第4話 自覚の無い上司

『上司』にも、色々いる。

『上司』たることを自覚している方。全く自覚のない方。

部下の失態は上司の責任。

とまでは言わないけど。

それでも、上司となる方にはそれくらいの自覚を持って欲しいと思う訳で。

(いい給料貰ってんの、分かってんだぞ?)


J会社では、特に我々のいる『人事部 給与厚生課』では、全社員に提出を求める書類が、年間を通して多数ある。

該当者のみに提出を求める書類も、中にはある。

本当に、色々ある。

色々あり過ぎて、提出を求めるこちら側でさえ、うんざりするくらい。

だけども、J会社に限らず、会社に所属している社員であれば、提出必須な書類があるのが普通だろう。

それをね。

期限までに出さない社員がいる訳です。

おそらく、どの会社にも1人は必ずいると思うけど。

何度督促しても、のらりくらりとかわして提出しないとか。

督促自体をガン無視するとか。

本当にもう、困った社員がいるのです。

そんな時は、上司を巻き込んで督促するのだけれども。


まっっっっっったく、動いてくれない上司も、いるんだよねぇ・・・・

困ったもんだ。

それどころか。


「なんでオレのところにこんなメールが来るんだよ?」


というクレームがくる場合も・・・・


お前そいつの上司だろっ!


とね。

このまま打ち返したい気持ちは山々ながら(笑)


「大変恐縮ではございますが、貴部の●●さんから書類をご提出いただくことができず、督促のメールのCCに入れさせていただきました。お手数ですが、ご本人へのフォローをお願いいたします」


と返信してみたり。

それでも。

その部署に(つーかそいつの部下に)未提出者がたくさんいると、


「何通もメールが来て迷惑なんだよね」


とか言ってきやがる。


そんだけお前の部下ができてねーからだろーがっ!!


と。

本当に、腹の底から突っ込んでやりたいですよ・・・・少しも恥ずかしいと思っていないところがもう、終わってるよね、この上司。

上司としての自覚が皆無。


なんでこんな奴が昇進して上司とかになっちゃってるんだろうな・・・・


なんて思いながら、そいつの年収やら評価やら調べてしまったりするワタクシ。

・・・・いつも、見なきゃよかった、って思うんだよ。

そんな奴に限って、すごい年収とか評価高かったりするんだよねぇ。あーあ。

J会社の人事って、いったい何見て評価してんだろね。

まー、会社に貢献はしてんだろうけど、余計な人件費食ってるのをガン無視しているのも確かなんだけどねぇ・・・・

私の会社の経費じゃないから、別にどーでもいいけどさ。


あ。

一応J会社の名誉のために(別にどーでもいいけど)、素晴らしい上司がいる事も付け加えておく。


「このたびは当部●●が大変なご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。以後このようなことが無いよう注意いたしました」


って、上司自ら本当に丁寧な返信をくださる方。

稀にいるんだよね。本当に、稀だけど。

こんなメールを貰うと、涙が出る程有り難い・・・・上司の鏡!

これが普通の上司なのかもしれないけど。

J会社の「普通」は、私の「普通」とは違うみたいだから。



以前、私の上司だった方が言ってた。

「上司ってのは、責任を取るのが仕事なんだよ。だから、平は好きなように仕事をやってみろ。何かあったら責任は俺が取るから」

って。

・・・・あの人こそ、上司の鏡だと、今心から思う。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る