キャラたちにボイコットされた話

小説を書いてる実感がない話


こんばんは~

こちらでは、お久しぶりです。


後書きを、書きたいと思いつつも、コロナの後遺症が地味に響いてるみたいで、今は、推敲するだけで力尽きてしまいます。


咳が、まだ続いてるのもあるとおもいますが、集中できないし、疲れやすいしで、小説を書くペースが格段に落ちてる。


だから、しばらくは、週1ペースで2作とも更新していく形になると思います。


今は無理はせず、コツコツと…


ただ、調子がいい時は、1時間で2000文字くらい書けていたのに対し、今は2000文字書くのに3日はかかっていて、恐ろしくのろい。


亀!いや、ナマケモノくらい、動かない!


でも、どんなに時間がかかっても、書けるならいいのです。


小説は、書き続けさえすれば、いつか、ゴールにたどり着くので。


だから『やべー!このままじゃ、完結できねー!\(; ºωº \ Ξ / ºωº ;)/』なんて心配はしてません(笑)


文章がおかしかろうが、スランプだろうが、恐れず書く!


これが、私の物書きとしての心得です。


ただ、こうして、前向きに描き続けてきた私ですが、今までとは『何か』が違うんです。


この『何か』が、ずっと説明できなかった。


今、思えば、11月にコロナに感染し、その後、小説が、ぱったり書けなくなりました。


でも、会話文と推敲だけは、なんとかできたので、リハビリとして会話文のみの小説を書き、創作から、離れない生活を続けてきました。


その甲斐あって、なんとか地の文も復活し、小説らしいものは書けるようになりました。


ただ、どうにも、前とはが違う。


というか、書いてるのに、んです。


うん……何言ってるか、わかんないよね?笑


私も上手く説明できないのですが、簡単に言うと、書いていてんです。


小説を書いていると、勝手に込み上げてきてくる、あのワクワク感。


これが、なくなってしまった。


でも、描きたい気持ちはあるし、キャラたちも変わらずに大好きだし、飽きたわけでもない(⇽これは断言できる)


それなのに、3日もかけて、1話を書ききった割に、達成感が、まるでないのです。


なんか、別の人が書いてる感覚。


でも、私は、脳内でプロットを管理している脳内管理派なので、新しく書いた話は、間違いなく、私にしかかけない話なのです。


だから、別の誰かなんて、いるわけがない。


でも、実際に、書いてる実感はなくて、この状態は、一体なんなのだろう?と、ずっと不思議に思ってました。


でも、先日、この『何か』の正体がわかりました。


どうやら、私は、らしい。


いや、別にゴーストライターがいるとか、そういう話じゃないからね!


ちゃんと、書いてるから!

一言一句、間違いなく、私の文字だから!


ただ、作者は、物語を創造する神みたいな存在だと、思われがちですが…


私は、神じゃなかった。


それなのに、神になろうとしてしまっていたんです…最近…汗


キャラクターを意のままに操る、絶対的な存在になろうとしていた。


それでね。コロナ後から『キャラが動かなくなった』と、話していたじゃないですか?


この舞台裏でも『お兄ちゃんが引きこもってる』と話してたんですが…


あれ、みんなで宴会してるとかじゃないわ。


確実に、されてる!!


そんなわけで、キャラたちにボイコットされた無様な作者の話は、次回に続きます(笑)


皆さん、今夜から寒くなるみたいなので、暖かくして寝てね~


それでは……!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る