風にこの由を聞きて 10

 あの、遠い日のように、ふわりと丘の上に佇んていた彼女が振り向いた。

 肩が動いた瞬間に、緊張で身体が強張った。行くな、と反射的に念じた。彼女は思い出の中のように消失きえることはなく、じっとこちらを見下ろした。

 ――気がつけば、柔らかな草で何度か足を滑らせ、幾度か無様によろめきながら丘を駆け上っていた。

 「遅いよ。」

 腰に手をあてて、早桜は唇を尖らせてみせた。

 こっちは(全く一方的な訪れを)十数年待ち続けたとか、文字通り飛んできたんだぞとか過ぎった台詞はばらばらと砕けて、風斗はただ彼女を見つめた。

 瞳の形、頬の流れ、唇のへこみ・・・・なにもかも確かに彼女そのもので、けれど透けていないその質感に戸惑う。

 右手をあげて彼女に向けて伸ばし、けれど空中で凍りついたように止まった。早桜はちょっと首を傾げ、微笑むと男の指を掴んだ。びくりと大きく震えて目を見開いた風斗を見上げた早桜の唇は、少し迷って彼の名前をそっと押し出した。

「空里、」

「・・・・早桜……」

「うん。びっくりしたよね。どうしてこうなったのか、私もよく分からないんだけど、目が覚めたらここで、それで有夏に出会って……きゃっ!?」

 ぐい、と手を掴まれた。

 早桜の右手を両手で包むようにして風斗は己の額に寄せる。まるで神聖な儀式のように。

「感謝します……!」

 それは祈りの声だった。

 彼方で、ひたかみの大河は陽をはじいてきらめいていた。

 明るい、眩しい、その午後――。


「髪、伸びたな。」

 川風にさらわれる髪を抑えた早桜は、

「目醒めたら、ね。」

 と、苦笑を浮かべた。

 それから軽く唇を噛むと、真剣な瞳で風斗を見据えた。

「・・・・私、ずっとここは夢だと思っていた。この空間も、私が見ている――私が創りあげた夢の世界だと。」

「――俺は夢じゃない。」

「分かってる。怒らないできいて。ここは現実だわ。でも、私は眠っていたの。ここでは十数年が過ぎたけれど、私には連続する・・・・まどろみ、ここにいて、またまどろむ・・・というような長いひとつの・・・・。まるで目が醒めたように鮮明な時間であっても、は私が目覚める筈の場所じゃないから、」

 足の指先に触れるちくちくとした草の先端と、草履ごしに感じる大地の固さ。

「なのに『夢』の場所で目が醒めて私がどんなに混乱したか分かる? 突然、『夢』が現実になって、私の目覚めるべき場所は何処に行ったの?」 

 考えるほどに、思考が千切れていく。

「私じゃない『私』の場所があって、でも私はその『私』が分からなくて。」

 キオクノナイカラダ。カラダノナイキオク。

 この触れられる『夢』と触れられない『記憶げんじつ』の――どちらも確かで、あやふやで――狭間に落ちて、息が苦しくて、だから自分を覚えているひとに会いたくて、自分を知らない場所を出てくることしか考えられなかった。

「・・・・早桜、だろう。あんたは。」

「――そうだね。私は『早桜』しかしらないもの。」

 川面を見遣って頼りなく揺れていた瞳が、ゆっくり戻って早桜は微笑んだ。

・・・・この髪の長さ以外、爪の先まで私自身が違和感もないけれど、でもこれは私じゃない。このひとの身体に私のがある――そういうことなんだと思うの。」 

 今まで際物の様に考えていたけれど、魂、というものが、たぶん、あって・・・この『世界』は『夢』ではなく、自分の『記憶せかい』も『夢』ではなく、魂が身体を離れて、時空ときを超えここへやってきていた。そして、今度はこの『世界』の身体うつわに宿った・・・?

 、この身体の魂はどこに在るのだろう。

 ならば、自分の身体はどうなっているのだろう。

 そして――無我夢中で自分はここまで来てしまったけれど、多賀城に行く筈だったこのひとが消えて、このひとのまわりにいた人たちはどうしているんだろう。

 ひたかみをめざすのでいっぱいで、屋敷の位置うろおぼえだが、だいたいのあたりは分かるから、風斗に頼んで様子をみてもらうのは可能だろうか。大和の領域だから、多賀城の部将に嫁いだ有夏に頼んだ方がいいのだろうか。

 現実的な対応に気がまわるようになった、と早桜は少し自分に満足した。

 釈然としない顔で軽く首を傾げている風斗は、困惑を察して案じてくれているだろうが、恐らく理解はしていないだろうと思う。彼は聡いひとだが、彼の有する世界観ではどうしようもないこともある。例えば、自分を神姫だと疑いなく信じているあたりで、現在自分の頭の中にある他次元とか異世界とか(浪漫とは思えど、存在を真面目に考えたことはない)、そういうファンタジックな理解は思考の範囲外だ。

 それでいい、と思う。

 夢ではないのだから、ここですんなり彼が理解するのは都合がよすぎる。

 これは夢でないゆえの、現実のもどかしさ。

「・・・・その衣服ころもは有夏のものだろう?」

 視線を上から下へと滑らせ、風斗が言った。

 現実の、齟齬の起きない話に移るのは、だから当然の成り行き。

「うん、そう。嫁ぐ前のだとか言ってた。有夏って趣味がいいよね。」

 そして使われている布も、さすが闇衛の姫らしい見事なものだ。

「蔵の反物から好きなものを選んで、いくらでもあつらえるといい。お前の好みにあまり合うものがなければ、十三とさ湊から取り寄せることもできる。そこにもなければ織らせよう。」

「借りたもので十分事足りているけど。」

「俺がそうしたいんだ。ずっとお前にいろいろ贈りたかったけれど、かなうことじゃなかったから。だから、いいだろう?」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る