応援コメント

第27話:小豆が来ない」への応援コメント

  • 銀ちゃん流石に簡潔すぎでしょw

    作者からの返信

    afura様

    まずは簡潔に結論を述べよ。
    スピーチのノウハウでそう習いました(笑)

  • 確かに勉強しないなら、塾に行くな。
    言葉としては正しいのかもしれませんが…
    逆にお稽古ごとで子供の人生を伽藍締めする親も居ますからねぇ~(^_^;)

    そして進学先は最高学府の帝都大だけという考え方も少しおかしいですからねぇ~f(^_^)
    小豆の奥の声が聞こえた時、炭次……もとい銀次郎の登場。
    カナヲの………コマメの心を引き上げる事が出来るかな?
    (本日小学二年生と一緒に鬼滅を観たので)
    さぁDB超観終わったら、SPYxFAMILYだぁ!(-.-)y-~

    作者からの返信

    ヤン・ウェンリー様

    稽古事は子供の意志じゃなくて親の意思で行かせることも多いですからねぇ……

    炭治郎じゃなくて銀次です(笑)
    がんばってほしいですね

  • 小豆ちゃん親御さんとそんなことになっていたんですね。しかしこの状況は小豆ちゃんの自業自得なんですよね……

    作者からの返信

    yamamoto_aloe様

    完全に自業自得ですね。
    でも親の言い方によっては反発してしまうものなんですよね……(;'∀')

  • 小豆ちゃん、外見だけでなく、内面も本当に可愛い子なんですよねぇ~
    ただ、ちょっと素直になれないところが・・・
    でも、そんなところが小豆ちゃんのいいところ!!

    銀ちゃん先生、小豆ちゃんのこと、本当は心配で心配で仕方がないのでは?
    あなたも素直になれないところが・・・

    二人とも早く素直になって欲しいですねぇ~ うふ

    作者からの返信

    kuroneko903様

    なかなか素直になれない小豆ちゃん。
    次話の小豆ちゃんも意地張ったり素直が漏れたり……

    お互いに素直になれない同士。
    素直になれますでしょうか……? ふふっ。

  • 銀、その登場は惚れてまう

    作者からの返信

    凜様

    まるで映画のようにカッコ良く登場しましたね(笑)

  • 次も楽しみにしてます!

    作者からの返信

    kakaito様

    ありがとうございます!
    次話の小豆ちゃんは可愛いです!
    (と作者は思っているw)

  • なるほど、親との確執やったんですね。

    でも親父さんの言ってることは
    ド正論なんだよなぁ(笑)

    そして勉強するって言葉が信用されないのも自分の過去の行いのせいなんだよなぁ……

    しかし、変わる意思があるなら
    人間はいつでも変わることが出来る!
    目指せ、ド◯ゴン桜!(なんか違う?)

    作者からの返信

    johnlovedog様

    親の言うことは全然間違ってませんねw
    塾代を出してるわけだし。

    でもやめたいときにはやめさせてもらえず、辞めたくない時になってやめろと言われる……
    あるあるな感じです(;^ω^)

  • なんだか急に別作品みたいになって戸惑ってる。


    次は銀くん笑わせてくれるよね!?


    小豆ちゃーん!!

    がんばれー!!

    作者からの返信

    tatara0826様

    急に別作品みたいになってます?
    書いてる方は全然気づいてませんでした(;'∀')

    次話も小豆視点が続きます……

  • フラグ職人っすね。

    作者からの返信

    Hatabou1122様

    フラグ職人立て職人なのか、それともフラグへし折り職人なのか……(;'∀')

  • 銀次はすごいです
    無自覚すぎるけどきちんと考えられてるのがいいですね

    作者からの返信

    加良春様

    女性の好意のこと以外はちゃんと考えてますね(笑)

  • 親との確執はそこだったんだな。
    しかしこれは銀くんが小豆ちゃんを惚れさせる未来しか見えん(もうわりと惚れてるけど)w

    作者からの返信

    激丸様

    確かに。もう割と惚れてますね笑