応援コメント

第219話「レオのため」」への応援コメント

  • 駆け落ち。親がお金持ちだと、捜索隊組めるくらい大勢が二人の行方を探しそう。しかも警察沙汰になるかもしれないの? そりゃあ、「探すと怖いぞ」と釘を刺しとかないとね。

    それにしても、駆け落ちにゴールはあるのでしょうか。亡命なら領事館に逃げ込む。熱が出たら病院に行く。「ここまで頑張ったら解放される」と思えば死に物狂いになれるけど、駆け落ちは不安や罪悪感がいつまでも残りそう。互いにめろめろな関係だったとしても、この二人は特に。(めろめろ、ごちそうさま笑!)

    どうか「神隠し」が全ての不幸を吹き飛ばしてくれますように!

    (あっ、これは作家さんにはプレッシャーか?)

    (だいじょぶですよね、雪桜さん最近調子いいもんね)

    (ねっ、ねっ?)←やや不安

    作者からの返信

    ちょっと待って~
    それは、凄いプレッシャー!!笑

    wazzさん、私によくプレッシャーかけてきますよね。ちゃんと期待にこたえられてるかな?ちょっと心配だよ。

    >大勢が二人の行方を探しそう
    普通なら、親が全力で探し連れ戻すと思います。だから、探さないように釘をさしつつ、会社を改善するよう、親の気持ちを変えないといけない。これって、かなり難しいんじゃないかな?

    あと、駆け落ちにゴールはあるのか…は、どうなんでしょうね?
    駆け落ちしなくてすむなら、それが一番いいけど、親の目を覚まさせるためにも、必要な駆け落ちなんだとは思います。

    結月の人生をかけた反抗に、あの二人が何を思うかはわからないけど、とりあえず、駆け落ちしなければ、結月は、餅津木家に行かされて、子供ができるまで、ひたすら…って感じですしね。
    いくら、冬弥が味方になったとはいえ、失敗したら、結局、冬弥と子供を作らないといけなくなるし、オマケに冬弥の兄にも狙われてるし(泥沼)
    あと、駆け落ちに失敗したら、執事は誘拐犯でつかまっちゃうんじゃないかな?(地獄)

    だから、結構、ギリギリの綱渡り状態なんですよ。とりあえず、今は逃げるしかない状態なので、不安や罪悪感はないと思う。それ以上のことを、親にされてるわけだから…

    でも、駆け落ち後のゴールは、どこにあるのか?これについては、この先を読んで見極めてください。期待に答えられるといいけど、未熟者だから、なんとも(笑)

    しかし、ネコ連れての駆け落ちって、前代未聞だよね?普通は置いてくのに(笑)

    編集済