171.その先を知りたいのに

3月19日(火)


コミュ障な私は人に会ったあと絶対反省会をする。あれ言い過ぎちゃったかな…とかあの時こう返してれば良かったかな…とか。変えられるもんなら変えたくて仕方ない、そんな特性。


自分の発言とか挙動を俯瞰して考えるととにかく自分が気持ち悪くて仕方ない。あの言葉相当キモかったな、あれはヤバい態度だったな、私って痛いヤツだなって。


そもそもこういうことをつらつら書き連ねてる時点でイタい。ただ自分の中ではこういうのが精神安定に繋がったりするから仕方ないよな、と思って辞められないのだけど。


心の内をネットの隅でしか言えないところが私の弱いところで、それを分かっていても信頼している人にすら本心を曝け出すのが酷く怖い。大好きだけど大好きと面と向かって言えない、嫌なことを嫌と言えない、素直になれない、正しく厨二病みたいな性格にうんざりしてしまう。


これを落ち着かせたいがために、悩んだときはとりあえず模索しようと情報をかき集める。もう何度やったことか。


ネットにはいくらでもサイトやら動画やらが情報が転がっているのに、その先の直し方はどこにも書いていない。仮に書いてあったとしてもそれはどれも曖昧なもの。


「過去や自分の個性を受け止め認めてあげよう」

「消極的・マイナス思考を辞めよう」

「白黒思考はほどほどにしよう」

「相手と本音で話す努力をしよう」


嫌な過去やダメな自分はもうとっくに受け入れてる。1つ嫌なことがあっても全部が嫌だとならないようになるべく心を落ち着かせるようにしている。でも効果あったか?何なら年々悪化してきてないか?


他人軸で生きてきた私にとって自分のことを認めようが、そういう人間だと理解していようが、結局他人に認められない限り何も変わらない。マイナス思考は辞めなきゃ!と思えば思うほど自分の気持ちに抗っている状態自体にしんどさを感じてしまう。


白黒思考をほどほどにできるならそれはもう白黒思考ではないし、仮に相手と本音で話したところで相手は自分に興味がないのだから特に何か変わることは無い。


その先を知りたいのに。いろんなことを試してみて上手くいかなかった場合の、その先については何も書いてない。


結局、自分次第ということなんだろう。強くならないといけないのだろう。でもこの思考こそが白黒思考だから、この思考すらも辞めないといけないってことなんだろう。


八方塞がりな私は一体どうすればいいのか。これを仕方ないと諦めてずっと生きづらさを感じていくのか。


今まで通り、誰とでもそれなりの距離を持って接した方が傷つかなくていい。それでしか自分の機嫌は取れないと、思ったまま生きていくのか。


そうやって私の思考は全て毒となって自分に返ってくるのである。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る