勝手に開けるなと言いたいところだけど、これなら何の文句もない。

だから、私にも水泳の練習が必要なのです。嬉しい。


イザリヤの指導は的確で、私はバタ足で進む程度の事はできるようになりました。

「しばらく、ここに通うことになりそうだな」

えう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る