春瀬なな様企画「自信作について熱く語り、読者に熱を伝えよう!」への回答

どの作品について話しましょうか。


 先月完結したばかりの中編『鋼鉄の片翼』について話したいと思います。

 https://kakuyomu.jp/works/16817139555197902168


どんな人に見てもらいたい作品?


 バトルが好きな方に見てもらいたいです。

 あと、イケメン好きな方とか、カッコいい話が好きな方にも。

 オリジナル小説の中では初めて、等身大ロボットが出てくる作品を書いてみたので、ロボット好きな方にも読んでいただければいいなと思っています。近況ノートにアドバイス箱も設置しているので、「こうすればもっとよくなるかも」といったアドバイスも受け付けています。

 https://kakuyomu.jp/users/miyakusa/news/16817139555816349734


思いついたきっかけや経緯とかある?


 2月頃に開催していた「戦うイケメン」中編コンテストを見て、思いついた作品です。ただ、当時は他に書くものがあったので、コンテスト参加は断念。でも思いついたから書きたくて、今になって書きました。


ズバリ、この作品の見所は?!


 鳥機人ちょうきじんと呼ばれる翼を生やした人型ロボットたちの熱いバトルです!


エンドまでしっかり頭にある?(完結してる人は飛ばしてください)


 完結はしていますが、プロローグを書いただけで物語自体は完結していません。

 本当のエンドは…………。


気に入っているキャラは?


 主人公のオオタカです。


どんなところが気に入ってる?


 無口なクール系イケメンを目指して書いたキャラなので、あまりしゃべらないところが好きです。


書きやすいキャラは?


 ヒロインのトビです。

 知人から「宮草っぽいキャラ」って言われました。「宮草のこういう明るくて元気でちょっとバカっぽいキャラ好きよ」。

 自覚はないですが、書きやすかったですね。


書きにくいキャラは?


 敵のオジロワシです。

 クズな敵キャラを書きたかったので、クズっぽさを出すのに苦労しました。


実際自分が1人会えるなら誰に会いたい?


 オオタカに会って冷たい目で見られたい。


お気に入りのシーンは?(ネタバレ具合はお任せします)


 ネタバレがあるので詳しく書けませんが、第12話の前半がお気に入りです。

 このシーンを書くためにここまで書いてきたんや、って思いです。


この作品を書いていて難しい(かった)ところは?


 ロボットが出てくる作品に初挑戦したので、ロボット用語に苦戦しました。書く前にロボットものの小説を読んで勉強しましたが、「読めるけど書けない!」と何度頭を痛めたか……。


気に入っている設定は?


 ネタバレなので詳しく書けませんが、第12話で明かされるオオタカの設定が好きです。だからこれのためにここまで書いてきたんや!


気に入ってるキャラの名前は?


 私自身、鳥好きなので、鳥の名前をつけた鳥機人はみんなお気に入りです。


1番お気に入りのエピソードは何話?(エピソードタイトルでも)


 どれもお気に入りですが、強いて言えば「第15話 救剣」。

 決着がついたシーンですので、カッコよく書けたと思っています。


小説の中では書けないけど、ここで作者として伝えたい事とかある?


 完結していますが、やっぱり続けたいですね。

 ちょっと今はやりたいこととか書きたいものがあるので、すぐには書けませんが、そのうち続編を書きたいなと思っています。

 その場合、大長編になるので、覚悟しておいてください(笑)


この作品にかけている熱い想いをどうぞ!


 鳥×イケメン×バトル×ロボット!

 私の好きなものを詰め込んだ作品になっています。

 ぜひ、熱いバトルを楽しんでいただけたら幸いです!


 最後まで読んでいただきありがとうございました! 紹介した作品のURLを貼っておきますので、このインタビューを読んで気になった方がいましたら、ぜひ読んでみてください。また他の作品もオススメですので、気になる方いましたら覗いてみてください。


『鋼鉄の片翼』

https://kakuyomu.jp/works/16817139555197902168


「宮草はつかプロフィールページ」

https://kakuyomu.jp/users/miyakusa

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る