47. 東洋風ファンタジー妖怪、魔物

 和風ファンタジー、中華風ファンタジー、などに出てくる妖怪、神獣などで有名っぽいものをまとめる。

 名前の後ろの()の数字は筆者の主観による知名度です。参考程度にどうぞ。


◆妖怪

 日本風の魔物をこう呼んだりする。


◆妖魔

 中国風の魔物をこう呼んだりする。


◆龍/りゅう(10)

 やはりドラゴンだけどちょっと違う。

 蛇のような体、固いうろこ、ワニのような頭、鹿のような角、細い手足、背中からしっぽにはタテガミが生えている。

 鯉が滝を登ると龍になると言われている。

 画竜点睛を欠く、など故事にも出てくる。

 必ずというわけではないが、龍は東洋、竜は西洋と字を書き分ける場合もある。もちろん元々の漢字にこのような違いはない。

 足には宝玉を持っている。

 指の数は、その龍の位(絵、壺などの対象者)によって異なるとされる。

 顎の下に逆鱗があるのは本来は東洋の龍だと思われる。


◆鳳凰/ほうおう(8)

 神鳥。頭が鶏。中国由来の神鳥。瑞鳥。

 平等院鳳凰堂が有名。よく金箔が貼られている。

 風見鶏のように、建物のてっぺんについている。

 中国のフェニックス、不死鳥と呼ばれることもあるが、別の存在らしい。


◆麒麟/きりん(9)

 鹿と馬みたいな中国由来の神獣。

 オスを麒、メスを麟と呼ぶ。

 足が特に速いとされる。

 五霊のひとつ。中央、黄色。

 五神(五霊)は四神(四霊)に麒麟を加えたもの。

 五神は古くは麒麟ではなく黄龍だった。

 龍なのか、どうやら空も飛べるらしい。

 実在のキリンもいる。


◆青竜/せいりゅう(6)

 中国の四神、天之四霊のひとつ。東方青竜。

 龍らしい。

 青・蒼、竜・龍の4字からのバリエーションがある。

 四神は日本ではキトラ古墳の壁画などで有名。

 ちなみに青は実際には緑のこと。

 おそらく空母「蒼龍(そうりゅう)」などの名前の由来でもある。


◆朱雀/すざく(7)

 四神、天之四霊のひとつ。南方朱雀。

 朱雀は鳳凰のような感じらしい。


◆白虎/びゃっこ(6)

 四神、天之四霊のひとつ。西方白虎。

 白虎はそのまま、白い虎ホワイトタイガー。


◆玄武/げんぶ(7)

 四神、天之四霊のひとつ。北方玄武。

 名前からはわかりにくいが、亀。尾などが蛇。

 玄は黒のこと。


◆鵬、鳳/ほう(7)、大鵬、大鳳/たいほう(7)

 中国の架空のとても大きな鳥。

 空母、大鳳の由来。

 また鳳凰のことだったりもする。


◆獏/ばく(7)

 夢を食べるとされる、伝説上の生き物。

 実在の動物、バクもいる。


◆狒々/ひひ(6)

 大型の猿の妖怪。

 マントヒヒなど実在のヒヒも存在する。


◆猩々/しょうじょう(5)

 酒が好きな猿。目や顔が赤い。

 ショウジョウバエなどの名前の由来でもある。

 もののけ姫に出てくるのが有名。


◆鵺/ぬえ(4)

 猿の顔、狸、虎とかの妖怪。

 夜、不気味な声で鳴くとされる。


◆鎌鼬/かまいたち(9)

 日本の妖怪。

 イタチで、風を使って切り裂き攻撃をしてくる。つむじ風。


◆九尾の狐/きゅうびのきつね(7)

 中国由来の妖怪。筆者は日本由来だと誤解していたが、もとは中国らしい。

 長年生きた狐の妖怪。尻尾が九つ生えている。

 妖術や狐火を使うとされる。

 日本では「玉藻前」という名前でも知られている。


◆稲荷の狐/いなりのきつね(8)

 稲荷神社のお狐様。

 妖怪ではないがよくモチーフにはされる。


◆八咫烏/やたがらす(6)

 足が三本の大きいカラス。日本神話の神。

 神武天皇のもとに現れて道案内をした。


◆八岐大蛇/ヤマタノオロチ(8)

 首が八個の蛇。日本神話。

 酒を飲ませて酔わせ、首を落とした。

 死体からは、草薙剣が出てくる。


◆獅子/しし(8)

 インド、中国伝来の犬っぽいような猛獣の猫科っぽい何か。

 どうやらライオンらしい。

 正月などに「獅子舞」を披露するときにも登場する。

 「スフィンクス」とも多少関係があるらしい。


◆狛犬/こまいぬ(9)

 よく神社の左右を守っているあれ。

 神社のものは、片方が狛犬で、もう片方が獅子。

 狛犬のほうには角がついている。


◆シーサー(7)

 沖縄の屋根の上に置かれている狛犬っぽい置物。

 狛犬というか、どちらかというと獅子らしい。


◆河童/かっぱ(9)

 川にいる日本の妖怪。キュウリが好き。

 緑色で亀の甲羅を背負っていて、頭の上に水が入った皿があり、頭頂部ハゲみたいに見える。

 口はヒヨコのくちばしになっている。手には水かきがついている。


◆天狗/てんぐ(8)

