10. 魔物、モンスター

 魔物・妖精・幻獣は作品により設定にばらつきがある。また全く説明なしで登場することも少なくない。そのため説明が短いがご了承を。

 だいたい魔物=モンスターである。MMORPGでは敵をMobともいう。

 モンスターを略して「モンス」とも呼ぶ。

 敵をエネミーという。そのためMMOなどで対人のPvPに対して、対モンスターの戦闘をPvE[ピーブイイー]と呼ぶ。

 ただしEはEnvironmentまたはEnemyを指す。


 亜人系として登場する際には知能が高く、言語を解する場合が多く、モンスター魔物として出てくる場合は知能がそれより低く、しゃべることはあるが人間とは会話ができないような描写をされることがよくある。

 例外は悪魔、魔族系で彼らは知能も高く会話可能でもだいたい敵として登場する。


 ゲーム系では「ネームド」と呼ばれる固有名がある個体ボスが出てくることがある。

 また他のゲーム系では「ユニーク個体」と呼ばれる特殊個体があり、通常のノーマル個体とはスキルやステータス、見た目が異なるものが出てくることがある。これらはテイマー系の話に出てくることが多い。

 他にも「変異種」と呼ばれるものが出てくることがある。これは、スライムの変異種、ポイズン・スライムのように別の種としてカウントされるらしい。

 類似に原種、亜種のような言い方をする場合もある。


 ビッグ、レッド、ヒーラー、マンティスなどの一般英語のモンスターについては「21. モンスターEX」を。

 一部主要モンスターの詳細は別ページの「39~41.モンスター1~3」もご覧ください。


[注]

 名前等は作品により表記ゆれがあります。これは特に英語、ドイツ語、ギリシャ語などの由来によるもの、音写の際のルールのあれこれ、などによります。

 特にギリシャ神話系はWikipediaの見出しは、古代ギリシャ語の音写表記になっているので、注意を要します。

 このまとめではWikipediaと違い、作者の主観での「一般的」っぽいものを優先しています。

 詳しくは、ググったりして補ってください。



 名前の後ろの()の数字は筆者の主観による知名度です。異論は認めます。参考程度にどうぞ。



◇ファンタジー的モンスター


◆スライム/slime(10)

 半透明のゲル状の魔物。スライムは最弱とされることもあるが、剣が効きにくかったりして強いこともある。死んだ魔物や動物を丸ごと取り込み消化してしまう。


◆アルミラージ/Almiraj(7)

 角ウサギ、一角ウサギ。ホーンラビット。

 一本角の生えたウサギ。赤目白毛が一般的。


◆マンドラゴラ/mandragora(8)

 マンドレイク。人の形をしたニンジンのような植物。引き抜くと叫び声をあげ、それを聞くと死んでしまう。錬金術の原料とされる。


◆アルラウネ/alraune(2)

 アラウネ。マンドラゴラのドイツ語。女神や植物の女性型精霊として出てくる。ドリアードに近い感じ。


◆コボルト/kobold(8)

 コボルド。非常に弱いとされる背が低い犬の頭を持つ人型の魔物。全身毛がフサフサのようだ。

 簡単なナイフなどの武器を持つ。魔法使いのイメージはない。


◆ゴブリン/goblin(9)

 小型の醜い人型の魔物。弱い。不潔なイメージ。コボルトよりはガッチリしている。肌の色は緑色が多いようだ。鼻や耳が尖っていて禿げ頭で目つきが悪い。ゴブリン戦士のほかに魔法使いやがっちりした中ボスなどの派生がいる。亜人扱いで人族と友好的な場合もある。


◆オーク/orc, ork(8)(オークの木:oak)

 背丈は人よりやや高く醜い人型の魔物。わりと弱いが序盤ではちょっと強い。豚の頭のこともある。イノシシのような牙が口元に生えている。色は緑やピンクが多い。お腹が出てるデブ。


◆オーガ/ogre(7)

 人型の魔物。鬼。人食いのちょっと巨人。角が生えてる。マッチョ戦闘狂。


◆トロール/troll(6)

 トロル。人型の魔物。巨人。オーガよりも大きいイメージ。太っており動きは鈍く、知能が低い。固い。


◆ハーピー/harpy(5)

 ハルピュイア。ハーピィ。顔と体が人の鳥。手はなく翼がある。足は鳥の足。亜人扱いで人族と友好的な場合もある。だいたい女性。


◆セイレーン/siren(6)

