第3話

高校の修学旅行で富士山に行った。5号目までは高校からバスで行って、5号目から頂上まで歩いて登った。高校でバスに乗ったら、自分のバスのバスガイドさん、めっちゃ可愛いかった。自分の座席 いちばん前だったから 最初 乗った時から ずっとバスガイドさんのこと見てた。

休憩所でもバスガイドさんと いつも一緒にいたから めっちゃ仲良しになった。

宿泊所でも バスガイドさんに会って 一緒に食事したりして過ごした。

富士山登ってる時は一緒じゃなかったけど、頂上まで登って それからまた5号目まで降りたらバスガイドさんも待っててくれてた。

高校まで戻って来て、最後 バスから降りて みんな いなくなるまで 近くで待ってて それからまたバスガイドさんに会いに行って 富士山のおみやげで2つ買ってた 富士五湖の「マリモ」の1つを渡したら、自分に可愛い下着を「これあげるから、ちゃんと使ってね!」って言ってプレゼントしてくれた。

それから高校からバスの去って行くのを見送ってから、自分は自転車で高校を出て 近くの伊勢寺のあたりを通過して「富士山行ってきましたょ」って挨拶してから家に帰った。伊勢さんも「おかえり~」って言ってくれてたようだった。家に戻ったら ちょうど晩御飯だった。

自分の勉強部屋に富士五湖の「マリモ」の1つをずっと置いてあるけど いつまでも緑で丸くて可愛いまま浮いている。「毬藻」って。なんか伊勢さんの時代の蹴鞠みたいなものなのかもなあ。自分も伊勢さんか誰かと一緒に 昔 子どもの頃 蹴鞠をしてたんじゃないやろかと思ったりもする。

中3の修学旅行は岐阜長野方面で善光寺に行ったりしたけど 宿泊所では夜 女子の部屋で寝てた。高2の富士山の修学旅行も 宿泊所では夜 女子の部屋に行って 女子と一緒に寝てた。行動もずっと女子と一緒にしてた。

高校では体育の着替えを女子と一緒にしてる。プールの時も女子と一緒に着替えて、女子と一緒にプールに入ってた。

高3で大学を美術で受験することに。

あと私立は文学部を。やはり伊勢さんといつも一緒の高校3年間だったのだろうか...

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

伊勢さんと私 ヤッキムン @yakkimn

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