③ 一人称 vs 三人称
基本的に私は、キャラ任せな作者なので、冒頭を書くのが一番苦手です。
だって、キャラが動かないから!
キャラが動けば、あとはなんとでもなるのですが、冒頭は動かないから、悩む悩む(笑)
しかも、今回は、日本じゃないんです。
異世界なんです。
だから、キャラクターの魅力と同時に、世界観の説明も冒頭でしなきゃいけない。
そんなわけで、プロットはできたのに、ずっーーーと冒頭で悩んでました(笑)
● 一人称にするか、三人称にするか?
小説を書く上では、結構、大事なことかな?
どっちで書くかを決めないと、マジで構成が定まりません。
というのも、一人称だと、ずっと主人公視点で進みますが、三人称だと、視点が固定されないので、いろんなキャラの視点を書ける。
だから、視点が固定されるかされないかで、物語の展開や構成も、かなり変わってきてしまうんです。
ちなみに私は、三人称が好きです。
だから、基本的に三人称ばかり書いてます。
ただ、今日ママを書いた時に、最近の児童文庫の傾向を、色々勉強したんです。
そしたら、最近、出版されてる作品は、ほとんどが『一人称』
そして、異世界転生・転移ものにも、お決まりのパターンがあります。
それは、主人公が、なんらかの原因で、転生、もしくは転移するシーンからはじまるということ。
もう、お約束のパターンです。
だから、流行りに迎合するなら、風芽を、現代から異世界に転移させるシーンから始めるべき。
そして、転移シーンからはじめるなら、一人称で決まり!……のはずだったのですが。
● 風芽の年齢は、まだ10歳。
これがね、意外と落とし穴だと思う。
高校生や大人が転生・転移するなら、異世界のことも、一人称で説明できるんです。
でも、子供が転移した場合は、子供の語彙で説明するわけですよ。
もちろん、子供が主人公の異世界ものも、たくさんありますが、あれは、だいたい中身が大人。
もう、ちっちゃな名探偵並に、見た目は子供、頭脳は大人なんですよ。
でも、こちとら、見た目も中身も10歳です。
しかも、勉強が苦手という設定つき。
だって、ギターしか弾けない子だから(笑)
そんな風芽に、異世界の説明をさせろと?
秒で、無理だと判断しました。
作者ですからね。
風芽の頭脳がどのくらいかは、よくわかってる(笑)
あの子、城塞都市とか知らないから。
『高い塀だなぁ』くらいしか言えないよ。
あと、冒険ものを、一人称のみで展開していくことに、かなりの不安がありました。
冒険ものは、キャラが増えがちなので、視点変更も多くなりやすい。
となると、風芽⇒シエル⇒風芽⇒リズ⇒ビンジョルノと、ちらほら一人称が変わるのは、逆にややこしくなるし、没入感が削がれる。
じゃぁ、やっぱり三人称かな?と、いつもの私なら、あっさり三人称を選ぶのですが…
最近の児童文庫が、軒並み一人称の作品ばかりなので、三人称は受け入れてもらえないんじゃないかと、めっち弱気モード。
だから、天使と悪魔みたいに、脳内で一人称ちゃんと三人称君が争ってました。
一人称「選考に残りたいなら、一人称にすべきよ!」
三人称「いや、三人称で攻めるべきだ!」
まさに、守るか、攻めるか、究極の選択でした(笑)
そして、この人称をどうするかで、一ヶ月くらい悩んだ(悩みすぎ!笑)
でも、ここを、ちゃんと決めないと、先に進めないんです。
だから、一人称バージョンと三人称バージョンで、冒頭を、8パターンくらい書きました。
もう、しっくり来るまで、ひたすら、ひたすら、書き直し、いろんな冒頭を書いた。
すっごい、疲れました。
なんで、一ヶ月もかけて、プロローグすら決まらないんだよ。
異世界、怖い……ってなりましたね。
一回、AIネタに戻ろうかと、真面目に考えた。
でも、せっかくなら形にしたい。
また出してきてねと言われたし、頑張って出したい。
でも、書きまくったおかげで、なんとか、かんとか、冒頭が決まりまして、最終的に、三人称くんが勝ちました。
つまり、攻めることにしたんです。
でも、この選択が吉とでるか凶とでるか、全くわかりません。
既存の枠から、はみ出した作品を求められているとはいえ、はみ出しすぎたら、一次選考すら通らない気がする。
だから、絶妙なバランスを保たないといけない。
今日ママも、戦争ネタをいれて、どっちに転ぶか分からない賭けにでてましたが、今回も賭けでしたね。
男の子主人公で、三人称の異世界転移もの。
いけるのかなー?
やっぱ、ダメかなー?
もう、分かりません。
わからないから、自信もない(笑)
とはいえ、冒頭が決まって三人称でいくと決めてからは、すぐに構成面も決まりました。
ちなみに、異世界の説明は、第1話で、仕立て屋たちを出すことでクリアさせてます。
ドタバタさせて、勢いで乗り切ろうと思った(力技)
だから、勇者服の説明の時に、魔力を込めてるとか、ゴムがあるとか、ドラゴンの鱗だとか、仕立て屋たちに、いろいろ語らせて、世界観を説明。
この方が、楽しみながら頭に入るかなーと。
同時に、仕立て屋たちをまとめあげることで、主人公はこんな子だよ!も提示しときました。
ちなみに、ユース・レクリアは、西洋の要素と、現代の要素をミックスさせた、独自の世界観です。
中世ヨーロッパ風ではないよ(笑)
魔法もあるし、魔物もいるし、ユース・レクリア独自の文明が根付いてます。
とはいえ、異世界ものは、舞台構築から構成にいたるまで、全てが難しかったです。
書きながら、異世界に手を出したことを後悔するくらいには(笑)
でも、楽しい作品には、できたんじゃないかな?
異世界転移もの、不慣れながらも楽しかったです。
それでは、明日は、物語について振り返ります。
テーマとかキャラクターとか、作品の中身について、お話していきますので、気になる方は、また覗いてみてください。
それでは、また、明日の22時に。
今日も、お付き合いくださり、ありがとうございました!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます