第142話

ここは王都の裏社会。そこで今、大事件が勃発していた。


「ぎゃーーーーっ!!」

「あいつ等強いぞ!!」

「回復役を狙え!!逃がすなよ!!」

「駄目です!!盾持った女が邪魔して来る!!」

「槍使いも強いぞ!!」

「「「「「「ギャーーーーーーーッ!!」」」」」」


襲い来るチンピラを千切っては投げ千切っては投げしているのは、ルドから連絡を貰ったリダ達だった。


「ごめんなさいね。カイト君にテッタちゃん。手伝って貰っちゃって。」

「気にしないで下さい!!僕達も丁度王都に居ましたから。それにしてもまさかテッタさんの師匠がルドさんだったなんて、世間は狭いですね。」

「私もビックリです。ルドさんは優しく教えてくれましたか?」

「うまく盾職が出来なくて落ち込んでいた僕をしっかりと鍛えてくれましたよ!!だからこうして活躍できるんです!!」


テッタは以前に言っていた、ランダムを選んだが為にちゃんと遊べない人を集めたギルドを作り上げた。今回は人材派遣の一環で盾職がおらずに不安を感じたリダ達の手伝に来ていた。その際に、本来このPTには盾職が居る事を知り、ルドがその盾職だという話になったのだ。


「ほらほらあなた達。まだまだ敵は居ますから集中してくださいまし。クリン、状況は?」

「裏口はこっちで抑えたから逃げそうなのはいないね。地下に隠し通路は爆破して壊したから、袋の鼠だよ。」

「あら、ならあれは何ですの?」

「あっ、飛んで逃げられた!空までは考えて無かった、ごめん・・・・。」

「残りを逃がさなければ良いですわ。では気を引き締めて行きましょう!!」


雑談をしながらも次々に敵を倒し、捕縛していくリダ達。王都の裏社会と言えど、そこら辺に居るチンピラと変わらない連中だと手も足も出なかった。


そして、この組織のボスと一行は対面する。スラム街に建てられた屋敷の奥、そこに小太りで頭の天辺が禿げた男が杖を手に持ちながらリダ達を睨んでいた。


「貴様等!!私がドンガメチョだと知っての狼藉か!!」

「知りませんわ。」

「知らないですね。」

「知りたくも無いですね。」

「尻は叩きたいですね。」

「汚そうだから辞めときなよ。」

「貴様等ふざけてるのか!!」


一方的に組織をズタズタにされ怒り心頭な上に、組織を壊滅まで追いやったのが若くそしてのほほんとした連中だった事にドンガメチョは怒りを燃やす。


「私のこれまでの努力を踏みにじり寄って!!覚悟しろ!!」

「人を犠牲にした努力何て努力と呼びませんわ。」

「やっぱり尻叩かない?良い音しそう。」

「絶対臭いから辞めときなさいって。」

「余裕ぶっているのも今の内だ!!これを見ろ!」


ドンガメチョが手に持つ杖から火が立ち昇る。それを見たリダ達は不可解な顔をする。


「それがどうしましたの?」

「ライターかな?」

「火を点けるだけ?」

「しょぼいなぁ。」

「すぐ消せそう。」

「これはニュークリアロッドと言う杖だ!!その爆発は王都を消し飛ばし、衝撃波で生き残りまでをも殺す核撃魔法を放つ杖だぞ!!待機状態である火を消さない限りは何時でも発動出来るのだ!!」

「それって自分も死にません?」

「ふっふっふっふ、魔法発動者は保護されるように出来ている!!さぁ覚悟「遅いですよ。」ぐへぇっ!!」


いつの間にか親玉の傍に移動していたリダが、腹に強烈な一撃を入れて杖を奪い取る。使用者の腕を離れた杖は待機状態を解除して唯の杖に戻った。


「ふぅ、これでルドさんに頼まれた仕事は終わりですね。」

「その杖の事、ルドさんに伝えておいた方が良いですわね。こいつらの持っている魔法鞄が1つ、ルドさんが追っている子に盗まれたらしいですわ。」

「あっじゃあ私が連絡を入れておきます。皆さんはどうします?」

「こいつ等を守備隊に渡してから次の仕事に行きますよ。」

「僕はそろそろ海底都市に帰ります。今回はテッタのギルドに参加する為に王都に来たので。」

「そうですか。ならまたどこかでお会いしたいですわ。」

「それじゃあクリン、ルゼダ。こいつらを兵舎まで運びましょうか。」

「運び終わったら王都観光しませんこと?何か掘り出し物があるかもしれませんわ。」

「いいね、僕も行きたい。」

「ルドさんと合流出来たら4人で回りましょうか。」


この日、王都の裏社会でそこそこの組織だったドンガメ組が潰れた。違法な魔道具や薬の売買を行っていたこの組が潰れた事で、王都の裏路地はちょっぴり平和になったそうな。


~・~・~・~・~

「んみゅ~。」


少女はとても落ち着く腕に抱かれ、温かい食事と明るい人達に囲まれ、自分も一緒になって笑い、楽しんでいた。とても幸せで、いつまでもこのままで居たいと思うほどに心地良かった。