 セイレン。上半身は女性、美女で鳥の翼が生えている。中世以降、下半身は魚で人魚とされる。

 魅了の歌を歌い、船乗りを惑わすとされる。笛やハープを演奏することも。

 一般的にはハーピーと混同されることもあり設定が混ざっていることも。

 警報器、サイレンの語源。


◆ロックちょう/roc (bird)(4)(×:lock, rock)

 単に「ロック」とも。数メートルぐらいの巨大な鳥。白いらしい。たぶん肉食。

 千夜一夜物語、アラビアンナイトに出てくるのが有名。


◆ミミック/mimic(6)

 擬態する魔物。特に宝箱に擬態していることが多い。

 宝箱を開けようとすると、蓋のところに歯がついていて噛みついてくる。


◆ガーゴイル/gargoyle(4)

 ガルグイユ。石でできたカラス、コウモリ、竜、猛禽類風の魔物。わりと強い。空を飛ぶことができる。ゴーレムよりは小型。門番や偵察兵としてのイメージが強い。


◆ゴーレム/golem(6)

 ゴレム。大型の人型の石・鉱物などでできた魔物。わりと強い。人型であるとは限らない。魔法耐性があったりする。ゴーレムは人が使役している場合もある。


◆サイクロプス/cyclops(4)

 キュクロープス。一つ目の巨人。


◆ローパー/roper(1)

 ロープっぽいもの。たぶんイソギンチャクみたいな触手生物。触手はテンタクルなのでそういう名前のモンスターもよく出てくる。


◆トレント/torrent(4)

 動く巨木のモンスター。精霊として扱われることもある。

 どちらかというとエントのほうが精霊、木人っぽい。

 エントは指輪物語由来で版権回避のための名前がトレント。


◆マンイーター/man eater(5)

 食人植物。ウツボカズラ系とハエトリグサ系がある。

 ツルなどが触手みたいになっていて縛りつけてくることもある。

 「人を喰うモノ」というアンデッド系や得体のしれないモノの場合もある。


◆雪の女王/The snow queen(8)

 氷などでできた女王で氷魔法で攻撃してくる。

 映画とかでも有名。


◆アンデッド/undead(9)

 動く死体。聖属性に弱いとされる。死霊術師ネクロマンサーに使役される。

 なおundeadなので「アンデット」は通常なら誤字。

 スケルトン、ワイト、ミイラ、マミー、ゾンビ、グール、リビングデッド、リビングアーマー、デュラハン、キョンシー、ヴァンパイア、リッチ、ノーライフキング、レイス、デス、サイズ、死神、亡霊、幽霊、死霊、ゴースト、スペクター、ファントム、ドッペルゲンガー、ナイトメア、ストーカーなどが含まれる。


◆吸血鬼、ヴァンパイア/vampire(10)

 昼間活動できないタイプをナイトウォーカーという。逆はデイウォーカーという。

 以下のものに弱い。日光、ニンニク、十字架、銀の武器、流れる川。

 霧になることができる。コウモリを眷属としている。背中にコウモリ風の羽があり、空を飛べる。棺桶で眠る。心臓に杭を打たれると死ぬ。牙がある。鏡に映らない。

 たまに血の代わりにトマトジュースを飲む。

 吸血鬼「ドラキュラ/Dracula」は小説の個人名で史実の人物がモデルになっている。ドラキュラは種族名ではない。


◆スケルトン/skeleton(8)

 動く骸骨。基本的には人型の全身骸骨で、武器や盾を持っていることが多い。ドラゴンスケルトン(スカルドラゴン)などもたまに登場する。


◆ワイト/wight(6)

 スケルトンっぽい何か。一部の人たちに「ワイトもそう思います」が有名。


◆デュラハン/Dullahan(6)

 首なしの騎士。全身鎧で首は手で抱えて持っている。男性だったり女性だったりまちまち。鎧の中は空洞だったりする。

 首なし馬のコシュタ・バワー/Koshta Bowerに乗っていたり、馬車を引かせていることがある。


◆グール/ghoul(6)

 屍食鬼。死体を食べたりする魔物。見た目はゾンビ風。


◆リッチ/Lich(5) (×:rich/裕福な)

 D&Dに登場する魔術師のスケルトン。非常に強いとされる。

 商標の関係で、名称の使用を敬遠することが多い。


◆ノーライフキング/no life king(4)

