2話 和解と胸騒ぎ

「着いたわ」


 アリアによって連れて行かれた場所は小さな教会だった。

 そう、数日前マリーが襲撃した、アリアたちの教会。


「なんでここに」

「さあ、入りなさい。歓迎するわ」

「な……。そんなの、無理に決まってるじゃない」

「? なぜ?」

「だって、私は――!」


 私は――あなたに許されないことを多くしてきたのだから。

 マリーは一度、その言葉を飲み込んだが、飲み込み切れずそのまま吐き出してしまう。この言葉を吐き出してしまえば楽になる、その代わりにマリーはアリアに対して後ろめたい気持ちを引きずることになると自覚していた。


「私は……許されないことを沢山してきたの。だからここに入ることが、できない」

「……そんなこと言ったかしら?」

「え?」

「私が、いつ、そんなことを言ったのかと、聞いてるのだけれど?」

「それは……」


 言われていない、はず……。いくら記憶を辿たどっても、アリアはマリーに対して許されないことをしたという事実を述べたことはない。むしろ歓迎していた。

 生き写しのローズの形見。そんな彼女を、アリアは大切にしないわけがなかった。


「ま、あの時の事をいているのなら、私はそのことに関してなにも感じていないから。安心しなさい。私は、嬉しかったよ。ローズが戻ってきたと。そう思ったから」

「……おばあさまは、どんな人だったの」

「――きれいで、可愛くて、純粋で。それでいてしたたかな女性だったよ」

「…………!」


 アリアは今が少女体であることを忘れ、ひとりの男として惚れた女性の話をした。

 その言葉を聞いて、マリーは少なくとも救われた。小さい頃に母から聞かされていた、「あの大地震の日、おばあさまは本当に好きな人に自分から会いに行ったのよ」という言葉を不意に思い出す。あぁ、この人は自分の意志を貫いて、強かに死んでいったのだなと、感じたのだ。また目頭が熱くなる。だがここで泣いてはいけない。泣いてしまったら、弱い自分をこの憎いはずの吸血鬼に見せてしまう。弱みを握られる。そう思った。


「泣くのを我慢する必要はないわ。どーんと泣きなさい!」


 バッとアリアが両腕を頑張って大きく広げる。

 その光景は実に可愛らしいものだった(それを感じているのはシオンのみであった)。


「だ、だからといって今、あなたに抱きつくことはできない!」

「可愛くないな~。まあ、まだその距離があるということね。ふむ」

「あの、自己完結しないでくれないかしら」

「そういうところも、ローズそっくり」


 そう言うと柔らかい笑顔でアリアが微笑む。その顔に少しだけキュンとしたマリーは、ハッとして自分の顔を軽く両手で叩いた。


 *


 カーネストは疑問だった。

 あの男、リトリア=アリアロキがなぜ、『ラスト・ブラッド』のことを――いや、国の重要機密を知っていたのか。

 そして、『ラスト・ブラッド』との関係。

 さらには……数十年前から変わらない若い容姿。

 それが彼自身の能力の呪いならば納得が少しはいくだろう。だが、その気は見当たらない。むしろ、彼が教会と相反する存在である方が納得がいくのだ。


 そのためにここ何年も探りを入れてきた。


(結局、その成果は未だ見つかっていないが)


 教会本部の中枢ちゅうすうに存在する巨大な図書館で、書物を手に取りながらカーネストは考える。この図書館には様々な書物が存在する。ロンドンのものからリータスベルのものまで。あらゆるジャンルの書物が保管されている。

 カーネストは『吸血鬼』について調べていた。


「『吸血鬼は純血種と混血種こんけつしゅ始祖種しそしゅが存在する。純血種は今は存在しないが、その能力は【消滅】と云われ、血を飲まれたその存在は文字通り消滅する。混血種の能力は、【不明】――。』」


 不明。

 おそらく、リトリアは吸血鬼で、それも混血種の方だろう。カーネストはそう睨んでいた。


「……なぜ、記述が途切れているんだ。……。……もう一度、あの教会に行く必要があるな」


 そう言ってカーネストは図書館を出た。


 その場に置かれた吸血鬼の書。図書室の窓が開いていたため、風が入ってきてしまう。その風に吹かれ、ページが開かれていく。


 ――なお、始祖種【エリーナ=ユースティア=ヴァルシュデイト】に関しては、あらゆる記述に置いて不明である。その存在を知る者はこの世にはいない。すべて、抹消まっしょうされている可能性有り――


 *


 リトリアは妙な感覚にとらわれていた。

 それはいったい何なのか。自分でもわからない。ただ、「変な感じだ」という感覚が襲う。


「胸騒ぎ、かな。……これから不吉なことでも起こるのだろうか……」


 そう思いながら窓越しに外を眺める。ふと、見覚えのある人物の影がリトリアの視線を動かした。カーネストである。


「あの人……一体どこへ……」


 嫌な予感がした。何をそんなに急いでいるだと、脳に電流が走る。伝令する。あのまま行かせてはならないと。行かせてしまったら何か大変なことが起こってしまうのではないかと。

 リトリアの思考の中には一つの事しか思い浮かばなかった。


「シリウスが――危ない……?」


 途端、体が勝手に動き出した。向かう先は――最愛の弟シリウスが住んでいるあの小さな教会。急ぎ支度をして、リトリアは教会へと向かった。


「もう二度と、あの子からは何も奪わせない。……待っていてシリウス。必ず取り戻して見せるから――!」


 その声は誰もいない部屋で響き渡った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る