師匠のお宅にお邪魔します Vol3ー1


 手持ち無沙汰のあたしは改めてキッチンを視廻してみる事にしたの。

 大型の冷蔵庫が二台鎮座してて迫力満点ね。

 大きな食器棚には食器類が整然と収納されてる。

 何となく感じていた違和感の正体が解ったわ。

 三つ口のストーブ一体型オーブンが設置して在るの。

 あのストーブテーブルって業務用の厨房機器よね?

 今まで一般家庭では視た事なかったわ。

 でも、炊飯器や電子レンジと云ったお馴染みの家電も当然在るからちょっと安心。


 調理器具ではフライパンやお鍋の類は云うに及ばずだけど、ラーメン屋さんに在る様な大きな寸胴鍋にはビックリしちゃったわ。

 あと上皿式の計りも在るからお菓子も作るみたいね。


 あたしってお菓子作りのレパートリーが少ないから教えて貰いたいなぁ。

 もっとも持ってるのはオーブンレンジだから、出来る事にも限りが在るのだけどっ。


 こんな風に不躾にもキョロキョロ見廻してしまう。

『ちょっと遠慮無さ過ぎたわね』と内心で反省しつつ自重しましょ。


 広いキッチンにお料理屋さん並みの設備が整ってる。

 本当にどんなお料理でも不自由なく作れそうだわ。

 圧巻はやっぱり大きなオーブンよねぇ。

 オーブンで焼いただけのトーストでも格別に美味しくなるのだから。

 あとハンバーグステーキもストーブで焦げ目を良い感じに付けたら、焼いたフライパンごとオーブンでジックリ火を通すと、これも家庭料理の粋を軽く超えちゃうし。

 ふっくらとしてナイフを入れると溢れる肉汁。

 考えただけでお腹が空いて来そうだわ。


 オーブンだけじゃなくて、ストーブの方もツインバーナーだから凄い火力になるのよね。

 一般家庭のコンロって云われてるストーブテーブルとは比べ物にならない火力になるから、チャーハンも素敵って感じのパラパラになって仕上がるわ。

 中華のお料理って基本的に高火力で調理するの多いから、美味しい中華料理には高火力が必須なのよね。


 でも、ついつい高火力の方に眼が行きがちだけど、トロ火でじっくりコトコトなんて事も出来る優れ物だから、実に羨ましい限りね。

 あたしもこんなキッチンが欲しくなってしまうわぁ。

 だって毎日のお料理が愉しくなっちゃうじゃない。

 あたしも将来的には素敵な旦那様と美味しいお料理のお店を持って、切り盛りするなんて夢よねっ!

 憧れちゃう!


 あら、いけない。妄想に捕われてたみたい。

 




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る