応援コメント

第166話 森の中で」への応援コメント

  • 更新有難うございます。
    ただの宴会じゃなかった。おびき寄せも兼ねていた(笑)

    ちなみに、個人的になろう、カクヨムで500作品以上読んだ中で比べて、
    そこまで差がある作品とは思ってないですよー。
    よくも悪くも、いくつかの目に留まる機会で相手を掴めるかどうかだと思います。

    ・作品名に興味を持つ
    ・あらすじに興味を持つ
    ・目次に興味を持つ
    ・各話の更新頻度をチェック

    更新頻度が毎日の場合は、やっぱり強いですね。
    多少、微妙だなぁという内容でも読んでしまう。
    特に7~8時、18時~20時に更新がある作品は、通勤電車の中で読むのに最適。
    面白いと思った作品は一気読みしてしまうことが多いですが、追い付いてしまった後に更新されないと、更新した頃に前の内容を忘れてしまうなんてことも多々。
    ガチで商業作品化を狙うのであれば、他の作者さんがやっているように毎日更新に見せかけられるくらいのストックを用意する、もしくは毎日更新を頑張る、方向性の違う作品をいくつか用意して、読者にウケの良いのを探る、等を行うのも有りかと。
    テンプレでも、その味付けが良ければ気にしないもんですよ。
    個人的には三嶋与夢氏の各章起承転結をはっきりさせた書き方が好きですね~。

    ※あくまで読み手側の主観です。読むだけの人間が偉そうに書いて大変申し訳ないです。

    作者からの返信

    おおおお!助言大感謝です!

    フムフム、そんなに悪くは無いと。ただ、普通な感じなんですね。私も人気のあるモノを読むとやっぱり文章上手いんですよね。

    そんな作者さん達を参考に新作書いてみたのですが、いつの間にか元の私の文章で内容も似たような感じになっちゃいました。(笑)

    毎日更新。これ大事ですよね。今回ストックして毎日更新する予定だったのですが、「読んでみて貰いたい!」と一万文字くらいで投稿始めちゃいました。それも毎日更新せずに、1日で全て更新しちゃった。(てへぺろ)

    仕事で疲れて毎日更新は厳しいんですよね。どうしましょ?トホホ

    あと、今かいてる聖女7人プラス1をもうちょっと頑張ってみます。

    ほんとありがとうございました。

  • アンナの料理を阻止するとはスズランGood Job!
    ( ̄ー ̄)bグッ!!

    ネネさんくらいの強者になると、オークは酒代にしかみえませんよね。

    作者からの返信

    ネネさん強者ですからね。

    そろそろ街に到着です。

    アンナとニアの対決。それと孤児院の幼女、幼男達との再開の大暴れです。

    ぎゃはははは