第10話 わがままな指輪

 霧に包まれた木々のあいだを通り、太い木の根を飛び越えたりして、やっとパジワッピーの花の咲いている場所に着いた。相変わらずその一帯だけは光が空から射していて輝いている。


「誰もいないわね」


 パジワッピーの花まで行こうとして、重厚な木々に足を踏み入れた。すると突然、目の前に剣が振り下ろされて、その風圧があたしを押し出した。


「きゃあ!」


 あたしは叫びながら尻もちをついて、とっさにその方向を見上げた。

 銀色に輝く切っさきが、通せんぼのように横を向いている。その剣を繋いでいる手を見ていると、木の陰からハートレルが姿を現した。眉根を寄せて疑わしそうにこちらを見ている。


「あ、危ないわね、気をつけてよね!」

「すまない、だが勝手に入るな」


 重々しい剣を背中にしまうとあたしを見下ろした。あたしは自分のお尻を手ではたきながら立ち上がり言った。


「ヴィヴォルがあんたの思い出を返したけど、どう? なにか変わったかしら」


 ハートレルは目を閉じて胸に手を当てた。それから、すーっと息を吸って静かに吐くと、見る見るうちに顔の表情は穏やかになっていった。体が明るくなったように見える。そして、ゆっくりと目を開けた。


「久しぶりだ。この心地よい感じ。私の思い出を奴から取り返してくれたのだな、感謝する」


 彼女は笑みを零して軽い会釈をした。


「そう、よかったじゃない。で、指輪なんだけど……」


 あたしはハートレルに手のひらを見せて促した。彼女は思い出したように指もとで光っている指輪を見つめた。とても貴重な物とでもいったような眼差を見せる。しかし、小さなため息と共に表情から笑みは消えた。


「シャルピッシュ、思い出を取り返してくれたことに対して感謝はしている。だが、この指輪は譲れない。すまない」

「残念だけど、そうもいかないのよ」


 あたしは差し出している手を引っ込めて、おもむろに腕組みをする。ハートレルはなにかに気づいたように辺りを見回すと、険しい表情であたしに問いただしてきた。


「ポノガはどうした?」

「ヴィヴォルに捕まったわ」

「なんだと?」

「あんたの思い出を返す代わりに指輪を寄こせってさ、ポノガはその肩代わりってわけ。どうする?」


 ハートレルは目を閉じてなにかを考えている。丘の上を風が静かになでる。冷たくも暖かくもないその風は、背丈の低い草をザーザーと音を奏でながら吹き抜けていく。ムリッタはあくびをしながらその場に伏せて、その行く末を眺めていた。


 そして、ハートレルは力強く目を開いて自分で納得したように笑みを浮かべた。


「フッ、わかった。指輪をやろう」

「なにをなさっているの?」


 ハートレルが指輪を外そうとしたとき、奥から聞き覚えのある声が弾んできた。


「あらあら、ごきげんようシャルピッシュ。遊びに来てくれたのね」


 あたしたちはその方向に目をやると、メイアトリィが笑みを浮かべて立っていた。小さな体が太陽の光に照らされて眩しく感じる。


「メイアトリィ」

「うふふ、ありがとう、覚えていてくれて」


 メイアトリィはゆっくりとした歩みでこちらに寄って来た。彼女はハートレルが指輪を外そうとしているのを見ると、いきなり両手を伸ばしてそれを止めた。


 ハートレルの額から汗がひとすじ流れた。手を見ると指さきが小刻みに震えている。メイアトリィはその震える指を覆うように両手で押さえて、ゆっくりと首を横に振った。 


「ハートレル、なさらないほうがよろしいですわ」


 メイアトリィがそう言うと、ハートレルは指輪から手を離した。少し肩を震わせて、うつむいたまま動かなかった。


「なに、どうしたの?」

「……ハートレルはね、指輪を外すと直ぐに衰弱して、起き上がれなくなってしまうのよ」

「……死ぬってこと?」


 メイアトリィは黙ったまま頷いた。指輪を外すと死んでしまうなんて思わなかったわ。これじゃあ、ハートレルから指輪をもらうことなんてできないわ。


「わたくしとの約束を忘れてしまったの? ハートレル」

「いいや。……すまない、姫との約束を破ろうとしてしまった」

「もういいのよ、なにか理由がお有りなのでしょう?」

「あたしよ」


 あたしはハートレルに対しての質問に割り込んだ。ふたりがこちらに訝る眼差しを向けると、あたしは肩の力を落としてため息交じりに言った。


「あたしが言ったの、指輪が欲しいって。ポノガを助けるために」

「ポノガちゃんを?」

「ヴィヴォルに捕まっているから。彼が言っていたわ、返してほしかったら指輪を持って来いって。だから指輪が必要なのよ」


 メイアトリィは暗い顔を見せた。ハートレルがあたしに背中を見せてかばうように立つと話し出した。


「私が原因だ。ヴィヴォルに私の大切な思い出を奪われてしまったからなのだ」

「思い出を、ですの?」

「はい、それをシャルピッシュはヴィヴォルから取り返してくれた。その代わり私の嵌めている指輪と交換になったらしい。ポノガはその肩代わりだそうです。ですからメイアトリィ姫、私の不注意でそのようなことになりました」