だが次の瞬間には様子が一変した。あたりが急に暗くなり。自分と一緒に笑っていた人達が泥の様に溶けて消え。心地よさが消失した。そして突然刃物を持った男達が現れ始め、自分を連れ去り体を切り刻み始めた。痛みと恐怖で必死やめて欲しいと叫ぶが、誰も自分の声に気が付かない。


それどころか自分の体から色々な物を剥ぎ取り、これは何に使える、これはあれに使おう、なに何度切り刻んでも元に戻るのだからとおぞましい会話を繰り広げる。


自分は化け物なのだと、ただの実験体だと。心無い言葉を掛け続け、高笑いをする男達。その言葉に少女は傷付き、胸が壊れそうな程痛んだ。痛みに何度も気を失い、それでも手を止めない男達。


気絶し、痛みで覚醒する事を繰り返した少女は痛みから逃避するように考える事を辞めていく。そして少女が最後に自分の心を殺そうとしたその時、目の前に大きな光が現れ、刃物を持った男達から少女を守った。


『シル、大丈夫か?遅くなってごめんな。』


男たちの刃物を物ともせず、自分の事を抱え上げて心配そうに顔を覗き込む体の大きくなる人、自分の兄だと言われたルド。


『お前等うちの娘になにやっとんじゃごらぁっ!!』

『五体満足で帰れると思わない事ね、ふふふふふ。』

『しるちゃんいじめたらめーっ!!』


自分の父だというルバード、母のカマーン、そして兄の子供のシア。4人がどんどん刃物を持った男達を駆逐していく。男達は逃げまどい、命乞いをし、自分を化け物だと言うが誰もその言葉に耳を貸さない。


『人の娘切り刻んどいてあいつは化け物だから良いだと!?だったらお前等の方が化け物だろうが!!同じ目に合わせてやる!!』

『あの子が止めてと言った時にあなたは手を止めたのですか?止めて無いですわよね?だったら私達が手を止める必要は無いですわね。おほほほほほほっ。』

『にげちゃめー!!しるちゃんいじめたぶんおかえしー!!』


そして、刃物を持った男達を消し去った後、いつしか真っ暗になっていた風景がまた、温かい光に包まれた光景に変わる。切り刻まれていたはずの自分の体もいつの間にか元に戻っていた。


『もう大丈夫だからな。兄ちゃんが守ってやるから。』

『俺の方が強いぞ!!そういう時は親父に任せろ!!』

『あら、あなた達より私の方が強いわよ?何なら勝負する?』

『『ごめんなさい。』』

『しるちゃんおやついっしょにたべよー。』


その光景に胸のあたりがぽやんと暖かくなる。そしてシルの事を待つ家族の元まで走っていく所で強い光に包まれた。


『GR!?』


目を覚ましあたりを見回すと真っ暗だった。夢だったのか・・・。そう思いよく目を凝らしてみると、自分の傍には母が寝ていた。少し離れたベットでは父が寝ていて。兄とその娘は今亜空と呼ばれる不思議空間に帰っている。


夢じゃなかった。


その事に安心したシルは、母を自分の爪や鱗で傷付けない様に気を付けながら。その腕の中に潜り込み眠りに落ちる。その安心した顔をみて、悪夢を払う為に働いた白熊は微笑みながら消えていった。


毎回無断転載対策で以下の文を入れます。読み飛ばしても大丈夫です。無断転載ダメ!!絶対!!

This work will be sent to you by kotosuke5, who is Japanese. Unauthorized reproduction prohibited 


2022/6/1 今回の更新はここまで!!最後の話を書いている時に自分で書いてるくせに泣くという意味分からん事になってた作者は私だ!!涙で画面が歪んで大変だった・・・・。


ほい、と言う事でルバート家に新たに妹が誕生しました。父ルバート、母カマーン、兄ルド、妹シル、兄の娘シアの5人家族です!!この先増えるかな?


シルの話は前から考えていたんでね、やっと書けてスッキリ!!どんなふうに組み込むかで悩んでこねくり回してたんですよ。


あんまり重たい話を書くと自分の指が動かなくなる事に気が付きまして。次の話は気楽に読めるわちゃわちゃにしたいですな。と言う事で次回の更新をお待ちください!!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る