冬夜 ⑤

 てっきり、霞先輩の私生活が忙しいだけなのかと思っていました。


 それと就職の件、自分はなんとも思ってないです。本当に、ごく普通に自分の生活遍歴というか、それを書いただけなんです。

 そんなことを聞かれたからといって、先輩に対して失礼な人だなんて思うことはありません。絶対に。


 先輩が1ヶ月の間悩んでいて、苦しい思いをしていたなんて思いもしませんでした。やっぱり、便箋2枚だと書きたいことが足りないですね。自分も、もっと自分の言葉を文字にできるように努めます。



 それにしても、先輩は結構心配性なんですね。意外というほどではありませんが、最初の時のような語り口はすっかり見なくなってしまいましたね。

 実は白椿の花が好きなのは、その花言葉も由来しているんです。先輩にピッタリの花言葉なので、興味があれば是非調べてみて下さい。


 先輩からの手紙は、今では自分にとって大切な日常の一部になりつつあります。先輩から手紙が来ることに対して、嬉しさこそあれ嫌悪感は一切感じていません。


 申し上げにくいことですが、妹も先輩からの手紙を楽しみにしています。先輩からの手紙を読んでいる時の自分が楽しそうだと、一緒に読みたいとせがまれてしまっています。


 これからも遠慮せず手紙を書いて下さい。1ヶ月先輩の手紙が届かなかったこの気持ちの責任を取って下さい。


                   冬夜

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る