KAC(カクヨム・アニバーサリー・チャンピオンシップ)攻略法

椎名富比路@ツクールゲーム原案コン大賞

KAC攻略法

 KACこと、カクヨム・アニバーサリー・チャンピオンシップとは、10本のお題が二日おきに出題され、それにまつわる話を1000文字以上書けというフェスである。

 期日は、約二日しかない。その間に1000文字のお話を書く必要がある。


 オレは過去に何度も、KACで皆勤を取っている。


 その秘密は、以下の通り。

 

1.キーワードに真面目に取り組まない。


「物語が、キーワードと密接に関わらなければならない」

 と思うと、何も書けなくなる。

 マジで書けなくなる。

 オレも別のお題企画で、書けなくなった時期が多い。

 コツは、マジメに考えないこと。



2.思いつかないからと、日をおいてはいけない。

 日を置くと冷静になって、かえって書けなくなる。

 パッと思いついたものを書いて一応皆勤を確定させる。

 クオリティを上げるのはそれから。


 

3.「1000文字でいい」と考える。


 ヘタに目立とうとして3000文字のそれなりの作品を書こうとすると、クオリティを重視してしまう。

 結果、間に合わない危険が。

 なので、「1000文字でコンパクトに楽しんでもらう」ことを前提として書けばいい。


4.連作短編・同一主人公は諸刃の剣


 テーマ次第では、意外と書けないよ。


 

 では、オレがどうやってKACを乗り切ったかプロセスを紹介。


 1回目:二刀流

 応募期間:3月1日 12:00~3月4日 11:59

キレイなお姉さんの弟は、かわいい妹のお兄ちゃんでもある。

https://kakuyomu.jp/works/16816927861220584399

「『甘えん坊の弟』と、『頼れるお兄ちゃん』を使い分ける中間子」

 というアイデアは、昔からあった。

 それで書き上げたのがこれ。


 コロナ禍で思いついた、リモートで妹の役を演じてくれる、

「リモート妹」

 というボツ作品からネタを流用して、レンタルビジネス化した。

 


 2回目:推し活

 応募期間:3月4日 12:00~3月9日 11:59


ボクがどんなにキミを推しているか、キミは知らない

https://kakuyomu.jp/works/16816927861305099834


 実は当時、タイムリーなネタをぶつけただけ。

 タイトルは、郷ひろみの歌から。


 

 3回目:第六感

 応募期間:3月9日 12:00~3月11日 11:59


ヒラメキちゃんと推理くん ~勘が鋭いあのコは、ボクの気持ちにだけ気づいてくれない~

https://kakuyomu.jp/works/16816927861453898325


「オタクに優しいギャル」を書きたくて書いた。

 日常の謎の練習も兼ねて。

 

 

 4回目:お笑い/コメディ

 応募期間:3月11日 12:00~3月14日 11:59


勇者を漫才の相方に引き入れたい女魔王と、慰みものにされると思いこんでいる女勇者

https://kakuyomu.jp/works/16816927861504921449


 コメディジャンルは、どのサイトでも「寒い」呼ばわりされそうと思ったが、

「勇者と魔王の漫才なら、そこそこ票が取れるのでは」

 と考えた。

 評判は良かった。


 

 5回目:88歳

 応募期間:3月14日 12:00~3月16日 11:59


実年齢88歳のロリ風エルフが、高3のボクの元へ嫁ぎに来た

https://kakuyomu.jp/works/16816927861591759805


 ぶっちゃけると、降参寸前だった。

 なので、

「祖母の駄菓子屋を引き継いた少年と、祖母のツレだったエルフ」

 という過去作を流用。

 こういうときのために、ストックを書き溜めておくと便利。


 

 6回目:焼き鳥が登場する物語

 応募期間:3月16日 12:00~3月18日 11:59


「コンビニの焼き鳥串、あと一本」から始まる恋

https://kakuyomu.jp/works/16816927861647017632


 安易に「焼き鳥屋」を舞台にしたくなかった。

 なので、発想を飛ばしてみた。

 

 

シャルドネと焼き鳥

https://kakuyomu.jp/works/16816927861685442109

「いつもと違ったアダルティな作品を書こっと」

 と思った作品。



 

 7回目:出会いと別れ

 応募期間:3月18日 12:00~3月21日 11:59

 

推しの連載が終わる

https://kakuyomu.jp/works/16816927861697461108


 ここで完全にやらかす。

「引っ越しのマカイ」はココだった。

 まったく考えなしにアップしてしまう。


 八方塞がりになり

「タコピーの原罪」

 が連載終了する一週間前だったので、それをネタにする。



 

 8回目:私だけのヒーロー

 応募期間:3月21日 12:00~3月23日 11:59

 

神待ちしてたら、邪神が来た

https://kakuyomu.jp/works/16816927861791474402


 これも、正直ギブ寸前だった。


 苦し紛れにクトゥルフのアザトースを出す。

 一応、クトゥルフって別作品だと「光の巨人」扱いされていたりするので。


 

 9回目:猫の手を借りた結果

 応募期間:3月23日 12:00~3月25日 11:59


ご主人がトイレに行っている間、こっそりバ美肉配信してやるニャ。

https://kakuyomu.jp/works/16816927861844273525


 シスター・クレアさんの作業配信を見ながら、

「シスター・クレアと、飼い猫もち」

 から、着想を得る。


 

合コンの数合わせで、幼馴染のイケ女を呼んだら、オレの本命がガチ恋した。

https://kakuyomu.jp/works/16816927861847844828


 イケ女を推しているノベプラ民さんがいて、触発されて書く。

 どちらかというとノベプラ民用の作品。

 


 10回目:真夜中

 応募期間:3月25日 12:00~3月28日 11:59

「真夜中の校舎って、なんかドキドキするね」「これが除霊じゃなかったらな」

https://kakuyomu.jp/works/16816927861901765440


 何も思いつかないと言うか、何を書いても誰かとかぶりそうで、面白くなりそうになかった。

 なので、診断メーカーに頼る。

「膨大な借金を押しつけられた祈祷師と、千人分の声の色彩を持つ声優の、屋上のフェンス越しから始まる物語」


 と出たので、

「祈祷師と現役ギャル声優」

 で一本書く。


 

 11回目:日記

 応募期間:3月28日 12:00~3月30日 11:59


うちの庭から勇者の日記が発掘された。鑑定したらガチだった。

https://kakuyomu.jp/works/16816927861983623811


 実は難産だった。

 なにをやってもかぶると思った。


 なので、

「日記に振り回される人々」

 で逃げ切る。



Q:なんで皆勤できたの?

A:皆勤しないとリワードが換金できないから

 オレのリワード力では、自力で換金は難しい。

 なので、リワードを稼げるこのフェスは命綱。


 そういう現金な動機も、こういったお題系の投稿には必要。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

KAC(カクヨム・アニバーサリー・チャンピオンシップ)攻略法 椎名富比路@ツクールゲーム原案コン大賞 @meshitero2

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