 究極のヴァンパイア。不死者の王。リッチの代用品ボス。

 ただし元ネタの題名の小説・映画があるため、この名称も避けることがある。


◆ヴァンパイアロード/vampire lord(10-6)

 吸血鬼の王。リッチ、ノーライフキングの代用品ボス。

 ロードは王の意。


◆デーモン/daemon(9)、デビル/devil(10)

 悪魔。堕天使。2つは厳密には異なる。


◆サキュバス/succubus(8)、インキュバス/incubus(4)

 夢魔。悪魔の一種。女性。男性版はインキュバスという。睡眠中に襲い精力を奪う。

 (2019-07-21追記。インキュパスになっていましたがインキュバスが正しいです)


◆ケルベロス/Cerberus 等(6)

 犬の魔物。地獄の門番。頭が三つある。甘いものが好きで音楽を聴くと寝る。


◆オルトロス/Orthoros(3)

 ケルベロスの兄、犬の魔物。体毛は黒で頭が二つある。


◆キメラ/Chimera(8)

 合成獣をキメラまたはキマイラ/Chimera(6)と呼ぶ。キメラという固有の種の場合もある。

 合成獣をキメラ、固有の魔物をキマイラと呼び分ける場合もある。

 犬、オオカミ、ライオン、ヤギ、ワシ、コウモリ、ワニ、蛇、ドラゴン、トカゲ、など色々なパターンがある。

 ギリシャ神話のキマイラは、ライオン、ヤギ、ヘビ(ドラゴン)の合成獣らしい。


◆マンティコア/Manticore(4)

 ちょっとよく分からないライオンだかサルだかそんな感じのやつ。人食いであるとされる。しっぽに毒針がある。


◆バシリスク/Basilisk(5)

 コカトリスと同一。ヘビかトカゲか鳥のような魔物。毒や石化攻撃をしてくる。

 鳥から鶏の連想でよく唐揚げにされる。


◆コカトリス/Cockatrice(5)

 バシリスクと同一。トカゲか鳥のような魔物。石化攻撃をしてくる。


◆グリフォン/Griffon(8)

 英語でグリフィン。ギリシャ語でグリプス、グリュプス。

 ワシの上半身と翼にライオンの下半身の魔物。

 騎獣にされ紋章とかにもよく登場する。


◆ヒッポグリフ/Hippogriff(4)

 グリフォンとメス馬のハーフ。

 上半身がタカ、下半身が馬のような生物キメラ。タカの足が前足で翼があり、グリフォンより騎乗に適するとされる。


◆ミノタウロス/Minotaur(6)

 牛頭の人型の魔物。筋肉ムキムキ。


◆ケンタウロス/centaur(6)

 下半身が馬の首より下で、その上に人の上半身が載っている半人半獣。

 人語を話せるので獣人扱いが多く、あまり魔物としては登場しない。

 なお星座名は「ケンタウス座」となっている。


◆オウルベア/owl bear(2)

 アウルベア。頭がフクロウのクマ。


◆メデューサ/Medusa(6)

 髪の毛が蛇の女。メデューサに睨まれると石になってしまう。


◆スキュラ/Scylla(2)

 上半身が女性、下半身が触手、タコ。モンスター娘。


◆クラーケン/Kraken(5)

 巨大イカ。沖合で船を襲うとされる。


◆サハギン/Sahagin(5)

 半魚人。

 扁平の魚顔、目が魚眼、首の付け根にエラ、背中にヒレ、手足に水かき、手足体は人間に近い。


◆ヒュドラ/hydra(5)

 ハイドラ。頭がいっぱいある魔物。蛇っぽい。ウミヘビ座のこと。下級の竜扱いであることも多い。

 血に毒があり、首は再生するとされる。

 ヤマタノオロチに似ている。


◆ワーム/worm(5)(×:warm/暖かい)

 ウォーム。元の意味は竜だったが、近年では巨大ミミズのような物が多いらしい。翼はあったりなかったりする。砂に潜って活動するサンドワームが多い。


◆サーペント/serpent(6)

 蛇系の魔物。海蛇シーサーペント等。ドラゴンより下位の竜としてよく出てくる。


◆ワイバーン/wyvern(7)

 亜竜。飛竜。竜の弱い系。手がない翼竜のようなイメージであることが多い。

 竜騎士ワイバーンライダーといって、騎獣にすることがある。

 唐揚げにもする。


◆ドレイク/drake(5)

