第283話「流涕」+ 執事の日記 ⑰


皆様、お久しぶりです。


ベルスーズ編⑭以来の後書きとなります。

本当にお久しぶりな感じですね…


ずっと、書いてないなーと思いつつ、過去編は、ちゃちゃ入れずに、一気にいきたかったので、気がつけば、今になってしまいました。


まずは、長い過去編に、お付き合い下さりありがとうございました。


箱と哀愁のベルスーズ編。

思えば、悲しい話でしたね。


最後が、悪役の過去編ってどうなんだろう?と、思いつつでしたが、過去編での山のようなどんでん返しを経て、やっと収まる所に収まりました。


前回のルイとレオの話を書きながら、本当に色々覆してばかりだなーと。


あ、今話の最後にも、まだありましたね。

どんでん返し!笑


というわけで、皆さんは、なんで結月が泣いてるのか、その理由はわかっていると思いますが、レオは、屋敷に戻りたいという結月の願いをかなえるのか?


残り少ないエピローグで、この2人がどうなるのか、最後まで楽しんで頂けたら嬉しいです。


あと、近況ノートでは話しましたが、Twitterの凍結騒動では、お騒がせしてすみませんでした。


今回の騒動では、色々思うことがありまして、今後、Twitterでは大人しくして、創作の話は、全てFANBOXでやることにしました。


詳しくは、FANBOXの方で書いてますので、ご興味ある方は、ご覧下さい。


https://www.fanbox.cc/@yukizakuraxxx/posts/5240835


それでは、本当に、完結間近になってきました。


寂しいですね。終わらせたくないなー。

でも、終わらせないとね?


そんなわけで、最後まで頑張りますので、よかったらお付き合い下さい。


本当に、ここまで着いてきて下さり、ありがとうございました。


あと、今日は久しぶりに『執事の日記』も書いてます。

こちらも、執事になる日が近づいてきました(笑)

よかったら、読んで行って下さいませ。


それでは、次回もまた、よろしくお願いします。



↓↓↓



~ 執事の日記⑰ ~



××/3/10


今日、執事学校の合格通知が来た。来月には、フランスからイギリスに渡り、執事学校に入学する。


親元を離れての寮生活だが、料理や家事は完璧だし、特に困ることはない。だが、入学する生徒は、俺より年上ばかりらしい。


18歳で、執事学校に入学する生徒は、あまりいないらしく、ほとんどが20歳以上の大人ばかり。しかも、日本人ということもあり、試験を受けた時は、酷く注目されていた。


でも、やっと執事としてのスタートラインにたてる気がする。結月に会うための切符、それを、やっと手にいれた。


結月は、今どうしているだろう?


待ちくたびれているだろうか?

でも、どうか、あと少しだけ待っていて欲しい。


必ず、執事になって、君を迎えに行く。

君が、自由になれるように。


幼い頃、好きだといっていたヤマユリの花言葉のように、俺たちが、人生の楽しめる日は、もうそこまで迫ってる。



執事の日記⑰

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る