応援コメント

② キャラについて振り返る【主役side】」への応援コメント

  • 何だかみんな懐かしい。矢野さん!久しぶりです。こういった懐かしさを愛でることができるのも読後の醍醐味ですね。ほくほく。

    バランス! そうですね、さりげなく、しかし強力に、雪桜さんの作品の力になってるなあと思いました。「さりげなく」と思うのは、読んでいて意図的なものを全然感じないからです。みな(人物も設定も)ごく自然で、最初からそこにあったよう。あんな広い世界の隅々までバランスを取るのって大変そう。それを脳内でやっちゃうのがすごい。きっと雪桜さんの作ったお弁当は、いろどりも栄養も食べ応えも、どれも上々のバランスなんじゃないかなあ笑。

    次回は脇役ちゃんたちのお話ですね。毎朝の通勤の楽しみです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    >読後の醍醐味
    こんな後書きでも、楽しんで頂けてるなら嬉しいですね~

    >意図的なものを全然感じない
    良かった…!人間ドラマは、このキャラの配置とバランスが、一番難しいんですよ。
    それに、作者の思惑が透けてみえちゃうと、キャラが作者に動かされてるみたいになっちゃうし…
    だから、さりげなく、ごく自然に描けていたというなら、上手く配置できたってことなのかな?

    >雪桜さんの作ったお弁当
    料理は苦手なんですよ、私…盛り付けは綺麗なんですが…笑