Part 10(End of chapter)

 運転手は、自分の体の異様を、見て見ぬふりをしている。気を使っているのかもしれない。

 彼に導かれ、小屋の中に入る。屋内は細長い造りになっている。


 銃を撃つボックスが三つだけの、狭い射撃場。

 客は自分しかいない。

 オーナーらしき禿げ頭の男が、にこにこしながら、やって来る。広い額に脂が浮かんでいる。こいつも日系人のようだ。


 四十五口径とおぼしき黒い短銃を手渡される。

「真ん中の場所で、どうぞ」

 指示された場所に移動し、銃を構える。

 用意された的を見て驚く。

 亜矢香が、全裸のまま紐で縛られ、はりつけになっている。

「ほんとは、人を撃ちたいんだろ。撃ってみろよ」オーナーが言う。

 むろん、躊躇する。


「撃っていいのよ! あなたに撃たれて弾け飛ぶ肉片は、あなたのものになるのよ!」亜矢香の叫ぶ声が聞こえる。……




 ……また架空の夢だった。

 どうやら夜明けまで、同じような内容の悪夢が続きそうだった。失った肉体を、亜矢香が補ってくれる夢。朝まで耐えられるだろうか。

 眠気が、やって来た。昨夜までとは違って、間隔が極端に短い。……




 ……砂場。子供の頃、よく遊んだ砂場。

 公園? 違う。長方形の砂場の周りには黒々とした土しかない。

 手や足が、無造作に散らばって置かれている。腕や太ももや胴体が、砂に突き刺さっている。


 砂場には体が、たくさん埋まっているような気がする。

 なんだ。こんなところに、あったのかと思う。簡単だ。

 スコップを取り出し、喜んで自分の体をさがす。顔が、にやけているのが判る。


 しかし掘っても掘っても、なかなか見つからない。感じるはずの痛みが、訪れない。

 どうしたのだ。ここに全部あるはずなのに、と思う。


 途方に暮れていると、普段着にエプロン姿の女が目に入る。亜矢香だ。

 亜矢香の顔は、こわばっている。

「あなたの体は、この砂場には無いの。もうどこにも無いの。どうして分かってくれないの?      

 あなたの体は、わたしが何とかするから」


 いつの間にか自分自身が、服ごと小さくなっていることに気付く。子供のような体つきになってしまっている。砂場が、やけに広く感じる。……




 ……ほとんど間を置かず、立て続けにこんな夢ばかり見せられるのでは、たまらない。窪原はついに、この状況に耐えられなくなってしまった。

 そうか。そんなに俺を殺したいのか。なら、死んでやる。もう、こんな島など、まっぴらだ。彼は、思う。


 とても朝まで待っていられなかった。ベッドから下りて、衝動的に小屋を出た。走り出す。

 ふと空を見上げる。月や星など無い。人に慰安を齎すものは、悉く排除された島。その島とも、いよいよお別れだ。

 北の海に向かって走っている間は、不思議と眠くならなかった。死に向かって行動している間は、眠くならないのだろうか。


 暗闇の中、幾分迷い、時間もかなり掛かったが、何とか辿り着く。

 北の海は、思いの外、静かだった。静かなはずだった。海には波が立っていなかったのだ。海水は、まるで重油にでもなってしまったかのごとく、鏡のような水面を露にしていた。


 しかし彼は、赤本がそうしたように、海に入り、猛然と沖に向かって走った。

 が、何の変化もない。当然だった。夜は死ぬことが出来ないのだ。夜の暗闇は、太陽の影ではないのだ。それが、この島の残酷さでもあった。朝までは強制的に夢を見せられるのだ。


 今の俺は、死ぬ事すら出来ない、窪原は立ち止まって思う。判っていたことではあったが、こうせずにはいられなかったのだ。


 彼は、海中に没した。北の海が、死に導かないのであれば、息を止めて死のうとしたのだ。

 塩水が口に入ってくる。

 身体の細胞が、酸素を求めて爆発しそうな苦痛。

 彼は、その苦しさのあまり、何度も海上に出ようとした。

 それを必死に耐えて、身体が浮き上がろうとするのを無理に抑え付ける。

 やがて、意識が遠くなってきた。……




 ……狭い会議室のような部屋にいる。

 縦横無尽に亀裂の入った壁。煙草のヤニで黄色くなっている。

 部屋の片隅に、枯れた観葉植物が置いてある。

 コの字型に組まれた古臭いテーブル。簡素な椅子。

 そこにダークスーツを着込んだ老紳士が、数人席についている。


 責めるような視線に晒されながら、彼らの前に立ちすくんでいる。

 また夢を見ているのだ。たまらなく嫌な気分になる。


「死ぬのは怖いかね?」

 かすれた老人の声。一人が言っているような、それでいて全員が言っているようにも聞こえる。

 確かに怖い。死のうとしているのに、まだ怖い。

「眠っている状態と、たいして変わらんよ」

 違う。目覚めるという確信があるから眠れるんだ。死と眠りは違う。

「死が怖いのは、太古から受け継がれてきたお前の遺伝子が叫んでいるからだ。お前の意思ではない」

 ……そうかもしれない。


「もうお前は、死んだ方がいいのだ」

「現実に戻っても、辛いことばかりだよ」

「お前が帰りたがっている世界だって、そう長くは続かない。人は滅びに向かって驀進しているのだ。あらゆる困難な問題が錯綜している事実を、気付いていないはずはない」

「問題は互いに影響し合って、さらに大きな問題となる。深刻過ぎる事態だ。とても解決など出来ない」

「お前は見て見ぬ振りをしているんだろ」

「関係ないと思ってるんだろ。自分が生きているうちは、だいじょうぶだって」

「子供がいないから、そう思えるんだ」

「無責任な奴だ。ここらへんで消えてしまいな」

「その方がいい。その方が……」


 きつい言葉を浴びせられ、ふらふらする。判った。よく判った。死ぬ。

「死ぬのは怖いかね?」……

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る