応援コメント

第0話 プロローグ 世界のなりたち」への応援コメント

  • 初めまして!
    エーテルは貴重な資源なのですね。
    電機に変わるとなると持っている国といない国で大分格差がありそうです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    いつの世も格差というのは大なり小なりあってそこから争いが生まれるモノです。
    ただ設定上エーテル資源を電気などに変える技術が確立しているので普通にビームという名称の武器を使ってたりします。
    今後ともよろしくお願いします。

  • 企画から来ました。

    世界観を説明するプロローグが簡潔かつワクワクするもので続きを読みたくなります。
    時間を作って拝読したく思います。

    ありがとうございました。

    作者からの返信

    返信が遅くなり申し訳ありません。
    感想ありがとうございました。
    今後も見てもらえると嬉しいです。

  • 正直感想企画にご参加ありがとうございます!

    内容はしっかりSFしていて良いと思います!
    ただ文章においては少し直していただく方が良いようには思います。
    特に震災の説明辺りは読点の使い方が不自然かなと。冒頭から文言が不自然だと、そこから読まないという方も一定数いるかと思いますので一度見直しいただくと良いかもしれません。
    後は細かい部分になってしまいますが、電気代わりになるエネルギーが誕生してということであれば、戦争に発展する理由は分かりやすいんじゃないかなと思いました。

    企画の主旨に基づき、正直に感じたことを述べさせていただきました。少しでも参考になれば幸いです。

    作者からの返信

    正直な感想ありがとうございます。
    正直な話ネタは沢山あるのですが文章力が低いのは自覚していますが、完結まで頑張りたいと思います。
    出来るだけ見やすい文に直したいと思います。