 鼻の長い、顔が赤い、カラスのような羽、という感じの日本の妖怪。

 服装は山伏(やまぶし)の格好をしている。

 山伏というのは、和装でポンポンみたいのがついていたりする。

 慣用句「天狗になる」などがある。また「烏天狗」などもいる。


◆鬼/おに(10)

 筋肉マッチョで角をもつ。角の数は、1つや2つなど異なる。

 よく虎柄のパンツを履いている。

 肌の色が赤や青だったりする。よく天然パーマである。

 江戸末期、外国人を鬼とよく喩えた。

 鬼が雲の上で太鼓を叩くと雷がなり、隠さないと鬼にへそを取られるとされる。

 「鬼に金棒かなぼう」といい、トゲの生えたバットのような鉄の棍棒を持っている。


◆鬼火/おにび(7)

 浮遊する火の玉のこと。

 西洋にはウィル・オ・ウィスプという類似のものがある。

 他にも、狐火、人魂、狸火などもある。


◆不知火/しらぬい(7)

 九州で見られる怪火。

 実際には蜃気楼の一種。

 駆逐艦「不知火」などが有名。通称「ぬいぬい」。


◆閻魔大王/えんまだいおう(8)

 冥界の王。死んだ人は閻魔に天国かそれとも地獄行きか判断される。

 彫りの深いちょっと鬼っぽい赤い顔で犬歯が出ている。

 あぐらを組んで座り、手にはしゃくを持っている。


◆ツチノコ(8)

 茶色くて太くて短い蛇のような未確認生物。


◆雪女/ゆきおんな(7)

 雪山や雪深い地方に住んでいるとされる美女っぽい妖怪。

 吹雪になると出てくる。凍死させるとされる。

 MMOとかで敵でもたまに出てくる。


◆猫又/ねこまた(7)

 ネコの妖怪。

 尻尾が2つ以上、分かれている。


◆ダイダラボッチ(7)

 デイダラボッチとも。

 もののけ姫が有名。

 巨大な人型の妖怪のようななにか。


◆餓鬼/がき(7)

 飢餓に取りつかれた亡者。


◆一寸法師/いっすんぼうし(8)

 身長が一寸、3cmぐらいの小人。


◆生剥/なまはげ(8)

 秋田の鬼っぽい何か。


◆座敷童子/ざしきわらし(8)

 子供、少女の妖怪。

 姿を見せることはないが、ちょっとしたいたずらや、いいことをしてくれたりする。

 多くは和装の童女の格好で描かれる。


◆貧乏神/びんぼうがみ(7)

 住みつくと貧乏になるとされる神様のこと。


◆天邪鬼/あまのじゃく(7)

 人の心を読んで、他人を翻弄させるような言動をするような人のことをいう。

 ひねくれもの。


◆雨女/あめおんな(9)

 雨を降らす妖怪。

 この人がいると雨が必ず降るような女性のこと。


◆山姥/やまんば(9)

 山奥に住んでいる婆の妖怪。

 旅人が泊まると夜中に食われてしまう。


◆垢嘗/あかなめ(6)

 お風呂の垢を舌で舐めるとされる妖怪。


◆からかさ小僧(7)

 傘のおばけ。

 傘がほぼ閉じた状態で立っており、目と口、そして舌が出ているみたいな見た目。


◆提灯お化け(7)

 提灯に目と口、舌があるようなお化け。


◆一つ目小僧(7)

 単眼の小僧の妖怪。

 似たものに西洋には巨人サイクロプスがある。


◆ろくろ首(8)

 首がものすごく長いたぶん女の妖怪。


◆孫悟空/そんごくう(9)

 西遊記のキャラクター。

 猿。觔斗雲に乗り、武器に如意棒、頭に緊箍児(きんこじ)を装備。


◆猪八戒/ちょはっかい(7)

 西遊記のキャラクター。

 中国語では「猪」は豚の神仙、妖仙。

 武器は釘鈀という櫛みたいな鍬。


◆沙悟浄/さごじょう(7)

 西遊記のキャラクター。

 河童。武器は降妖宝杖(こんようほうじょう)という半月刃のついた杖を使う。


◆牛魔王の妻/羅刹女(5)

 西遊記のキャラクター。

 持っている「芭蕉扇」のほうが有名。鉄扇公主なので、鉄でできているらしい。

 ひと扇ぎするだけで、なんか強い。巨大な炎を消すことができる。


◆金角・銀角(5)

 西遊記のキャラクター。

 持っている「瓢箪(ひょうたん)」の紫金紅葫蘆(しきんこうころ)が有名。

 名前を呼んで返事をした人を瓢箪に吸い込み、溶かしてしまう道具。


◆キョンシー(6)

 中国の動く死体。台湾映画が有名。


◆仙人/せんにん、仙/せん(8)

 山奥などに住んでいる天上人。

 神通力などの術を使う。

 不老不死だったり長寿だったりする。

 かすみを食べて生きているとされる。


◆女仙/にょせん(6)

 女性の仙人。だいたい若くて美人。綺麗な服を着ている。


◆天女/てんにょ(6)

 女仙と何が違うのかは分からないが、天に住んでいる女仙っぽい神様の一種。

 羽衣をまとっているのが定番。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る