第12話 勉強のはじまり

ぱぱらぱぱー!!

すっごい音量で鳴るラッパの音。

眠気を脱ぎ捨てて、棺桶の蓋を跳ね上げた私の目に映ったのは、ラッパを吹くエレオスの姿だった。

「やぁ、目覚めたね、まだ昼だっていうのに」

「………それが、何なの?」

私は多分、怖い顔をしていたと思う。久しぶりの(抱擁の後のは勘定に入れない)睡眠だったのに。

「君には「昼でも、ある程度の刺激が得られたら起きられる」っていう能力『浅い眠り』があるって証明だよ。私にある能力だから遺伝してるかもしれないと思ってね」

それでわざわざ自分の睡眠時間も削って確認しに来たわけだ………はぁ。

この人(ヴァンパイア)どこまで人がいいんだろう。

確かに、その特徴は有用だ、特に人里におりたときや、誰か敵を作ってしまった時なんかに。

「普通のヴァンパイアは、どんなことをすれば起きるの?」

興味があって、聞いてみた

しばらく言葉を選んでから、

「耳元に雷が落ちでもするか、雷が直撃したんでもない限り、起きないね。さっきのラッパじゃ絶対起きないよ。火事が自室全体に回ってから、ようやく起きた人もいるぐらいでね………」

「そっか………ねぇもう一回寝ていい?」

にっこり笑ってそういうと

「あ、ああ、起こしてごめんね」

彼はバツの悪そうな顔で出ていった。憎めない人。


―――そう思うなら、素直におとうさんと呼んでおけばよかったのに―――


それから夜に目を覚ました私は、適当な木陰で歌の練習をしだした。

これだけは、聖都で学んでいた時も、聖なる巫女になってからも欠かしたことのない私の習慣。歌は誰にも奪わせない。

私は歌を極めなければいけない―――いつでもそういう思いに突き動かされている。

いつもは歌詞のない曲を歌うのだけど、今日は気分がのった。


きらきら、きらきらと光る小さな星よ

あなたは一体何だろうと私は不思議に思います

世界の天上に高くあって

空の中でダイヤモンドのよう。

きらきら、きらきらと光る小さな星よ

あなたは一体何だろうと私は不思議に思います


歌い終わると、背後に誰か居るのを感じた。

慌てて振り返ると、それはアリケルだった。

「お主………そうか、美しさとは外面だけではないのだな。そのような澄んだ音色がお主から出るとはのぉ。気に入った、気に入ったぞライラック。お主愛称などはあるのか?」

そう問われ、村でのことを思い出す………セフォンのことを。

「………ララ」

「歌声にも似た、似合いの愛称ではないか。妾は気にいったぞ」

「………ありがとう」

少し照れる

「ところでララ、お主勉強しろと言われておらんのか」

「言われたけど、中途半端な感じだったから、もう一回言いに来てくれるのを待ってる感じなの」

「アイツらしいのぉ、なら、まずはこのアリケルが「教え」を教授してやろうではないか。一日で覚えられるものではないがの」

「教えてくれるの?じゃあ、お願いします!」


勉強は、というより訓練は、一日続いた。

まず、体内の魔力―――でなくて、「血」を感じなくてはならない。

それを体中に巡らせて、体の隅々までを把握する。

これが難しかった。魔力は自分のものだが、血液は違う。

他人の血をねじ伏せて、「自分のもの」と書き換えるには、特殊な感覚がいった。

それを会得しても、次は、血液を巡らせる、という行為だ。

これには「死せる巫女」をやっていた経験が生きた。

自分の体の内部を、なんとなくでも把握することができたのだ。

もっと人の体のつくりを知れればできそうなのに―――というと、アリケルが、自分の侍女の体を割いて見せてやろうか、というので丁重にお断りした。

アリケルは、どうもヴァンパイアの谷の外でも、かなり身分の高い貴人なようだ。

しかしアリケルにとっての侍女っていったい………。怖いので聞かないことにする。

仕方ないの、と言って、大きな紙に「人体解剖図」とやらを描いてくれたので、それを参考にすることにする。こういうのでいいのよ、うん。

この日は、夜明けが迫ってきたので、お開きになった。


寝苦しくて棺桶を蹴り開けたらエレオスに命中しました。

「ちょ、ちょっと⁉大丈夫?」

「だ、大丈夫。ちょっとびっくりした………」

額を押さえながら言うエレオス。威厳がない。

居ずまいをただした彼は、

「13人の大いなる者について、話しておこうと思ってね。」

と言った。聞いておきたい、だが。

とりあえず寝起きなので、身繕いするまでの間、待ってもらった。

胸のサラシとガーゼも交換しておかないといけないし。

もちろんエレオスには、後ろを向いててもらいました。

部屋にある、小さなテーブルセットに双方座る。

「それで………私に13人の大いなる者について教えてくれるの?」

「ああ。まずは接触していい「大いなる者」を「記憶球」で渡すね」

「記憶球」とは、名前の通り術者の記憶を相手に渡すものだ。

「大丈夫だよ、できるだけ簡単にまとめたから」

記憶球をさっと創り出し私が差し出した手に乗せる。

これは頭に吸収させないと、効果を発揮しないのよね。

頭に吸い込ませた記憶球は―――頭が痛い。

かなりの情報量だ「簡単にまとめた」のにこれ?

私は頭の中の記憶球と向き合って、情報を吸収していく。

やり方は分かっている。以前聖都にいた時、大きな魔導書を記憶球にして取り込もうとしたとき(中級魔法全集だ―――)、地獄を味わった。

それに比べるとこれは、吸収しやすい。

ほどなくして私は、エレオスが危険視している大いなる者と、友好的―――もしくは中立―――の大いなる者の情報を得ることができた。

私は、接触して大丈夫な大いなる者に接触し―――事前にエレオスが根回しを済ませてくれている―――「教え」を教授願えばいいわけだ。

あとの大いなる者の「教え」は、なぜ知ってるのかわからないけど、エレオスが教えてくれるそうだ。


―――後で思えば、これは、危険でない大いなる者にパイプを作っておけというメッセージだったんでしょうね―――

私はもう18歳にはなっていたはずなのに、なんて浅慮な娘だったんだろう!


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る