第409話「恋と別れのリグレット⑩ ~不幸~」


閲覧&応援&コメント、いつもありがとうございます。


4月も末に入り、同時にゴールデンウィークに入りましたね。皆様は、いかがお過ごしでしょうか?なにかご予定などはありますか?


私は、流石に病み上がりなので、あまり無理はせず、家で大人しくするつもりです。


本当は、子供たちを、どこかに連れていきたかったけど、連休中は人も多く、感染も怖いため、今回は、カラオケで勘弁してもらいました。


でも、カラオケ好きみたいだから、娘たちは、動物園よりも、そっちがいいらしいです(段々、子供らしくなくなる…笑)


まぁ、これも成長ですね。


3歳の息子は、断然、動物園だろうけど、夏休みには、連れて行ってあげようかな?


さて、雑談は終わりにしまして、今回は、理久とあかりの回でした。


倉色姉弟も、神木兄妹弟に、負けず劣らず仲良しです。


また、幼稚園生の理久は、とても泣き虫でした。今の小学5年生の理久は、大分生意気になりましたけどね(笑)


でも、あかりが大好きでシスコンなのは、今も昔も変わってません。


ちなみに、理久の話題がはじめて出たのは、第68話『飛鳥とあかり』(https://kakuyomu.jp/works/1177354054888822143/episodes/1177354054890369701)でした。


本屋で再会した帰りに、飛鳥との会話の中で『弟がいる』とあかりが語っています。


ただ、この時のあかりは、エレナのお姉ちゃんだと思われていたため、あかりが『9歳の弟がいる』と話したせいで、エレナに男の娘疑惑が浮上しました(笑)


まぁ、そうなるとは思ったんですけど、皆様の反応が、とても可愛くて楽しかったです。


そう言えば、この時は、あかりと飛鳥には、血の繋がりがあるのでは?と噂されてた頃でした。


再開し恋愛フラグが立ちつつも、異父兄妹だったらどうしよう?そんな感じだったかな?


なんだか、懐かしいですね?(しみじみ)


まぁ、結果、飛鳥とあかりに血の繋がりはなく、思う存分、恋をしていいはずなんですけど、なにやってんでしょうか?(笑)


とはいえ、障碍は、大なり小なり難しい問題かと思います。あかりが、恋に臆病になる気持ちが、少しでもわかっていただけたら、嬉しいです。


また、前回話した、Twitterのアンケートに答えて下さた皆様、ありがとうございました。


なかなか、興味深い結果になってます。

本当に、ありがたいです。


ちなみに、リグレット編にも票が入っていました。まだ終わってないから、入れるか迷ったけど、現段階で好きと思っていただけるのは、本当に嬉しいことですね。


では、今回も重い話でしたが、次回もよろしくお願いします。


それでは、ゴールデンウィーク、楽しんで下さいね~


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る