応援コメント

第10話 睡眠と担任」への応援コメント

  • 小学校の岡村先生思い出しました。
    国語の時間「意味が分からん言葉をノートに書き出せ」
    私は1つ書いてボーッとしてると
    むきになった先生授業が終るまで、意味の質問が続きました。


    作者からの返信

    あら~、岡村先生……(^^;)

    けっこう無茶な先生って感じしますね。
    そして、マイペースな犬時さんはどこか小枝ちゃんのようですw

    やはり、私たちの頃の先生は怖くて横暴。だけどどこかに優しさがある……イメージでしたねぇ。
    必然的に三科先生も私の教師イメージ像が強く出てしまっているかもしれませんね。

    三科先生、今の時代ならリアルにコンプライアンスにひっかかるw

  • 三科先生口が悪いですね。都会の学校なら問題になっていたかもしれませんが、この学校では目線が生徒に近い良い先生なのかもしれませんね。

    作者からの返信

    うお座の運命に忠実な男様、コメントありがとうございます!
    ある程度おおらかな学校なんですね、この学校は。

    三科先生……実際いたなら、私は苦手なタイプですが、
    意外と親身になって相談にのってくれそうです♪

  • 舎弟!w
    教師とは思えぬ暴言が飛び出しましたね。
    アンドレ君はこのまま舎弟にされるのか……楽しみです★

    作者からの返信

    小濱さん、こんばんうさぎ!
    いや~……ちょっと、先生同様、わかうさも暴走気味になって書いちゃいました(;^ω^)

    いささか不適切な表現があったかもしれません。

    教師としての自覚のなさ、まずいですねぇ。
    わかうさも反省しつつ、三科先生も反省させます。

    どっかで名誉挽回を狙わねば!

  • 教師と生徒の関係なんてどこかに行っちゃってますね。
    負けず嫌いはいいことなんですが、勘違いしてる人は面倒臭いやつでしかないですよね。
    以前そんな上司もいましたけど😮‍💨

    作者からの返信

    こんばんは、きひらさん(^-^)/
    ちょっと、やりすぎですかね~……
    気分を害されたら、すいません(;^ω^)

    人間関係もいろいろありますもんね。
    確かに、こんな先生嫌ですわなぁ。

    きひらさんの真摯な言葉にはハッ!とさせられることが多いです。

    もうちょっと教師・生徒との関係をしっかり勉強しつつ、
    どこかで名誉挽回を狙います。