応援コメント

積読を消化しよう」への応援コメント

  • 「スーパーの裏でヤニ吸う二人」はツイッターで読んでました。
    哀愁ただよう男と強くてちょっと悪い女というのは実にいいですね。
    lagerさん、これで長編いきましょう。

    作者からの返信

    そうですねぇ。お仕事系なんかも面白そうですよねぇ。
    妄想が膨らみますねぇ(;^ω^)


  • 編集済

    『その着せ替え人形は恋をする』をオタクにやさしいギャルの話だと誤解している人がいるが、あれはオタク趣味のギャルに理解力があるスパダリの話だからなっ!
    まあ、いいんだけどさ。

    『スーパーの裏でヤニ吸う二人』はずっとTwitterで追っていたのでコミックも即買いしました。
    なんかDMM沼に引きずり込まれてマンガばかり読んでいます(小説書け!)。

    追記
    >相手の存在があまりに都合が良すぎると途端にお人形遊び感が出てきちゃうんですけど

    しっかりと胸に刻み込んでおきます。
    あと……ち、ちゃんと書いてるんだからねっ!
    表に出てこないだけで(爆

    作者からの返信

    ほほぅ。それは解釈不一致ですねぇ
    (―○ω○)ก クイッ✧︎

    着せ恋は、男女どちらの目線で見てもお互いに都合のいいパートナーだと思うんですよ。

    男側から見れば、自分の趣味を理解してくれて、自分の能力を発揮させてくれて、自分にだけ甘えてくれる美人でエッチな女のコ。

    女側から見れば、自分の趣味を理解してくれて、自分に尽くしてくれて、絶対浮気とかしなさそうで、恋愛的にはマウントを取れるワンコ系男子。

    ラブコメって、男女どちらかの目線に立ったときに相手の存在があまりに都合が良すぎると途端にお人形遊び感が出てきちゃうんですけど、着せ恋はその辺バランスが良いなと思います。


    小説は書いてください(笑)

  • どれも拝読したことはないのですが、『むかしむかしあるところに、死体がありました』というタイトルの秀逸さにやられてました……っ(≧▽≦)

    >『男子は可愛く女子は格好よく』
    なるほど! これも素敵ですね!(≧▽≦)
    格好いいヒロインの物語もいつかまた書きたいと思うんですけれど、私の場合、男子が可愛くなってくれません……(笑)

    作者からの返信

    男子の可愛さは不憫さとスケベ心から成り立ってるというのが最近のlager的学説ですね。

    乙さんちの子でいうとヴェリアスあたりにその属性があると思います(笑)