第34話

マリーナとモリソンはロシナンテ公爵家からの帰路についていた。

訪問販売はとても好感触で、奥様とお嬢様より大量注文をいただいたのであった。


初めはマリーナを平民の小娘だと見下していたお嬢様も、

商品の使用感や目の前でマリーナが使う魔法を目の当たりにして、帰宅の頃にはすっかり商品やマリーナを誉めてくれるようになっていた。


2人は今後の方針のあれこれを相談しつつ、お店に戻ると、そこにはナイトハルトとその側近がいた。


「マリーナ、話がしたい。少し良いか?」


モリソンが頷いたので、後の仕事を彼に任せて、ついていくことにする。


ナイトハルトはモリソンに何かを耳打ちしてからマリーナを馬車に乗せると、自分もマリーナの向かいに座り、話を始めた。


「この中ではナイトハルト殿下とお呼びしたほうがよろしいでしょうか?」


「いや、馬車が王宮に着くまでは普段通りで頼む。」


「ではハルト、今日は急にどうしたの?なんで私のような平民が王宮に行くの?」


「どこから話そうか。マリーナは爵位に興味がある?」


ナイトハルトは、

隣国のあの子爵家の夫妻が犯罪で捕縛されたこと、

そのためにマリーナが爵位継承者候補1位に上がったこと、

元子爵夫婦が伝言で「今度は仲良く一緒に暮らそう」と行っていること、

を伝えた。


あの人達と仲良く?絶対に嫌よ。あんな仕打ちをしておいてそんなことを言うなんて、絶対におかしいわ。

私が爵位を継いであの人達と暮らせば、また私をいいように使えると思っていそうだわ。


「爵位を継がない場合、どうなるの?」


「どうにもならない。別の誰かが継ぐか取り潰しになるだろうが、マリーナに影響はない。」


「爵位を継いで、家を継がない場合は?」


「あの子爵家は領地持ちだから、領地を経営する責務がある。

家を継がないというのが、今ある屋敷に住まないという意味なら、別の場所に領主邸を立てれば良いので問題ない。」


なるほど、少し考えて動くべきね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る