第143話 面会時間

 面会時間になり、私は彩菜さん、涼菜さんと共に悠樹の病室に案内された。

部屋の中央に進み、ベッドに寝かされた彼の顔を見て、私は息を呑んだ。

私はこれまで、このように青白い顔色の悠樹を見たことがなかった。

先ほどは精密検査の結果、異常は見当たらないと聞いていた筈なのに、私にはとても信じられなかった。


 ベッドの脇を見ると、私たちを案内してくれた看護師さんがタブレット端末でデータを確認していたので、疑問をぶつけてみた。


「すみません、この人、なぜこんな顔色なんですか? いくら怪我人でも、こんなことはあり得ないと思うんですけど。」


看護師さんは一瞬ハッとしたかと思うと直ぐに真剣な表情になり、私を睨みつけた。


「患者様の詳しい情報を、ご家族でない方にお話しすることは出来ません。」


 彼女の毅然とした態度は、医療従事者としては当然のことだろう。

けれど、私はそんなことで引き下がるつもりはない。

私は、ただ愚直に、正攻法で訴えた。


「貴女の仰ることは理解できます。けれど、納得いきません。彼は私の命の恩人であり、将来を誓い合った恋人です。その人がこのような状態になっているのに、理由を知らずにいることなど出来ません。どうかお願いです。彼に何が起きているのか、教えてください。」


 看護師さんはじっと私を見据えていたが、やがて根負けしたように視線をすっと逸らし、タブレット端末をサイドワゴンに置いて操作し始めた。

私が隣に立つと、彼女はポツリと呟いた。


「私には、独り言を言う癖があります。独り言ですので、私個人の見解です。」


 看護師さんの言葉からは、二つの解釈が得られる。

一つは、これから聞くことが出来るのは病院の公式見解だが、彼女の独り言なので、聞かなかったことにしてほしいと言うことだ。

もう一つは、言葉どおり、あくまでも彼女の私見であると言うこと。

つまり、病院としては他の見解を持っている、もしくは、見解を持つに至っていないと言うことになる。


 はたして、彼女の口からは、独り言が洩れ始めた。


「時間がありませんので、詳しいお話はできません。専門用語を排して簡単に申し上げると、この患者さんはバイタルデータを見る限り、軽度の低体温症としか思えない状態になっています。けれど、脳波を見ると、覚醒して活動している状態なんです。こんなことは通常考えられません。低体温症であれば脳のほとんどの機能は低下する筈ですし、そもそも体温が下がる理由がない。逆に、脳が活発に動いているのに、バイタルがこんな状態なんて…。正直申し上げて、には理解できない状況です。」


 なるほど、病院は見解を持っていない、適切な処置が出来ない状況になっているということだ。

意識が戻らないというのに人工呼吸器もつけずに、点滴だけを続けているのも合点がいく。


「病院に1日近く居るのに低体温症…、まるで、脳をフル回転させるために、身体機能を抑えているように思えますね。」

「それはあり得ません。深部体温を下げて、心拍数まで落とすなんて、人間が出来るわけがないですし、そもそも血液が送れなければ、脳は機能を失いかねません。」

「くすっ、この人は歩く常識外れですからね。」

「えっ?」

「いえ、何でもありません。」


 私は、悠樹と涼菜さんから初めて彼と清澄姉妹との関係を聞いた時の、彼に対する印象を思い出していた。

悠樹は、清澄姉妹のためなら、常識の範疇から外れたことを平気でやってのける人だ。

しかし、仮に今がそうだとしたら、彼は誰のために、何をしているのだろうか…。


「私たちに出来ることがあるかも知れません。ただ、それには病院の協力が必要でしょう。どなたか一人でも協力してくれれば良いのですが。」


 この後、看護師さんと少し言葉を交わしているうちに面会時間が終了した。

私たちがこの部屋に留まることができる時間は30分、そう、たったの30分しかないのだ。




 面会時間が終わり、私たちは1階のエントランスに降りた。

まもなくここに迎えに来てくれる、清澄姉妹の父親を待っていた。


 彼は悠樹のことが心配で、休暇を取っていつでも動けるように待機してくれていたのだ。


「義務感とか負い目もあるのかも知れないけど、ゆうのことが好きだから、居ても立っても居られないんじゃないかな。」


 親友の忘れ形見を彼らに成り代わって育て上げたいという義務感、娘が辛い時に何も出来ずに悠樹に託さざるを得ない負い目、そして、それにも増して、悠樹を一人の人間として認め好意を持っているのだと、彩菜さんは話してくれた。


「お父さん、ゆうくんが居なくなったら、男一人になっちゃうもんね。」

「ふふ、本当はそれが一番なのかも、愚痴を聞いてくれる相手がいなくなっちゃうからね。」


 悠樹の帰りを待ち望んでいる人たちのためにも、なんとしても連れ帰らねばならない。

悠樹、私は君を、必ず私たちの下へ連れ戻してみせる。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る