 ドラゴンの一種、下級竜とされることが多い。

 語源はドラゴンと同じ。

 なかでも伝承ファイア・ドレイクはその名の通り、火竜らしい。


◆ドラゴン/dragon(10)

 言わずと知れたドラゴン。かなり大きい。手と足、コウモリ風の羽にしっぽがある。長寿で空を飛び火を吐き、賢いものは言葉を理解する。山の頂上や火山の火口などに住む。羽以外を鱗が覆っている。逆燐が弱点。


◆魔王/the Devil, archenemy(10)

 ボス。強い。よく角が生えている。すごく大きかったり幼女だったりする。魔王女とは言わない。


◆邪神/evil god(6)

 最終ボス。すごく強い。なぜか月に封印されていることが多い。



◇童話、季節もの


●冬


◆冬将軍/General Winter(9)

 和風っぽい鎧兜姿の将軍。

 日本では寒波などを表す。


◆スノーマン/snowman(7)

 クリスマスor雪。

 雪ダルマ。黒い紳士帽、木の枝の手、手袋、チェック柄のマフラー。


●クリスマス/Christmas


◆サンタクロース/Santa Claus(10)

 なぜか敵で出てくる。おじいさん。白いふわふわのふちの赤い服。白いアゴひげ。白いアイテム袋をしょっている。

 ソリに乗っている場合もある。


◆トナカイ/reindeer(9)

 サンタの空を飛ぶソリを牽く。「赤鼻のトナカイ」の「ルドルフ/Rudolph」もいる。


◆ジンジャーマン/ginger man(7)

 ジンジャーマンブレッド。ジンジャーブレッドマンとも。

 人型のクッキー。


◆クリスマスツリー/Christmas tree(7)

 ツリーの魔物もたまに出てくる。


●ハロウィン/Halloween


◆ジャック・オー・ランタン/jack o lantern

 カボチャのお化け。

 オレンジのカボチャに、目と口の穴が開いたもの。三角帽子をかぶっている。


●七夕


◆織姫[おりひめ]/Vega

 七夕の織姫。こと座のα星、ベガ。


◆彦星[ひこぼし]/Altair

 七夕の彦星。わし座α星、アルタイル。


●不思議の国のアリス


◆アリス/Alice

 不思議の国のアリスの主人公。

 金髪碧眼、青い服、スカート。


◆チェシャ猫/Cheshire cat

 だいたい紫の猫。

 紳士帽やモノクルを付けていることがある。


◆白ウサギ(ラビット)/White Rabbit

 最初に出てきて、懐中時計を持っていて「急がなきゃ」「遅れる」とか言っているやつ。


◆三月ウサギ(ヘアー/ノウサギ)/March Hare

 白ウサギは平凡なためか「三月ウサギ」のほうが比較的よく出てくる。

 気が狂っている。いわゆる発情期のため。お茶会を開いている。


◆トランプ兵/Trump soldier

 ハート兵や、クラブ兵など。

 トランプの体をしていて、細い手足が生えている。

 槍を装備している。


◆ハートの女王/Queen of hearts

 トランプ王国の王女様。怖い。


◆芋虫(キャタピラー)/Caterpillar

 青い(緑色の)イモムシ。水キセルを吸っている。



◇天使 エンジェル/angel

 特に有名なもののみ、ちょっとだけ。


◆アークエンジェル/arc angel(7)、大天使

 名前ではなく階級。


◆ミカエル/Michael(8)

 偉い天使の一人。三大天使、四大天使、七大天使の一人。

 人名マイケル、ミシェル、ミゲル等の語源。


◆ガブリエル/Gabriel(7)

 偉い天使の一人。三大天使、四大天使、七大天使の一人。


◆ラファエル/Raphael(7)

 偉い天使の一人。三大天使、四大天使、七大天使の一人。


◆ウリエル/Uriel(6)

 偉い天使の一人。四大天使、七大天使の一人。



◇悪魔 デーモン/Daemon

 特に有名なもののみ、ちょっとだけ。


◆サタン/Satan(9)

 悪魔の王。


◆ルシファー/Lucifer(7)

 サタンの別名義とされたり別だったりする。

 ルシフェル(Lucifer)とも。


◆ベルゼブブ/Beelzebub(7)

 ハエの王。


◆リリス/Lilith(7)

 女性の悪霊、悪魔。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る