第416話 エリオット「孤独」やめるってよ!

ダイラ: クワヤマダくん、スピルバーグの映画 E.T. は観たことある? 宇宙人と少年が心で繋がる話なんだけど、ただのSF映画じゃないんだ。あの中にはスピルバーグが持つユダヤ人としての哲学が散りばめられているんだよ。


クワヤマダくん: うわ、またダイラ先輩の深読み分析タイムだね。でも、聞いたことあるよ!E.T.って、見た目はちょっとアレだけど、孤独とか家族とか希望とか、すごく普遍的なテーマを扱ってるって。で、ユダヤ哲学? それどう絡むの?


ダイラ: 例えばさ、E.T.が政府の科学者たちに追われるのは、「異質なもの」が排除される構造そのものだよ。歴史を振り返ると、ユダヤ人をはじめとするマイノリティがどう扱われてきたか、同じパターンが見えるだろう? 何かが「自分たちとは違う」と思った途端、人間はそれを理解しようとせずに、コントロールしたがるんだ。


クワヤマダくん: うわー、そう考えるとめちゃくちゃ深いね! でも最後に、子どもたちがE.T.を助けて逃げるじゃない? あれって、そういう抑圧からの解放を象徴してるのかな? 自転車で空を飛ぶシーンなんか、まるで「自由」そのものだよね。


ダイラ: まさに。あのシーンは、スピルバーグの哲学がギュッと詰まってるよ。特に、E.T.の胸の光が印象的だろう? あれは希望を象徴してるんだ。ユダヤ教では、光は希望そのものを表すんだよ。違う存在同士が共感し、手を取り合うことで、新しい未来が生まれる。スピルバーグはそう信じてるんだ。


クワヤマダくん: なんだか今の時代にも響くね。SNSとかAIがあるのに、逆に孤独を感じる若者が多いし。E.T.とエリオットの繋がりって、そういう孤独な人たちにも「希望はあるよ」って教えてくれてる気がするよ。


ダイラ: その通り。エリオットも父親がいなくて孤独を抱えていたけど、E.T.との出会いで少しずつ心を開いていくんだ。それって、孤独を克服する物語でもある。今の社会も同じ。孤独や不安を抱える人が多いけど、誰かと繋がることで、新しい道が開けるんだよ。


クワヤマダくん: それにしてもさ、E.T.って今の地球の問題にも通じるんじゃない? 例えば、環境問題とか戦争とか、結局みんな「違うから理解できない」って言い合ってるだけじゃない。E.T.みたいに、違う存在を「仲間」として見る視点があれば、もっと解決策が見つかると思うんだよね。


ダイラ: うん、それがまさにスピルバーグが伝えたかったことだよ。ユダヤ哲学にはね、「世界を変えるのは一人ひとりの小さな行動だ」という考え方があるんだ。それがE.T.とエリオットの友情を通じて、観る人に自然と伝わるんだよ。


クワヤマダくん: でもさ、ダイラ先輩。もし今の僕らがE.T.みたいな存在と出会ったら、どうするかな? AIやロボットだって最初は怖がられたけど、今は生活の一部になってるし。もしかして未来のE.T.はAIかも?


ダイラ: それは十分あり得るね。でも大事なのは、相手が誰であれ、何であれ、共感を持って向き合うことだよ。異質なものを恐れるんじゃなくて、そこに希望を見出す。それが未来を変える鍵なんだ。スピルバーグが描いた「光」って、まだ僕たちの中に生きているんだよ。


クワヤマダくん: そっか。じゃあ僕たちもエリオットみたいに、新しい存在を受け入れる準備をしておかないとね。未来のE.T.に会った時に、ちゃんと自転車で空を飛べるように!


ダイラ: うん、ペダルを漕ぐのは僕たち次第だよ。空の向こうには、まだ見ぬ未来が待ってるんだから。


二人の会話は、スピルバーグの映画に込められた深い哲学と、現代社会へのメッセージを引き出していく。孤独と不安を抱えた現代の若者たちに、「光」と「繋がり」の大切さを伝える、どこかユーモラスで不思議なひとときだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る