 メイアトリィは目をつむりなにかを考えていた。通り風が辺りをざわつかせると、黄色のワンピースドレスがはためき、黄色の髪がサラサラとなびいた。上空を見ると雲がまばらにあって、太陽の日差しをさえぎっては通り過ぎていく。


「よろしくってよ」


 彼女は屈託のない笑みをあたしたちに見せる。それから片手を自分の胸に当てて心穏やかに言った。


「わたくしが指輪をもうひとつ作って差し上げますの」

「え! ホントに?」

「ええ」


 そうか、指輪を誰が作ったのかなんとなくわかっていたわ。でもそれをハートレルから聞き出さないまま来てしまったから、忘れていたわ。決定的なものがちょっと欲しかったのよ。ああでも、お茶会のときメイアトリィに素直に聞けばよかったんだわ。単純に。


「その代わり……」


 言葉を止めて、彼女は優雅に歩み寄ってくる。そのあどけない表情と大人びた雰囲気のあいまに揺れては、澄んだ花の香りを泳がせる。それから包み込むようにして、両手であたしの手を優しく握った。少し幼さの残る温かな手があたしの手にしっかりと伝わる。


「シャルピッシュには、していただくことがありますの」

「していただくこと?」


 あたしは首を傾げてたずねた。まっすぐな澄んだ瞳があたしの疑い挟んだ顔に突き刺さる。


「ハーブを取りに行っていただきたいの」

「はーぶ?」


 メイアトリィはあたしから手を離すと虚空を見上げた。澄んだ瞳に映る白い雲の影が、なにか足りないと告げるように漂っていた。


「ええ、レヴィスポワという名前ですの」

「ちょっと待って。ポノガを早く助けに行かなきゃ、指輪ってすぐに作れないの?」


 メイアトリィは澄んだ瞳を閉じると、ベビーピンク色の顔をそらした。


「誠に残念ですの、すぐにはお作りできませんわ」

「もしかして、そのレヴィなんとかっていうハーブが必要なわけ?」

「ええ、黄色の花ですの」


 ハーブを指輪にどう使うのかわからないけど、取りに行くしかなさそうね。


「取りに行っていただけるかしら? レヴィスポワ」

「レヴィ、スポワ……わかったわ、取りに行けばいいんでしょ、どこに咲いてるの?」

「ありがとう、ちょっとお待ちになって」


 メイアトリィは空を見上げて、右手を高々と上げた。どこからか舞い降りてきた鳥の羽をつかむと、羽は一瞬光り白い紙に姿を変えた。彼女はあたしにその紙を差し出して言った。


「ハーブの場所を記した地図ですの、お持ちになって」


 ペラリとした普通の紙をあたしは受け取った。見るとわかりやすいように、通路の線と何々を右や左とていねいに書かれていた。


 相変わらず、すごい力だわ。使い方次第ではなんでもできるじゃない。


「うん、これなら迷わないわね、じゃあ行ってくるわ」

「待て、シャルピッシュ」


 あたしがハーブを取りに歩き出そうとしたとき、ハートレルがその歩みを止めた。彼女は真剣な表情をこちらに向けていた。踏みだそうとする足を縛るように。


「私はここを離れるわけにはいかないから、ムリッタを連れていけ」


 ハートレルの足もとには、頭から尻尾までを地面にペタッとつけているムリッタが、上目使いをしてあたしを見ていた。


「悪いけど必要ないわ、地図もあるし」


 ムリッタはそれに反応して慌ててあたしに駆け寄った。尻尾を振りながら小声であたしを制してくる。


(シャ、シャルピー、僕を置いて行かないでくれさ、お願いさ、わかるよね?)


 クルクルとあたしを中心に回り、歩き出すことを引き留めていた。


「知らないわよ、あっちに行って」

「シャルピー……」


 ムリッタは立ち止まるとあたしのわがままに閉口していた。そのときハートレルから忠告ともとれる言葉があたしの耳に届いた。


「ひとりで行く気か? シャルピッシュ。……別に構わんが、気をつけろ。ハーブを取るのは簡単じゃないぞ」


 あたしはハートレルに向き直り聞いた。


「どういうこと? 取りに行くだけでしょ?」


 ハートレルはメイアトリィと顔を合わせる。ふたりの晴れやかでない顔があたしの進行を戸惑わせた。


「ごめんなさい、別に大したことじゃなくってよ、ただ、この森は危険がいっぱいなの、それだけは忘れないでいて」


 メイアトリィは口もとをほころばせているけど、心配といった思いを投げかけてくる。ハートレルは腕組みをして疑念を浮かべていた。


「わかったわよ、ムリッタを連れて行けばいいんでしょ」


 あたしはムリッタに視線を向けて言った。


「一緒に行くわよムリッタ、ついてきて」


 すると尻尾を勢いよく振り、ピョンピョンとうれしそうに飛び跳ねた。


「やったー! シャルピーありがとなのさー!」

「べ、別に、あんたがついて行きたいって言ったから、仕方なく連れて行くだけだからね」


 はぁ、なんでこうなるのかしら。大体ハートレルはパジワッピーの花を守っているって言うけど、誰も攻めてこないし暇そうじゃない。なんならあたしが守るからハートレルがハーブを取りに行けばいいんだわ。あたしより強いんだし。まったく。

 

 まあいいわ。万が一この地図が消えてなくなったら、ムリッタの鼻を使わせてもらうわ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る